呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

宜野座村漢那ダムの資料館

2016-02-19 22:51:40 | ちょっとそこまで
阪神キャンプ見学を楽しんだ後、帰る道すがら漢那ダムへ立ち寄ってみました。
ダム公園内はよく散策に行くのですが、そういや資料館内へは入ったことがなかったなぁと、今回お邪魔。

中には大きな水槽が6つあり、汽水域~淡水の魚類が展示されていました。
水槽はどれも綺麗に手入れされ、管理されていました。
他にも、やんばるに住む昆虫の標本や、やんばるの生態を表した風景に実寸大と思われる生き物の模型を配置したもの等々、想像以上にクオリティの高い展示がいっぱい(^_^)。

↑はその中でも目を引いたオオウナギの展示。

このオオウナギ、人が近づくと寝床の木の中から出てきて一生懸命アピール♪。
人懐っこいのかご飯の時間だったのか、どちらにせよしみじみ可愛かったですよ(*^_^*)。

個人的に一番参考なったのがやんばるを中心とした県内の樹木標本。
これはその一部。


館内、入り口から見るとこんな感じ。

小一時間は居ましたが、その間貸し切り状態。
おかげでゆっくりまったり見学することが出来ました。

これからもお散歩の際は寄らせて頂こうと思ってます♪。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿