goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

一泊二日の伊香保温泉 (水沢観音編)

2014年04月04日 01時45分00秒 | 旅日記

3月29日、30日で伊香保温泉に一泊二日の家族旅行に行って来ました。

またまた、昨日の続きです。

一日目をグリーン牧場で過ごし、夜の温泉街を堪能?

二日目を朝を迎えました。
4:00起床

温泉地でも無駄に早起き、管理人プチデビルです。

窓の外は既に雨がポツリポツリ
あらっ?
今日の天気は「曇りのち雨」では??
(管理人が確認した時点では「曇りのち雨」でした)

あまりに早い降り始め
まだブルベで走っている自転車仲間がいるのに…
ちょっと気がかり

Twitterで状況を確認しながら応援ツイート


みんな起きる気配が無いので、一人でそそくさ露天風呂へ

流石にこの時間では誰もいない
露天風呂は貸切り状態

ふぅ、二回目の極楽極楽


6:30みんな起きて来たので再度、露天風呂へ

ふぅ、三回目の極楽極楽


二日目は水沢観音へ

思った以上に雨ががっつり降っとるがなぁ

パワースポットの弁財天


そしてこちらもパワースポット


この急な階段の上には飯縄大権現


ちょっと下りるのが怖いくらい



願い事をしながら三回まわると願いが叶うという六角堂


そしてこちらが管理人の目的
木製ガンダム
(釈迦堂内で唯一写真撮影が許されてます)


木製ガンダムに


木製ザク(しかもシャア専用)


うおぉ、かっこいい!!


木製ガンダムに満足し水沢観音を後に…


お昼はもちろん水沢うどん
秋田県の稲庭うどん、香川県の讃岐うどんとならび、日本三大うどんのひとつと称される水沢うどん

ヘェ~、知らんかった!!

どこに入っていいのか分からず、ネットで調べて人気の高かった「大澤屋」さんへ


うん、美味い!!
うどんも去ることながら、舞茸の天ぷらが美味い!!
サックサク


あいにくの雨なのでこれにて終了

一泊二日の温泉旅館を終えて帰路に着きます。


途中、関越道で事故渋滞がありましたが、それほど厳しい状態ではなく、無事練馬の管理人実家に到着


行き(3/29 午前8時ごろ)には三分咲きほどだった桜が帰りには満開


その後、無事野田に帰り着きカミさんと打ち上げ
お疲れ様でした。

結局、二泊預けられたこむぎは定位置に戻りぐったり

こむぎもお疲れ様でした。


たった、一泊二日の温泉旅館でしたが、帰ってみれば2kg増

いったいどんだけ喰ったんだ!!


最後に、計画から宿の手配、一切合切のお膳立てをしてくれたカミさんに感謝感謝
C子ちゃんありがとう!!

これにて一泊二日の温泉旅行おしまい


無謀にもランキングに参加してます。
二日間で体重うなぎ登りの管理人に応援のポチっお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。