りんごDiary

潮風にふかれてつぶやくひとりごと

ラーメン

2009-03-30 23:56:00 | 食・外食

ラーメン(紺のれん)
桜が咲きかけたというのに、夜風の寒さが身にしみる!夜勤勤務の終わった後の帰り道、車の中でお家の冷蔵庫の中を思い出してみたけど、疲れた心と体を満足させてくれるご飯がおもいつかない!外食へ逃げることに!!息子行きつけの紺のれんへ~
P1000030
高菜付きに誘われ「とんこつ+コーン」
P1000029
息子のチョイスは「将軍ラーメン」この店で一番贅沢なメニュー!おまけに大盛り!!(自分で来る時は絶対頼まないメニューだろうな、母さん財布でくるチャンスとばかり、まあいいかこれで美味しくお腹が満たせて幸せになれるなら、、、)


通勤途中で

2009-03-27 20:02:00 | Diary

通勤途中で出会った光景
P1000027
とってもなが~~~いクレーンの先!ぶら下がっている箱!!なんだろうと思ったら人が乗っていました、看板の取り付け作業でした。今白く見えている字の中に青い中身をはめ込んでいるところ?!
相当高いところです。勿論揺れるんだろ~な~


歩く!

2009-03-26 10:49:19 | Diary

シビック君を車検に出した、文字通り足(アッシー)なので、奪われると残った2本の足で移動するしかない。昨晩退院後初めて会社からの道のりを歩いて帰った。会社からJR駅まで20分、到着駅から自宅までまた20分(少しの坂)、さすがに足が棒のようだ。速く歩けないので、どんどん追い抜かれながら(私は人より歩くのがかなり速いので通常フルパワーの時だとたいていの人を抜かしながら歩いていた)やっとたどりついた。ヘロヘロになることを想定していたので、正樹には「今日の晩ご飯は自力で食べてすませておいてね」とお願いしていた、大正解だった。そのままソファーに倒れこんで寝てしまった。
翌日、会社は休み、5時に約束したHonda店まで、歩いて、、道は通勤路と同じ、幸い暖かいし、お散歩気分を楽しむことにした。
P1000006
歩くと周りの景色がゆっくり見える。私は歩くときは花や木ばっかりみる癖がある。どこにどんな家があるかは全然覚えれないけど、どこにいつどんな花が咲くかはしっかりチェック。
上は、マンションの隣にある菜の花畑
P1000015
P1000019
公園沿いにある桜並木、予想どおりチラホラ咲いていた。
P1000022
駐車場の脇にある「雪やなぎ」大好きな花で。庭のある家に住む時は生け垣用に植えようとひそかに思ってる。

2日ぶりに会ったシビック君はピカピカになっていた(特に窓が開いているのかと思ったほどクリアで、世の中が明るく見える。いままでどんだけ汚い状態だったのか(笑)。ブレーキの効きが怖いほどで、少しもたつくことのあった発進も軽やか。すこぶる快調でご機嫌だ!


幸福の木 花(その5)

2009-03-22 22:29:00 | 花・植物

帰宅して、玄関のドアを開けると、、、「何の匂い??」部屋のドアを開けて進むとさらに匂いは強くなり。花のそばまでくると、、、かなり!!(甘い石けんみたいな匂い?)
P1000001
だいぶ枯れた花もあり、花の開いた量としては半分くらい。
P1000003
枯れた花、咲く花、つぼみが混ざってる。枯れた花は揺れるをぽろぽろ落ちてきだした。


幸福の木 花(その4)

2009-03-19 23:49:11 | 花・植物

幸福の木の花、このところの暖かさに気をよくしてか。調子づいてきました。
P1000165
3月18日、ちらほら
夜咲いて、朝日が高くなるとつぼみます。
P1000169
3月19日、いきなりです6分咲きかな?
トロピカルな甘い香りがします。
P1000171
一つ一つのつぼみが開いては閉じをくりかえしてる?