りんごDiary

潮風にふかれてつぶやくひとりごと

避暑

2007-07-28 22:01:00 | Diary

梅雨明け、夏日です。朝から蝉が今までの3倍増&強で鳴ってます。070730ryuuzu1_1

我がまま言って、山の中に連れて行ってもらいました。高速に少し乗って緑の中へ涼を求めて!
出発が昼過ぎだったので到着したのは3時をまわり、「夏祭り」の幟がはためいていましたが、祭りは終わったあと・・・”やまめのつかみ取り”の形跡がみられました。明日も祭りはあるらしくテントやイベントの案内がそのまま残っていました、でも人影はほとんどなく目的の滝まで車を置いててくてく歩いたのですが、通りすぎるのは風だけ、渓流沿いの道を1キロほど散策しました。水と葉っぱとマイナスイオンを満喫!

070730ryuuzu2_1
滝は2個、前のが「2段の滝」、このところ雨が降ってないので水量が少なく迫力不足でしたが静かな感じが好きです。後のが「奥の滝」、初めて行きました。求めていたホットする空気がそこにありました、やっと思いっきり息ができたと思えました・・・日頃のストレスが胸の奥にあれこれ詰まってしまうと息がしづらくなります。我慢してると体が重たくなって頭が痛くなったり吐き気が頻発します。そんなときここの緑の中に逃げ込みます。胸の仕えがすっと消える優しさがここの空気にはあります。変わらないでいて欲しい場所です。


棒々鶏(バンバンジー)

2007-07-21 21:55:00 | 食・お家のご飯

夏の無水カレー&バンバンジー
070721banban 夏のトマトがたんまり田舎から送られて来た。無水カレー(トマト&挽肉&タマネギが主)を作った。ルーを少し控えめにして野菜の甘さで食べるカレーです。トマトの季節には必ず作ります。&ゴマドレッシングがばっちりあうバンバンジーを組み合わせて暑さに疲れた体に元気を!!!


朝食(洋食編)

2007-07-19 19:36:00 | 食・お家のご飯

朝ご飯(パンと目玉焼き)
070724cyosyokuyo 朝ご飯は必ず食べます。典型的な我が家の朝ご飯です・・・パン食です(準備が速いから)、パンは食パン半分と味付けパン(レーズンパンが多いかな)の組み合わせ、目玉焼きは必ずあります、付け合わせにハムかウインナーかベーコン(週で替わります)、サラダは冷蔵庫の中の野菜(田舎の母から産直のあれやこれや)、ヨーグルトも欠かせません中身で一番多いのはグレープフルーツです。あとあればシリアル。時間もゆっくりかけて食べてます。勿論食後のコーヒーもあります(これは息子はパソコンしながら、私は身支度しながら飲みます)