りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

立冬

2013-11-07 | 日常
ー日本人宇宙飛行士の若田光一さんを乗せたロシアの宇宙船「ソユーズ」が、今日午後1時14分 打ち上げに成功! 7時半過ぎ無事宇宙ステーションにドッキング! 先ほど(10時前船内からの第一声をお聞きました。おめでとうございました。素晴らしいですね。これからのご活躍楽しみにしています。ー 

今日は二十四節気の一つ<立冬>です。時々雨が降ったりしましたが、最高気温が20度と10月上旬並みの暖かい日でした。

呉西地区の小学校教育研究会で学校が休みの孫たちが来ました。
4年生の長女は、一輪車が楽しいようです。
      

1年生の次女は、モービル作りに興じていました。
      
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お帰りなさいジョウビタキ。... | トップ | 椿 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立冬 (横浜のけんちゃん)
2013-11-07 23:42:16
若田さん、無事にミッションを終えられる事を、願っています。もしかすると、29日?に最接近すると言う【アイソン彗星】の観察もアリかななんて思っています。

お孫さんのお写真を拝見すると、富山市内は低気圧の影響が少なかったようですね!夕方のニュースでは、金沢市内や秋田の豪雨を報道していたので、心配していました。
Unknown (フクちゃん)
2013-11-08 08:56:41
宇宙にも打ち上げまでは大変ですが
早いものですね

お孫さん遊びに来ていますか
家の孫も3年生、一輪車大好きです
お楽しみですね (杉さんより)
2013-11-08 10:02:54
お孫さんのお守りですね。かわいい盛りで、顔がゆるみっぱなしでしょう。今日は、富山に出てました。
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2013-11-08 13:43:41
こんにちは。
滞在中高解像度4Kカメラでアイソン彗星を撮影とか 楽しみですね。

こちらは、今日は気温が下がってきています。このあと寒くなるのでしょうか? 男の子ばっかりだったりんごには、女の子はまた格別ですね(どの孫も一緒ですが)
コメントいただきありがとうございました。
フクちゃんへ (りんごの里から)
2013-11-08 13:56:06
こんにちは。
ISSAが高度400キロ(飛行機は11~13キロ)へ、早いですね。
お天気の良い日にぜひ地上から応援したいですね(このあと観察できる日が多いみたいです。富山天文台のHPによると)

フクちゃんところのお孫さんも一輪車が大好きのようですね。お互いに孫の成鳥も楽しみですね。
コメントいただきありがとうございました。
杉さんへ (りんごの里から)
2013-11-08 13:59:08
こんにちは。
富山へお出かけですか。お忙しいのは何よりですね。
杉さんちも大きくなられたことでしょう。孫は可愛いですね。
京都の紅葉楽しみにしています。
コメントいただきありがとうございました。

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事