*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

軽井沢でオフ会

2016-06-27 | お出かけ/国内旅行


6月22日(水)、23日(木)一泊二日
ブログで知り合った仲間(北軽のアンジェラさん、静岡のみーさん、東京のnonちゃん)達と軽井沢で遊んできました。



22日、待ち合わせは軽井沢レイクガーデン




レイクガーデンはいつ訪れてもそれぞれ魅力たっぷりですが

今回はバラの1番花に 様々な宿根草も咲き誇り
ガーデンが 最高に美しいシーズンでした。



入場口当たりの花壇の右からトリトマにジキタリス

今回ガーデンでよく見かけました左側のブルーの花は
我家にもあるネペタ・ブルードリームスかな?(今年我家のも咲いたらお見せしますね)
同じ花があると嬉しくなりますね。


フレンチローズガーデン、クレマチスとバラのパーゴラ

この辺りでバラの香りをクンクンしながら アニス香のバラを探しましたね~
アニスってハーブのアニスシードのような独特の甘い香りがするのですが
ハーブ好きの私は結構好みです。



ハーブの演奏もしていました。




見ている人の心を潤す緑の植栽
浅間フウロやヒューケラも沢山見られました。




ラビリンスローズガーデン辺りで見つけた
ヒマラヤの青いケシ=メコノプシス・グランディス

このコバルトブルーはヒマラヤの青い空を投影した花色だそうです。
実物を見たのは初めて! ラッキ~☆



リクニス ピンクロビン こういう可憐な花、好きだな~”




こちらでは夏越しが難しい
憧れのアストランティアもこんなに咲いています。




隣接しているホテルのルゼ・ヴィラ




ステキな中庭を眺めながらテラスでランチをいただきました。


~~~♪

ランチ後 アンジェラさんの花友お庭巡り



明るい笑顔で迎えてくれたHさんのお庭は
広い敷地に色んなお花がいっぱい!
バラや宿根草がのびのびと育っていました。

ちょこっと庭で休める小屋もあり


木の枝で作られた鳥かごに多肉の寄せ植え

冷たいカルピスをいただきながらおしゃべりしました。

帰りには
Hさんが大切に育てたポット苗も幾つかお土産にいただきました。

~~~♪


そしてお次は こちら



海のマリーさんのお庭です。




この庭は 癒しの シェードガーデン




殆どが背の低い草花をキレイに群植させているので
広がりと安定感があり とっても落ち着く雰囲気です。

私は3年前にも訪れたことがりブログに載せてありますので
こちらも見てくださいね。



そして、最後
アンジェラさんのお庭も拝見!



北軽の美味しい空気と
毎年1トンの堆肥を漉き込んだふっかふかの土で栄養満点
どのお花もしっかりと育っていました。

アンちゃんのお庭からも 色んな苗をいただいてきましたよ。



宿泊は草津温泉リゾート「中沢ヴィレッジ」のログコテージ



温泉で温まり
美味しい夕食後は
コテージのテーブルを囲んでおしゃべりしながら
ラベンダーポプリスティックとテトラ型サシェ作りを楽しみました。

何だか真面目な夜になってしまいましたが
お酒でも飲めば良かったかな~(笑)


翌日はお買い物三昧
その様子は長くなるのでまた次回にしますね。







最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2016-06-27 21:22:23
こんばんは。
わぁ~、良いですね。
思い出しますよ。
私は昨年七月になってから行きました。
ちょっと遅かったです。
今年も行きたいけど。
難しいなぁ。
でも行きたい。
本当にここは素敵ですね。
お疲れ様でした〜(*^_^*) (non)
2016-06-28 00:06:39
りこさん こんばんは〜♪

軽井沢 楽しかったですね〜^_−☆
私は 殆ど 写真を撮ってなかったので また こうして見られて
嬉しいです☆

沢山 の お土産 花苗は もう 全部 植えましたか?
ウチはもう 植える場所が無い ! と思っていたら
ありました〜♪( ´▽`) ハゲチョロケ の 芝生スペースが ♪

欲張りすぎて何の苗だか分からないのがあったりしてヽ(´o`;
今度 アップするので 分かったら教えてね^_−☆
(*^_^*) (アンジェラ)
2016-06-28 03:33:30
りこさん、こんばんは~☆

 オフ会・・・お疲れ様でした!そしてありがとう~(*^_^*)

早速更新してくれて・・・ニヤニヤして見ています。さすがりこさんです。レイクガーデンの薔薇がこうして見てもベストシーズンに当たり、梅雨時期で雨も降ったけど、庭散策の時には曇りや霧も晴れてラッキーでしたね(*^_^*)

花友Hさんやマリーさんにも会え、お庭も一緒に回れて本当に楽しかったです!

夜のラベンダーやテトラ型のサシュ講師・・・ありがとうね~♪

心には素敵な思い出が、庭には新しい花苗が沢山増えました(*^_^*)
こんにちは (xiao)
2016-06-28 18:45:58
素敵なオフ会だったようですね~

私が行った26日は、お天気は良かったのですが
バラは見ごろが過ぎてしまったようでした。
それでも、可愛い花をたくさん見られて
大満足でした。
ブログのお仲間のお庭もとっても素敵で
本当に素敵な時間を過ごされて
うらやましい限りです。(笑)
楽しかったね〜♪ (みー)
2016-06-28 20:27:35
りこぴんさんこんばんは〜♪
軽井沢の旅、楽しかったね〜!
この2〜3日バラが咲き終わった時のような喪失感を感じていました〜(≧∇≦)
私もあんまり写真を撮ってなくて、こうやってブログで見せてもらうとあの時の記憶が戻ってきて楽しくなりますね〜♪

夜は一緒に手仕事できて楽しかったです〜♪
ラベンダースティック、いい香りですよ〜(o^^o)
アンちゃんが言ったのと同感、素敵な思い出と花苗、大事にします〜(*^_^*)
素敵な女子会ね~ (ヒマ子)
2016-06-28 20:28:35
りこぴんさん こんばんは~
ブログのお友達と、素敵な女子会をなさったのですね~
お花が大好きな方たちと、軽井沢がもっとも美しい季節に訪れることができて、
最高に幸せな時間を過ごされたのですね
レイクガーデンも素敵ですが、お友達のお庭も素晴らしいですね
軽井沢は、久しく行ってないんですよ
綺麗な季節にまた訪れたいな~
自転車親父さん (りこぴん)
2016-06-28 20:36:10
こんばんは~☆
レイクガーデンどんどん良くなっています。
オープンされて未だ9年目だそうですが
実はもっと昔のレイクタウンの頃も私は知っているんですよ。
若い独身の頃ですけどね~(笑)

3年前は8月に行きましたが2番花も綺麗ですよ。
近くのタリアセンもおすすめです。
nonちゃん (りこぴん)
2016-06-28 21:16:34
こんばんは~☆

ほんと軽井沢楽しかったわね~!
あの花苗、私は箱3つもあり主人がびっくりしてたわ!
山好きの義父が登山から帰る度に苗を庭に植えていたけど私も所狭しと植える所が似てるって笑ってたわ!

翌日は少し頭がボォ~っとしてたけど
2日後は元気モリモリ張り切って全部植えこんだわ。
そうそう、nonちゃんのコレオプシス・スタークラスター
黄色の花が咲いたわ。
次にアップするわね~(*^。^*)
アンジェラさん (りこぴん)
2016-06-28 21:57:32
こんばんは~☆
アンちゃん、相変わらず早起きね~!

レイクガーデン、バラのベストシーズンで良かったわね。
すぎてしまえばあっという間でしたが
アンちゃんは色々と大変だったでしょ~!
私達が楽しめるよう色々計画して下さって
本当に感謝でいっぱいです。
お友達のひげちゃんやマリーさんにヨロシクお伝えくださいね。

今日は0さんと渋谷のBunkamuraへトワル・ド・ジュイ展へ行ってきたのでちょっと疲れ気味!

今回の旅で分かったでしょ!
りこぴんさんスイミングで体鍛えているわりに体力無いな~って(笑)
今日はPCこのくらいにして早く寝ま~っす!
xiaoさん (りこぴん)
2016-06-29 15:05:22
xiaoさんもここはお馴染みでしょ~
26日とは同じ頃にお出かけになったのですね。

たった4日の違いでもバラは可なり咲進んでいたんですね。
でもここの宿根草も種類豊富で見応えがあるでしょ^~!
私はここのフウロソウ(ゲラニウム)を見るのが楽しみなんですよ。

アンちゃんのお友達のオープンガーデンも見られて
とても充実した2日間でした。

また出かけたくなりましたがxiaoさんみたいに日帰りもいいですね~♪

コメントを投稿