豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

岡山駅南地下道

2024-05-18 22:42:11 | 岡山

5月18日(土)快晴

JR岡山駅とイオンモール岡山、そして岡山一番街が直結する1999年竣工の地下道。買い物客や通勤者はもちろん、中高生・大学生など幅広い層が利用。1日平均2万人以上と、岡山市内でトップクラスの通行者数を誇る。この通路は駅側からイオンモールに向かって、かなりの下り坂になっている。そのため、南端の突き当たりで「地下2階」からイオンモール岡山に入ることになる。岡山市には江戸時代から農業用水路が網の目のように張り巡らされていて、総延長は約4000kmにも及ぶ。地下道の南端の頭上を、能登川用水という用水路が直交方向に流れている。当該部分の能登川用水は暗渠になっているので、水路の下をくぐっていることに気づく人は少ないかもしれない。今朝も6時前、散歩の途中ここを通った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする