豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

半田山植物園

2024-05-10 23:29:48 | 植物

5月10日(金)快晴

 半田山植物園にトレッキングに出かけた。不便な場所にあるので、行きはバス、帰りは電車を利用。岡山駅から電車で20分、バスで40分。岡山市街を一望出来る半田山の丘陵地に、岡山市民に対する植物観賞、レクリエーション、憩いの場として、植物観賞、レクリエーション、憩いの場として1964年5月に開園。11万㎡の園内に、3200種、15万本の植物が四季を通じて咲くように企画されている。丘の頂上付近には一本松古墳があり、中腹には明治時代に作られた配水池などもある。連休明けで入場客は少なかった。桜、椿、藤、サツキ、ツツジなどは花期を過ぎ、バラやアイリスも枯れかけていた。ウツギ、キングサリ、ラベンダーがわずかに開花していた。小鳥や蝶の姿も見えず、オニヤンマだけが、元気よく飛んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする