弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【知財記事コメント】スタートアップが最初に抑えるべき、知財戦略の基礎を知る

2021年03月30日 08時27分14秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
曇り空ですね。でもあたたかい。長袖Tシャツ1枚で快適な@湘南地方です。

さて、こんな記事を拝読。

(ASCII.jpより引用)
===================
スタートアップが最初に抑えるべき、知財戦略の基礎を知る

特許庁総務部企画調査課ベンチャー支援班は、大阪のイノベーション創出拠点「大阪イノベーションハブ(OIH)」共催で、スタートアップ向けの知財戦略セミナー『スタートアップが最初に抑えるべき、知財戦略基礎のキソ by IP BASE in 大阪』を2021年2月3日に開催した。

このセミナーは、「知財戦略の基礎」をテーマとして、シード期・アーリー期のベンチャーやスタートアップ 、学生起業家、起業準備者、社内に知財担当のいない企業などが、まず最初に覚えておきたい、また抑えておきたい知財戦略のポイントをレクチャーするという内容だ。
(以下略)
===================
(引用終わり)

専門家やベンチャー企業の代表者が出てきて色々コメントしているのだけど、内容としては、
・知的財産とは何なのか
・権利取得の効用
・ありがちな失敗例
・事業を守る手段としての知財
・オープン/クローズ
・特許の価値評価と手続継続の見極めポイント
あたり。

まあ、知財に関するレクチャーではあるけど、「戦略」か…?という疑問は残る。
もちろん、基礎知識なくして長期的な展望とビジョン実現のための具体策を検討することなどできないから、まずは知識なわけだけど。

ああ、まだまだこの分野で色々発信できるな、と勇気をもらえる内容でもある。
自分自身、もっと学ぼう。そして、もっと発信しよう。
結局スループットを増やすことで質が上がっていくのがこの手のはなし。
秘伝のたれは、回転を増やしたエンジンから、一滴一滴、したたりおちてくるもの。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする