弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【経済指標】定点観測(5月5週)

2017年05月31日 09時13分58秒 | 経済指標・経営環境・景気
おはようございます!
今日のところはまだお天気の良い湘南地方です。

勢いで湘南国際マラソンエントリーなんぞしてしまってちょっと今から気持ちだけ焦っています。
まずは体調をもとに戻さないと。

さて、30日なのでいくつか経済指標が出ております(貿易は4月分、他は3月分)。

[消費支出(総務省統計局)]前年同月比▲1.4% (1世帯あたり295,929円)
[小売業販売額(経産省)] 前年同月比+3.2% (11兆8110億円)

…家計は引き締め気味だけど物自体は売れている。。。企業の購買活動が活発、ということか?

[完全失業率(総務省)]  2.8%
[有効求人倍率(厚労省)] 1.48倍

…バブル期レベルの有効求人倍率。そりゃ人材調達しづらいわけだ。

[輸出額(財務省)]  6兆3294億円
[輸入額(財務省)]  5兆8483億円

…輸出額は5か月連続の増加だそうで。

何か、最近数字の感覚が弱くなってるので、意識して触れてみようかな、という試み。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【管理】体調の管理とか色々

2017年05月30日 12時02分15秒 | 生活改善
こんにちは!すっかりお昼ですね。
日曜日から札幌きておりました。
といっても、正直体調があんまりよくなく、
ほぼ宿に籠りっきり(予定していたアポは何とかこなしましたが)。

とはいえ、ある意味「ひとりぼっち」になる状況が
最近なかったので、ここぞとばかりにできてなかったことを色々と。
・思索にふける
・だらっとする
・お酒も飲まずに早寝する➡明け方に起きる➡結局昼眠くてつらい(笑)
・読書する
・PC内の資料/書類の整理、業務環境の整備

そう、「業務環境の整備」。これが結構大きかった。
イライラと非効率とミスの原因。
都度都度整理しておけばそんなことにはならないのにね…。
ま、今更この性格もそんな劇的には変わらないか。

ペンディングの消化が思ったほど進まなかったのが残念だけど、
まーよしとする。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【商標】それにつけても…

2017年05月26日 09時39分08秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
雨の湘南地方です。じめじめしてます。

さて、今日はこんなニュース

(日経新聞電子版5/25配信記事より引用)
================
明治「カール」、東日本での販売終了へ
ラインアップも2種に縮小

明治は25日、スナック菓子「カール」シリーズの販売を東日本で終了すると発表した。主力の坂戸工場(埼玉県坂戸市)など全国5カ所の生産拠点のうち8月中に4カ所で生産を終了し、子会社である四国明治(香川県三豊市)の松山工場(松山市)1カ所に縮小して西日本限定で販売する。ラインアップも主力の「チーズあじ」「うすあじ」のみにして、「カレーあじ」「大人の贅沢カール」「小つぶカール」は生産終了する。

================
(引用終わり)

なんというか寂しさがこみ上げる。
カレーあじ、結構好きだったな。

こちらのサイトによれば、カールが発売されたのは1968年7月25日。
甘くないお菓子の“はしり”だった模様。

権利保護としても、今の商品ロゴ(下記)についての出願が1968年7月26日=発売の翌日。

現在であれば発売日よりも前の方がトラブルは少ない、と言われるところだろうけど、まあ適切な範囲内。

というより調べてみてわかったのだけれど、“KARL/カール”についてはもともと戦前から権利取得していた様子。
その公報がこちら。


当時どういう意図で権利取得したのか(ストック商標としてなのか、具体的な商品企画があったのか)は何ともわからないけど、
それだけ保護している代表的な商品の販売規模縮小、というのはやるせないなぁ。
上の日経の記事では、「スナック菓子の人気はポテトチップス系に集まるようになり」といっているけど、、
好きだけどな、コーン系。

それにつけても… ふと思って調べてみたら、
やっぱり取ってましたね。



時代が進んでいくとともに商品棚を彩る商品も変わっていく宿命、なんですかねー。
だからこそロングセラーには価値がある、と思うし、リニューアルはとても神経を使うことだなぁ、と思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】20年は、長い。

2017年05月25日 11時03分34秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!(もう昼か)
なんとなくぐずつきそうな空の湘南地方。
このまま梅雨入りになっちゃうんですかね…。
気持ち良い季節は一瞬だなー。

さて、昨日は以前の職場の同窓同期の一人が海外転勤、ということで
壮行会に参加してきました。
97年入行だから、あれから丸20年が経過。
風貌はそれぞれに経年劣化、というか渋みを増して、というかだけど
(全然変わらない奴もいたけど)、
中身は基本変わらないもんだなぁ、と。

こちらは古巣を離れてもう15年、知財のキャリアの方が全然長いわけで。
それでも話の中に知っている先輩の名前が出てきたりすると懐かしくもあり。。

こういうブログのときいつも決まって書くのだけど、
「ちゃんと顔を出せる生き方をしておきたい」と思う。
ひとまずこの20年は、それができているんじゃないか、と自己評価。


さて、今日は午後から外出。
あまり雨男ぶりは発揮したくないのだが、果たして…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【商標】「悪意の商標出願」事例集

2017年05月24日 09時57分43秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
今日は少し曇り空の湘南地方です。
…仕事のキリの良いところまでやったらブログ書こうと思ったらこんな時間。

さて、久々実務ネタ。
「悪意の商標出願」について、TM5が事例集の取りまとめを行ったとのこと。
(プレスリリースはコチラ

「TM5」とは、日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国の5つの国/地域の商標庁のこと。
もともと日米欧の三極での相互協力が今世紀初頭から行われていたところ、2011年に中韓が加わったもの。

さて、「悪意の商標出願」(BAD FAITH と言ったりする)。
実はこの概念自体が、明確に外縁定義されているわけではない。
日本の商標法でも定義はなく、個別具体的に判断された結果既存の条項のいずれかの適用を受け
(多くは3条柱、4条1項7,8,10,15,19号あたりか?)拒絶/異議/無効となりうる。

つまり、「悪意」だから登録されない、というわけではなく、条項規定の要件に当てはまれば拒絶等される。

それに、悪意と一口にいっても類型は様々。
今回事例集として取りまとめられている中でも、カテゴリ付けとして以下の3つが明示されている。

①Free Ride
②Immoral
③Lack of intention to use

平たく言えば、
①他人の名声にただ乗りする
②他人を貶めたり外国企業の(元)代理店が許可なく勝手に登録受けたりするとか色々
③使う気がないのに登録する

事例集のとりまとめにより各庁の制度・運用の違いがより明白になるとともにハーモナイゼーションに向けた契機になる、のかなぁ。
そもそも制度上、国によって悪意の判断タイミングは違う(日本では審査段階で適用可能性があるが欧州では無効審判の場合のみ、など)。
色々な思惑がうごめく中であっても、判断基準を共通化、明確化していく取り組みとして歓迎したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】最近のツボ

2017年05月23日 08時17分02秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
今日も快晴!な湘南地方です。

昨日はこのブログもお休みし、一日不在にしておりました。

さてさて、ここんところのツボ=「レキシ」
ラジオでときどき流れる、ちょっと懐かしいメロディ。
しかし、ところどころ聴こえる歌詞がどうもおかしい。

…ってここで歌詞を載せたりすると著作権的にいろいろ問題あるかもなので
リンクだけ張っときます。
レキシ「KATOKU」
レキシ「年貢 for you」

なーんも考えずにきいてると、そこそこおしゃれな感じの曲だなぁ、と思うだけだけど、
歌詞がおかしい、歌詞が。
ついでにMVもおかしい。
なんとなく誰のMVのパクリオマージュなのかがわかるのがまた。。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【土曜日】棚の整理

2017年05月20日 14時00分24秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんにちは!
真夏日目前な好天の湘南地方です。

今日は土曜日。積み残しのお仕事もしなければならないが
身の回りの環境整備も大事かな、ということで
棚の整理中。

溜まってしまっていた「後でちゃんとファイルしよう」な書類群を
ひとまず応接テーブルに並べてみた。

その場でやってりゃこんなことにならないのにねー。
と自分にブツクサつぶやきながら作業中。
んでもまぁ、結局いらないものをため込んでいたことが発覚するだけだったり。
紙ごみの量が結構なことになる。

もう少し作業したら、今日はいったんおうち帰るかねー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【著作権】入学式式辞での歌詞引用

2017年05月19日 08時42分35秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
今日は本当に気持ちの良い快晴! な湘南地方です。

朝からちょっと運動してきて、気分的も快晴な感じです。

さて、今日はこんな記事

(以下京都新聞配信記事より引用)
=================
式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC


昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。
(以下略)
=================
(引用終わり)

うーん。先般のヤマハ音楽教室の事案もそうだけど、
権利者側(権利管理者側)の目線に立ってみたとしてもさすがにバランスを欠いている印象を受ける。

印象的なのは両者のコメント。
京大側は「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」
記事の後半で出てくるのだけど、京都新聞の取材に対するJASRACの回答は
「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」。

まったくかみ合ってない。というより、権利者側が一般論を持ち出している時点で
激しい違和感。

いや確かにね、「一般論」として、他人が権利を有する著作物を複製したり送信可能化したりするのは、
許諾を得ていたり権利が及ばない(=制限される)態様での利用でない限りは侵害にあたる。

しかし、式辞のHPもみてみたけど、
引用の4要件(必然性、明確な区分け、主従関係、出所の明示)を満たしており、
著作権が制限される「引用」にあたる、とみるのが自然ではないかと思う。

JASRACの行動は、“とりあえず主張してみる”というスタンスに見えてしまって、共感できない。
著作権者に代わって管理をする手前、権利者の利益のために行動することは間違ってないのだが、
「一般論」に終始してしまっていたら、ユーザの共感も、権利者の共感も得られず、
存在を疑問視されるようになってしまうのでは?という気がしている。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】予見可能性

2017年05月18日 08時08分05秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
今のところは良い天気の湘南地方です。

でも、今ほどラジオで流れていた天気予報によれば
横浜は曇りのち晴れ、午後ところにより雷雨
だそうで。。。なんだか目まぐるしく変わる空模様、の様子。
お出かけの皆様お気を付けください。


…はい、気を付けます。お出かけです



まあでも、今朝の空の色をみていて、そんな天気の遷移なんて想像できないものね。
予見ができる、というのはありがたいことです。

お仕事もおんなじ。
景気動向や受注見込みなんかもある程度予測がたつと、その備えができる。
いろいろな変数のうち、どこまでをウォッチの対象とするかによって予見にかかるコストも変わる。
つべこべいわずにやるべきことと、ある程度予測をたててやるべきこと。
キャリアを積むにつれ、後者の割合が増えている。
それはきっと、経験に基づいて展開が予想できることが増えてくるから。

一方で、世代間差、地域差、性差…さまざまな差に基づいて
言動の因果関係が理解できない「もの」や「こと」や「ひと」は、ある意味脅威でもある。
経験が活きない、場合によって邪魔にすらなる。

そんな場合でも、共通項が見つかるレイヤを探して、目の前の現象や言動を見て判断する。
そんな“野性的”な感覚も大事。

…っていったってなー。
今朝のこの空見て、午後から大荒れになるなんて想像できないものなー…

ま、備えあれば憂いなし、ということか。
まとまったようなまとまってないようなだけど、今日はこの辺で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】change the world

2017年05月17日 09時36分04秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
曇り空の湘南地方です。

いや、タイトルにそこまで深い意味はないんですけどね。
日々のToDoをこなすことに躍起になっていると、
そもそもどっちに向かって走っているのかがわからなくなりそうなので。

そもそも今の仕事をやっているのって、
世の中に新しい商品やサービスを提供する人の背中を後押しすることで
世界を変えていくことを応援する、というのがモチベーションなわけで。
ここ最近近視眼的になってたかな、と。

そんなことを思ったのは、頂いた一通のメール。
たぶんそんなことまったく考えずに書いてくれてるのだろうけど、
“余計な仕事”を増やすことに及び腰でいる自分を看破された気がした。
仕組みづくりの段階は、労多くして益少なしなのは当たり前。

やるなら、大きな仕事をやろう、ということだな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする