ミュージシャン、始めました。

二胡,鍵盤弾きこもリストのRYOです。
たまに絵も描くし,お菓子や曲も作ります。

銀河ツアーがついに終了!

2005-09-26 18:52:04 | Weblog
神奈川県の大和のバス停で、みんなと別れて実家まで一人旅。


都会の鉄道事情に疎い私は、自動改札に行く手を阻まれる事、三度。(挟まれすぎ…)


乗車券の効力がイマイチ分かって無いです。

とりあえず今は帰りの新幹線の中です。




銀河ツアー、2週間強。

『長いなぁ~…』って最初は思ってたけど、毎日が忙しくて、充実しててあっと言う間でした。


喜多方ラーメン、美味しかったなぁ~

ツアー中の食事っていうと、朝はホテルだし、あとは開演前にお弁当や、
バス移動中にサービスエリアで食べたりするのが主だからさ;


でも昨日は私がラストだと言う事で、46期銀河メンバーとかねやんとで、飲み会しました。

合法的にお酒が飲める年齢に達してるってイィですね。

十代最後の青春をわらび座に捧げた私にとって、昨日ほど深夜までドンチャン騒ぎした事はなかったかも…


いくらお酒に強い遺伝子を持ってるからと言って無茶はしちゃいけないと、ほどほどでストップしたけど。



さて、他のメンバーは無事フェリーに乗れたかしら?
台風を追いかけて;

昨日だったら大変だったろうね。


みんな体に気をつけるんだよ~
さもなくばまた私が呼ばれる…



本当、良い経験させてもらいました。


響では、多分たださえテンパると思うけど、ツアーを一度経験してるから、
そのテンパり具合も軽減されるのではないかと。



さぁ、この期間練習出来なかったピアノとキーボードを…




…ん?






明後日、ピアノのレッスンじゃん…






きゃー!
何をみてもらえば良いんだろ!?

練習してな~い!!!




……試練はまだまだ続きそうです…

愛知突入です。

2005-09-24 22:35:54 | Weblog
静岡市公演が終わって2時間移動(短い方だという感覚が身に着いてしまった…)
愛知県は安城市という所に来ています。



私、地理は苦手でして;…東北より南(西?)の県の配列が物凄いあやふや…



今回、行く前に調べておきたかったんだけど、時間がホント無くて…



愛知県でも、今自分のいる所が果たして愛知のどのあたりかがさっぱりわからないのです…
(愛知にお住まいの方、ごめんなさい)



浜松市と静岡市の位置関係も、今日の朝、テレビの地域別天気予報で初めて知りました…


響でいろいろな地域を巡る前に…
せめて関東甲信越から西日本の県の位置くらいは覚えよう…

浜松での公演も終わり…

2005-09-23 22:33:36 | Weblog
今、静岡市にむけて爆走中です。



ふぃ~疲れた。
あと一時間弱しないと宿には着かないみたいです。



明日の静岡市公演は、わらび劇場バージョンの照明らしいです。


そっくりそのままの照明で、というわけにはいかないけど、
豪華にいっぱい照明を吊り込むみたいです…


照明チェックが大変そうだょぅ…(泣)



時間が少ない中での仕込みみたいなので、今から覚悟しておかなきゃ…

中部コース唯一の昼公演だから。



さて、早くも私の関わる舞台は、あと2ステージになってしまいました。

他のメンバーは、中部コース最後の愛知公演が終わったら、そのまま北海道コース突入です。


ぃぃなぁ~、北海道…
そのまま着いて行きたい勢いです。



でもたぶん、響で行けると信じて。

新潟公演終了です♪

2005-09-21 23:13:35 | Weblog
今日は会場の関係で、M23の介添えをするべく、ずっと上手袖で観ていました。


袖で観るなんて、舞台実習の入れ替えの時以来なので懐かしい感覚です。


銀河も私が出演してた時とは何人かキャストも違うので、それはそれで新鮮だったかも。


明日は静岡への移動日で公演はありません。


10時出発なので、ちょっとゆっくりできるかもw

新潟入り!

2005-09-20 21:00:07 | Weblog
7時間移動ののち、ついに着きましたョ。

徹さんも今回の中部コースから復活しました。

銀河鉄道の車掌さん、復活です♪




さて、初めての新潟。
今まで近寄った事もありませんでした。



今日は移動日だったので、夕方はまったりしてました。


ホテルは新潟駅近くなので、その周辺を探索してたり。



…って言っても迷ったら怖いから、本当に周辺しか行かなかった(小心者)



あと、バイト先の店長から電話があってヒヤリとしました;


バイト先でレギュラーで働いてた人が、倒れたらしく、
ツアーから戻って来たらすぐにバイトに入って欲しいということ。


その倒れた人はとても優しい人で、何かと良く接してくれた人なので、心配です。

逆に言うと、その人がいなくなっちゃうと、回りが厳しい人ばかりになるわけですが(大汗)


一難去れば、また一難。


みんな私を必要としてるのね(ハィ、勘違い…というかヤケクソ…)


店長には怒られてばっかりだけど、劇団の仕事を理解してくれているので有難いっちゃ有難いです。


かなり融通利かせてもらっているので;

明日からついに

2005-09-19 21:36:18 | Weblog
中部コース突入です。


なんとまた途中で拾ってくれることになりました…
秋田から新潟に行くのに東北自動車道をわざわざ通ってくれるそうで、
ありがたいと思う反面、何とも申し訳ないですね;


なのでこの休み期間は実家で静養(?)してました。


一週間ぶりにキーボード弾いたり二胡を弾いたり…



やっぱり、疲れましたね。

ツアー中はそんなことすら思わないほど忙しくて充実してたけど、
家に帰ったとたん、どっと疲れが出ましたよ。



明日は公演はなくて、他の役者さんの何人かは、
新潟のエンターテイメント系の専門学校生とのワークショップがあります。
 

その間私は何してんだろ…?



まぁ、直前にならないと何をやらされるのか分からないのは、
この劇団の特徴ですからね…

いい加減慣れたけどさ(遠い目)



とりあえず、旅支度をしますので、今日はこの辺で。

ヤマ終わり~!

2005-09-17 18:50:03 | Weblog
今日は喜多方市公演でした。
怒濤の6連チャンの最終日でした。

明日明後日と休みで今日はホテル泊まって、明日わらび座に帰ります。


まぁ、その前に実家の近くで降ろしてもらうから、わらび座には帰らないけど。



どうやら、中部コースも普通に入ってるっぽい。

特に何も言われてないし…


スケジュールは、がっぽり空けてるから、イィけどね。



地元帰ったら、新しい服を買いたいなぁ~…


ってか今月、一日しかバイトに行ってないから、来月はカツカツですわ。

今ツアーでお手伝いしてる分はバイト料としてお給料を頂ける様だけど、
雀の涙ほどの、ほんのちょっとした額だし。

でも研修だと思えばね。
給料が出るのは有難いことです。




そう、さっき喜多方ラーメンを食べてきました。

栗城さんイチ押しの坂内食堂という所で。


チャーシューメンを食べたんだけど、激しくウマーかったです。


昨日は杏さんとメグさんと哲さんとスズで、パスタ、ピザ、ワインを食しました。

おしゃれな店で、料理もワインも美味しかったです。


こういう楽しみもあるのね。


この班、滅多にそんな暇が発生しないけど。



荷積み荷下ろし、移動の合間に…

2005-09-16 19:10:25 | Weblog
舞台をやってるんだ、と、わらび座の役者のAさんがのたまっておりましたが、
本当そんな感じです。


メインイベントは荷積み荷下ろし、そして次の会場への移動。

舞台の本番はもはやサブイベントとなりつつあったり。


なぁんて言ったら実際に舞台に立ってる役者さんに申し訳ないかな?



本番はもちろん大事だけど、この劇団は、本番に向けての準備なんかの裏方の仕事も
役者、スタッフ全員でやるから、いかに手際良く、段取り良く出来るかが問われるんですね。


女だって重たい機材を一人で運ぶのは、ここでは当たり前だし、
洗濯や、ツアー中の宿のこと、外食費なんかの会計に関すること、
それらすべてを役者さんの中で分担して運営しているわけなんですね。


研究生の時は、話には聞いていたけど、実際体験するのとでは、やっぱり違いますね。

『違う』っていうか、『痛感した』って感じかな…



今回、過去の響に関わっていた人も何人かいて、散々脅されてます(笑)

ィャ、脅しじゃなくてリアルなんでしょうが。


『響は人数少ないけど、機材は多いし、重たいし…』
『銀河は大人数でやってるけど、これを6人でやるからね~』
『響班、6時間移動は普通だからね』

などなど…


『このフレーズうまく弾けないんだよね~』とか言ってる場合じゃないです、もう(T^T)


と、
盲腸のため休養していた徹さんが中部コースから復帰するという話を耳にしました。

ってことは私は明日の公演で最後になるんでしょうかね?

中部コース楽しみにしてただけにちょっと残念。


ようやく照明卓にも慣れてきた頃なのに…



でも、そうなっても仕方ないですけどね^^;
もともとイレギュラーだし。


この期間だけでも、いろいろ勉強させてもらったので良しとしますか^^

大館公演終了

2005-09-15 19:23:32 | Weblog
一路仙台へ。
今バスの中です。


今日も学校公演だったので、調光室から観てました。


本当は、あっくがジョバンニをやるのを初めて観るから客席から観たかったんだけどね。

席がほぼ埋まってるという事だったので、本番中は成美さんに構ってもらってました。



今日の宿は4人部屋です。
裏方ガールsと一緒です。


今までに無い組み合わせだったんで、楽しみです。

修学旅行みたい(笑)

釜石公演一日目

2005-09-13 18:59:45 | Weblog
今、開演前です。


今日は割と余裕があったり。
セットを組み終わって諸々のチェックをしたら、やる事なくなってウロウロしてました。

進一さんの怪我、実は骨折だったみたいです。
無理しないで下さいね~



と、考えたんだけど。


銀河とか百婆みたいな大人数の公演班で一人怪我人や病人が出ても何とか埋め合わせするけど、
響の舞台って、一人出来なくなったら即公演中止だよな、と思ったり。



だって私が指なんて骨折しようものなら、キーボード弾けないわけでしょ?

他のメンバーだってねぇ?



銀河で
『進ちゃん骨折したから、今日のM9は進ちゃん抜きで』
ってのはあるけど、

『たごちゃんノド壊したから今日ボーカル無しね』

なぁ~んて事にはならないからね。



そう考えると、何か怖いなぁ~…


そんな頻繁に怪我とか病気にはならないけど、
『なっちゃ駄目』って思うと、変なプレッシャーが(汗)



ぁ、そろそろ開演ですw