奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

若狭名水公園へ行ってみました ~ 瓜割の滝 ~

2018-03-07 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き) 

 

朽木からR367を東へ走ります。

 

このあたり、さっきより雪がたくさん残っています。

 

やっぱりというか当然というか、寒~い! 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

木々の間から陽がさしてきましたが風を遮るものがないGSは寒いです。

 

私はユキの後ろに隠れてまだましですが・・・

 

(^^;)

 

 

もう少ししたら昨秋、通行止めで断念したおにゅう峠へも行ってみたいな。

 

雪が無くなっても通れないことがあるので事前に確認してからですね。 

 

 

福井県に入るころには少し暖かくなってきました。

 

 

熊川宿を通過してR27へ。

 

到着したところは若狭瓜割名水公園。

 

 

入場料も駐車料金も無料です。

 

 

こちらのお店、今はまだ売店だけの営業ですが、

 

もう少しするとお食事スペースも営業を始めるんですって。

 

 

土日限定名水とうふの湯豆腐、いいじゃないですか。

 

若狭といえば梅ですよね、そこでNさんは梅干しを、

 

甘いものに目がない私はでっちようかんをゲット。

 

 

 では少し名水公園を散策しましょう。

 

 

歩いて行くと樹木の香り?森のいい香りがします。

 

まさに森林浴、それに夏は涼しくていいでしょうね。

 

 

こちらが瓜割の滝。

 

 

滝と言っても落差何メートルとかっていうのでは無いようです。

 

 

岩にびっしり付いた苔がいい雰囲気を醸し出しています。

 

それにここは人が少なくて聞こえてくるのはせせらぎの音だけ。

 

駐車場に止まっていた車は名水を汲みに来た人たちなんですね。

 

 

 

私の今夜のお楽しみ、でっちようかん ♪

 

 

さあ、次は広域農道を目指します。

 

明日に続く。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿