舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

ジイジイ様は俊足❔

2024年05月15日 | ハプニング
5月15日
一昨日は、雨が降り寒かったです。
昨日、気温がぐんぐん上がり暑くなりました。

いまだ着るものに迷います。

そろそろ田植えの準備に入らないと…

お天気が続いて、田んぼを耕そうと思う頃に、雨が降り、中々耕せてなくて、やっと出来ました(ジイジイ様ですが)
田植えが始まる前に、もう一度、耕すそうです。


地域の川掃除もありました。
毎年、この時期に川を掃除して、流れをよくします。


数日前のこと
結婚した年月日が、ほぼ同じ頃で、度々一緒にお出かけ✈️🚢しているお友達ご夫婦と、一緒に我が家で、食事しました。

飲んで、食べて、お喋りして、写真、忘れました。
二年後の金婚式の記念にどこに行く?と、言う話で盛り上がりです。
本当は、この冬(1月)に、お手頃の地中海クルーズを見つけて申し込んでたのですが、あまりの安さに…不安になりました。
旅行社の方曰く、冬の地中海は荒れるとこが多いのでと。
安全性に問題はありませんよと。
と言うことでしたが、結局キャンセルしました。

物価高、円安の影響で、どんどんお高くなってます。
さてどうする?
ゆっくり考えましょうと、言うことでお開き。

最寄の駅まで、お送りして、
彼女がスマホがない👀‼️って。
我が家に忘れたようです。

田舎のローカル線、列車は1時間2本です。
駅近なんだけど、通勤通学時間帯以外は、本数が少ないんです。
これを逃すと、30分待ち。
発車まで、5分です。
そこで我がジイジイ様、後期高齢者になったばかりですが、身軽に走り出しました。
健脚で片道3分、普通で5分の道のり。
間に合わなければ、30分待ち。

列車が入ってきました、ジイジイ様の姿も見えました。後一息、頑張って👊😆🎵
列車到着、ジイジイ様も到着…間に合いましたギリギリセーフ。
スマホをお渡して、無事に乗車されました。

ジイジイ様、息を切らしてます。まだ走れる❗凄い、凄い❗

誰でも、よくあるあるですよね。忘れ物に要注意です。


それにしても、後期高齢者になったばかりのジイジイ様、凄いです、まだまだ体力はありそうです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする