唐史話三眛

唐朝順宗・憲宗→宣宗→德宗時代の流れを、私見を付け加えて
記述していきます。ご異見があればよろしく。

偏ったwikpedia 郭子儀

2023-07-25 18:26:00 | Weblog
日本語版wikipedia郭子儀
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%AD%E5%AD%90%E5%84%80
この記事は間違いはないが、極めて偏っている。良いことづくしで郭子儀を襲った
危機や迫害についてはまったく書かれていない。能天気な内容だ。

①.肅宗時に宦官李輔國により副元帥を解任され、李光弼に兵権を奪われたこと。
②.史朝義征討のための兵権を宦官李輔國により、僕固懷恩に奪われたこと。
李輔國となっているが肅宗の猜疑心によるとみるのが正しい、唐史では悪いことは宦官の
せいにするが皇帝が承認しているからそうなるのだ。
③.肅宗末に河中軍で兵乱がおこり、都統李國貞が殺される危機に際して、郭子儀は登用され鎮圧に成功するが、すぐ兵権を奪われて京師に幽閉されたこと。
④.吐蕃の侵攻で京師が陥落した時、ろくな兵力を与えられず鎮圧に動員され、増援も拒否されたこと。宦官程元振の責任にされているが代宗皇帝の猜疑心による可能性が大であること。
⑤.宦官魚朝恩や宰相元載との闘争により、父親の墓が暴かれたり、暗殺されかけたりしたこと。
  などが一切触れられず、なんの苦労もなく出世し、皇帝の信任を受けたように書か
れている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wikipediaの誤り2 「中書令」

2023-07-24 12:48:31 | Weblog
隋と唐初には、皇帝が出す詔勅の起草を行うという役職から、非常に強い権限を持ち、実質的な宰相職となっていた。唐の太宗の治世では、中書令は参議朝政などの名で国政に参与するようになり、同中書門下三品もしくは同中書門下平章事を兼任しない宰相には実質的権限がなかった。
              ↓
唐初、高祖即位時、蕭瑀が内史令となり、武德4年に中書令と改称された。その当時から強い権限があった。

中書令・侍中はそれ自体が宰相職であり、中書門下三品・同中書門下平章事を兼任する必要はない、玄宗時以降の尚書僕射との混同である。唐中期以降も同平章事→侍中→中書令と宰相が昇進するコースになっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wikipediaの誤り1

2023-07-23 12:44:59 | Weblog
Wikipedia 「尚書令」
唐では尚書令を長とする尚書省は、中書省から発せられた詔勅に基づいて政務を配下の六部によって執行する実務行政の最高官庁となり、尚書令は宰相としての地位を確立した。しかし、唐の第2代太宗となる李世民が皇子であったときにこの官職を務めていたことから、唐一代を通じて皇太子のみが任ぜられ得る空官となり、本来は次官である左右2名の僕射がかわって宰相の座に就く。尚書令は、龍朔3年(663年)に廃止された。

              ↓
皇太子が任ぜられた事はない、秦王世民[太宗]も雍王适[德宗]も立太子以前に任用された。
        ↓
廣徳二年郭子儀に発令[すぐ辞す]や、唐末に鳳翔李茂貞、宣武朱全忠が任ぜられたことがある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文宗宰相史2

2023-07-21 13:09:50 | Weblog
なれてきた真面目な文宗皇帝は宦官勢力と結びついた官僚達の党争に辟易し、色の付いていない宋申錫を登用し、擁立の功臣宦官王守澄を排除しようとしますが失敗します。その後また党争が盛んになり、七年には李德裕が登場します。
大和4~7年をアップします。

11文宗宰相史 [リンク]

10穆宗敬宗宰相史 [リンク]

09順宗憲宗宰相史 [リンク]

08德宗宰相史 [リンク]

07睿宗代宗宗宰相史 [リンク]

06玄宗宰相史 [リンク]

05中宗睿宗宰相史 [リンク]

04則天宰相史 [リンク]

03高宗宰相史 [リンク]

02.太宗宰相史 [リンク]

01.高祖宰相史 [リンク]

唐後半の反乱年表[xls]

唐史データ集[xls]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文宗宰相史1

2023-07-19 21:20:51 | Weblog
無能な穆宗・敬宗による統治の混乱に辟易した主流派宦官や官僚達は、真面目に統治するだろう文宗を擁立しました。宰相陣は李党が優勢となりましたが、横海李全略征討に不手際を示します。文宗は徐々に自立を始め牛党も再起し始めました。

11文宗宰相史 [リンク]

10穆宗敬宗宰相史 [リンク]

09順宗憲宗宰相史 [リンク]

08德宗宰相史 [リンク]

07睿宗代宗宗宰相史 [リンク]

06玄宗宰相史 [リンク]

05中宗睿宗宰相史 [リンク]

04則天宰相史 [リンク]

03高宗宰相史 [リンク]

02.太宗宰相史 [リンク]

01.高祖宰相史 [リンク]

唐後半の反乱年表[xls]

唐史データ集[xls]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穆宗敬宗宰相史2

2023-07-15 12:29:04 | Weblog
愚帝穆宗が急死し、より庸劣で年少の敬宗[16才]が即位しました。これが知能の低い不良少年でまともに政務を執らず、仲間と遊び歩いていました。宦官や李逢吉はそれに乗じて専権を振るっていましたが、寶暦二年には勢力は衰えていきました。そして敬宗は仲間に殺されてしまいました。長慶4~寶暦2をアップします。

10穆宗敬宗宰相史 [リンク]

09順宗憲宗宰相史 [リンク]

08德宗宰相史 [リンク]

07睿宗代宗宗宰相史 [リンク]

06玄宗宰相史 [リンク]

05中宗睿宗宰相史 [リンク]

04則天宰相史 [リンク]

03高宗宰相史 [リンク]

02.太宗宰相史 [リンク]

01.高祖宰相史 [リンク]

唐後半の反乱年表[xls]

唐史データ集[xls]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穆宗敬宗宰相史1

2023-07-12 19:07:38 | Weblog
憲宗暗殺後、庸劣な皇太子がその徒党の推戴を受けて即位しました。群臣・軍人は疑惑を抱き、それを宥めるために賞賜を大盤振る舞いして抑えました。憲宗の征討によって河北・淄青・淮西は一応平定されましたが、無能な宰相陣の登用によってすぐ崩壊が始まり、数年のうちに河北はまた失われてしまいました。元和15~長慶4.1をアップします。

10穆宗敬宗宰相史 [リンク]

09順宗憲宗宰相史 [リンク]

08德宗宰相史 [リンク]

07睿宗代宗宗宰相史 [リンク]

06玄宗宰相史 [リンク]

05中宗睿宗宰相史 [リンク]

04則天宰相史 [リンク]

03高宗宰相史 [リンク]

02.太宗宰相史 [リンク]

01.高祖宰相史 [リンク]

唐後半の反乱年表[xls]

唐史データ集[xls]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲宗宰相史5

2023-07-01 20:05:26 | Weblog
憲宗は李愬の奇襲により淮西を滅ぼし、ついで成德を帰服させ、淄青を滅ぼし、宣武・魏博・幽州を従わせ全国再統一を実現しますが、皇太子[穆宗]一派の策謀により弑逆されてしまいます。元和12~15年初をアップします。

09順宗憲宗宰相史 [リンク]

08德宗宰相史 [リンク]

07睿宗代宗宗宰相史 [リンク]

06玄宗宰相史 [リンク]

05中宗睿宗宰相史 [リンク]

04則天宰相史 [リンク]

03高宗宰相史 [リンク]

02.太宗宰相史 [リンク]

01.高祖宰相史 [リンク]

唐後半の反乱年表[xls]

唐史データ集[xls]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする