que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さん贔屓の毎日

上方歌舞伎会

2022-08-28 14:39:25 | 伝統芸能

これを書いている今日の1年前は香港から戻ってきた翌日で成田から実家に戻ってきた日です。早いなあとも思うしもっと時間が経ってる気もしないでもない。まあ、帰国して十分に歌舞伎を楽しめていることは事実です。(笑 先週は上方歌舞伎会がありました。香港在住中から行ってみたい公演の一つでした。ネックは平日。しかも八月は夏休みもあってこんなに休みを取っていいのかしらんって思ってたけど、今働いているところはそういうの大丈夫みたいなので午後から半休を取って行った次第です。出町柳から一度乗ってみたかった京阪のプレミアカーに乗って淀屋橋に行って、御堂筋線で難波まで行くことにした。この日はMもちゃんとランチの約束もして、食事の時に秀太郎さんのお墓参りに行きたいなあって言ったらせっかくだし、時間もあるし行きましょうということになってお参りもしてきました。お花もお線香も何も用意してなくてごめんね、ヒデリン。


お弟子さんの舞台を見に行ってきますとお伝えしてきました。それから日本橋に向かって会場の文楽劇場に行きました。
 



昼の部も見てはったKおりちゃんと合流して、開演まで待ちました。今回はみんな別々にチケットを取ったので席はバラバラ。私は3列目に上手のセンター寄りのいつもの通路側に座りました。
 

文楽と違っていつものこの席はちょっと見ずらかった。人形は高いところでやるからよく見えるけど、歌舞伎はちゃうこと忘れてたわ。(笑 でもまあよく見えたけどね。今回の演目は伊勢音頭恋寝刀と乗合船恵方万歳です。伊勢音頭の貢さんは愛治郎さんで万野は折之助さん、お紺はりき彌ちゃん。正直万野さんの折之助さんはあんなイケズな役できるんかなあって思ったもんです。だって、普段の感じとは全然ちゃうしねえ。だけど、舞台ではさすがでした。もう大変なお稽古やったやろうな。お顔は何となく歌女之丞さんに似てるなあって思ったりしてんけど、もう憎たらしさが体から溢れていて貢でなくても切り殺したいと思うよねえ。貢さんはニザ様のイメージが強いので、ちょっとスマートさが足りひんなあって思ったし、表情もいつも同じ表情やったので、まあいっぱいいっぱいやし仕方ないと思うけど、その辺が残念やったけど難しいお役頑張っておられたよ。りき彌ちゃんは綺麗なのは絶対なんやけど、お芝居に抑揚が足りないなあ。もうちょっと頑張って、応援してるから〜!千壽さんはもうバッチリですし、翫政さんもさすがです。乗合船は光さんの踊りがええなあって思った。踊りはわかりませんがね。(笑 愛三郎くんが可愛くてびっくりしたわ。當史弥さんも綺麗やった〜。千穐楽の最後は指導者の方々のご挨拶がある。私ニザ様の前でございました。まず我當のご挨拶。もうだいぶんお話しするのも不自由そうやったけど、お顔を拝見できて良かったわ。ニザ様がお兄ちゃんと言わはったところは萌え〜やった。吉弥さんもスーツでお見えでキリッとしてはった。皆さんの一言の後、大阪じめでお開きでした。お弟子さんの舞台を見るとみんなみんなが可愛く思えてくるなあ。どんだけダメ出しだされて、きついお稽古してきはったんかと思うと、よく頑張った!って思うものね。来年もやりますって言うてはったので、これからは毎年伺いますよ〜!みんな頑張れ〜!
 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎特別公演 南座

2022-08-22 20:52:39 | 伝統芸能

こないだの土曜日は中学からの友達と高校からの友達と三人で南座へ行って参りました。一人は初歌舞伎、もう一人は2回目です。どうせ見るなら一列目で見たいとのことやったので、いつもチケットをゲットしてくれる友達にお願いして、かぶりを3枚ゲットしてもらいました。ただ、演目が四谷怪談なのでかぶりで見たらかなり怖いんちゃうかなとそれはちょっと心配でした。当日は電車で一緒に行って、南座でもう一人の友達と合流。すぐに中に入って座席でスタンバイ。



 

どうやろうなあと思いながら始まったら、もう舞台に引き込まれてさすがの玉様。愛之助も悪くはなかったね。それにしても伊藤家の人々はほんまに頭おかしいよね。伊右衛門だって極悪非道な人やけど、結婚迫られても一度は断るもんな。いやあ、もうほんまかわいそうやでお岩様。玉様の恨めしやというシーンがほんまの目の前で、もう感情がこもっていてちょっと泣けましたわ。打ち出しは元禄花見踊。こちらはとても華やかで気分が上がって良かったよん。幕が開いたらなんと奥さん、功一さんが目の前でしたの。思わず胸が高鳴ったわ。(笑 舞台でみんなが花道のほう向いて正座しはった時、舞台の方に目を向けてて、拍手しはる人がいはったので私も拍手したけど、何に拍手?って思ってたら花道から愛之助が出てきてはった。全く気がついてない私。。。舞台をガン見しすぎてました。(笑 とても華やかな締めで良かった〜。友達も感動したとすごく良かったと言ってくれたので、私もほっとしましたわ。また、何かいい演目があれば声をかけてみようと思います。私以外の二人は40年ぶりくらいの再会で、むっちゃ久しぶり。舞台の後ご飯まで時間あるので、お茶でもしようと歩いていたら木屋町の高瀬川で船に無料で乗ってくださいというイベントをやってはって、私ら時間あるし乗せてもらおうか?っていうことで、気持ちのワンコインを寄付して乗せてもらいました。なかなかこんな体験できひんもんねえ。10分くらいやったけど、写真やビデオもいっぱい取ってくれはって、おばちゃん3人大はしゃぎでした。(笑 


その後、BALのRalphというカフェでいっぷくした後、
 

床を予約をしている先斗町の洋食のお店ふらいぱんに向かったけど、残念ながらこの時間大雨降ってて床は無理やったのよ、友達も私も晴れ女なのにい。。。仕方なくカウンターで食事してんけど、お料理は美味しかった。













8時ごろ雨が止んだらしくお店の人が雨が止んだので床に出はりますか?と聞いてくれはったので、そりゃもちろん出るよねえ。でたら、南座のライトアップがとても綺麗でちょっとでも床で一服できて良かったわ〜!





 

9時くらいにお開きにして帰宅したけど、久しぶりの友達との再会楽しかったなあ。また、ちょこちょこあって食事でもしたいものです〜。



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚魚の会歌舞伎会合同公演

2022-08-19 21:07:22 | 伝統芸能

そして、三日目はお弟子さん達の舞台。稚魚の会歌舞伎会合同公演を国立劇場小劇場に行ってまいりました。






先日の晴の会もそうやけど、お弟子さんたちの舞台は熱量が違う。日頃ライトが当たることがほとんどない役者さんたちやしな。。。今回は双蝶々曲輪日記と俄獅子。前からちょっと気になっているやゑ亮くんに切符をお願いして取ってもらいました。開演になっても15分くらい幕が開かず、どうしたんやろうとドキドキしたけど、幕間にちょっと体調不良の人がいたので、幕開くのが遅くなったと放送があったらしい。良かった、幕が開いて。幕開いて、長吉が出てきはった時驚いた。むっちゃよく通る声。家之助さん、こないだインスタライブに出てはったな。顔がちょっとみっくんに似てる?って私は思った。家橘さんところのお弟子さんやけど。そして、濡髪の喜楽さんが出てきはってまた驚いた。こちらは澤瀉屋さんのお弟子さん。むっちゃでかい!どちらかと言えば、家之助くんは大きくないので余計に目立つのかもやけど、なんかそれでいて美しい佇まい。家之助くんは女方もしはるみたいやけど、いやあちょっと感動やったわ。引き窓の方ではやゑ亮くんの十次兵衛は実直な真面目なお侍で良かった。みんな、どれだけお稽古頑張ったんやろうって。俄獅子は鳶頭の音蔵くん音幸くん翫延くんたちは美しいし、いなせな鳶頭で眼福。芸者の米十郎くんはえびのところのお弟子さんやしどうなんって思ってたけど、踊りも上手やったんでちゃんと教えてもらってるんや。。。って思ったら、お父さんが新十郎さんなのね。なるほど。ちょっと太めやけど色気のある芸者さんでした。華やかな打ち出しで晴れ晴れとした気分で帰れました。来年も再来年も毎年続いていきますように。今回のお江戸は初日だけ忙しかったけど、あとはちょっと余裕を持って過ごせた遠征でした〜。次は南座の玉様行って来週上方歌舞伎かいに行きますよん。楽しみやわ〜!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月納涼歌舞伎二部と三部 二日目

2022-08-17 10:29:55 | 伝統芸能

土曜日の13日は台風が来ていたのでたまたま前日に歌舞伎以外の全部を詰め込んでよかったと思いました。この日は二部と三部を通しで観ることにしていて、ホテルも歌舞伎座の裏やし大雨が降ってもまあ私は大丈夫やなと思ってました。ただランチはどうしよう雨が降ってたらホテルの下で軽く済ませようと思って、お昼に外出たらまだ雨は降ってなかった。ではちょっとお土産を買いに行こうともち吉におかきを買いに行きました。行く道に色々お店があるのでどこにしようかなあって考えたんやけど、結局歌舞伎座の横にある牡蠣しゃぶのお店に入った。ここは来月夜に行くつもりしてるので、ちょっと下見。牡蠣御前と生牡蠣を一個頂きました。



うふふ、牡蠣づくしで美味しかった〜。食後はホテルに戻り開演の15時まで休憩。見てたら外は雨が降ってきて、やっぱ台風きてるんやなあと思ってた。14時半にホテルを出たら小降りでよかった。中に入って、切符を取ってくれはった知り合いの方とちょっとお話をした。彼女は幸四郎さんのファンなので、幸四郎さん働くの好きやし観に通うのも結構大変やなあ。うれしい悲鳴やな。今回は二部を3A三部は1等で見ました。







二部のお話は久しぶりの上演らしい。私もTVとかでも見たことがなかった。幸四郎さんと勘九郎さんは先月の松竹座に続いての共演で、こういう共演が増えていったらいいなあと、なかなかいいコンビですから。海を泳いで脱獄をするシーンは二人生尻で眼福でした。(笑 このシーンが最高でむっちゃ面白かったわ。お話も仲間やと思って人が実は仇で最後敵討ちできるかと思ったら、その前に捕まってしまって残念。。。面白かったです。隼人もちょい役やけど、格好良かったし。次は澤瀉屋の浮世風呂。これも初めて見た気がする。猿之助さんと團子ちゃんの舞踊やけど、團子ちゃんのなめくじが可愛かったわ。猿之助さんってあんな足細かったかなあって思いながら見てた。そして、一旦外に出て木挽町広場でお友達のMもちゃんと会って先日取ってもらった松竹座の切符代をお支払いして、幕間に食べるお弁当を買って隣の松竹ビルの下に行って三部の開場まで少しお話をしました。で、17時45分になったので中に入りました。

三部はかぶりのお席で見ました。二部とどちらをかぶりでみるか悩んだけど、三部の方が楽しそうやし三部にしたけど、まあお話は他の演目のパロディがあったりではちゃめちゃやけど、まあこれは楽しむために観るのやしそれでいいと思う。舞台が開いて俊寛のパロディの時、俊寛の小屋に竹三郎さんの写真が飾ってあって、すごく嬉しかった。胸熱になったわ。(涙 染めくんのオリヴィアは顔はほんまに綺麗やったけど、宝塚の男役みたいな感じやったわ。(笑 團子ちゃんは可憐な感じで可愛かった。今回本水があって結構水がかかるのかと思って構えていたけど、あんまりかからなかったので、ちょっと拍子抜け。準備をしてる時に猿三郎さんのお芝居見逃したやん。。。あとは寿猿さんのスピーチにもジーンときたし、そのまま飛んでいかっはって元気な90代と感心した。カゴの裏に最高齢宙乗りギネス申請中って書いてあって笑った。ヤンキーとレディースの踊り対決で、レディースの総長は新悟ちゃんやねんけど、綺麗やなあ、新悟ちゃん。レディースの中にちょっと太めやけどむっちゃ踊りの上手い人がいて、この子は誰や???ってしばらく考えてたら、あ!鷹之助くんやと。やっぱり踊りうまいなあ。こちらにも隼人くん出てるけど、ちょっとだけでもったいない使い方〜。でも、美しかった。最後は幸四郎はん親子と猿之助さんと團子ちゃんの宙乗りで終わった。面白さで言えば、前回の方が面白かったけど終わってから楽しい気分で帰れるし全然良かった。歌舞伎座出る時には雨も止んでいて、結局ほとんど濡れることなくて良かった〜。明日は稚魚の会。こちらも初めてやけど楽しみ〜。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村福助・児太郎の会 遠征初日

2022-08-16 15:43:58 | 伝統芸能

福助さんと児太郎くんの公演があると知って、いつ行こうかと悩んで決めたのが12日の千穐楽。そのまま、歌舞伎座の納涼歌舞伎と稚魚の会を見て帰ろうという魂胆。お盆休みがあるので、今回は2泊3日で行くことにした。歌舞伎とあと、SEELVとガブリエル・シャネル展も行くことにしたけど、初日の12日にSEELVとシャネル展行くことになったので、初日だけ結構忙しいことになった。まずは、福助・児太郎の会のことを。11時13分に品川に到着予定の新幹線で行ったんんやけど、京急線が人身事故で遅れていて、ホテルに着いたのが12時前で荷物だけ預けて歌舞伎そばを食べようと思ったら、夏休みでした。。。蕎麦食べる気満々やったので、ちょっとショックやったけど時間もないので木挽町広場のタリーズでサンドイッチとコーヒーをいただいて、銀座まで歩いて銀座線で青山一丁目に行きました。今回の会場は草月ホールというところで初めて行きます。駅からは5分くらいで12時45分くらいに到着しました。


トイレに行って席に行ったら私が座るはずの席に誰かがいはる。。。どうしようと思ってみたら、1列目の席が私のお席でした。SBやったので2列目やとばっかり思ってたら今回はSAがなかったのですね。もう驚くやら嬉しいやらで、番頭さんにほんまに感謝です。1列目のセンターに近いところで観させて頂きました。
 

13時に幕が開いて児太郎くんの口上です。親子の会をしたいなという話を松竹さんや関係者にしたところ、いいんじゃないか?八月頃ならコロナも収まってるんじゃないか?ということで八月に決めたけど昨日で今3万8千人越えで、まじ冗談じゃないよ!とこんな状況でお客様が来てくれるんだろうかと初日は幕が開くまで不安で仕方なかったそうです。幕が開いてお客様がいてくださって本当に嬉しかったと。初日は普段舞台で涙を見せない福助さんも感激のあまり泣かれたそうです。児太郎くんが鷺娘と道成寺を踊られるんやけど、2回公演をした時はむっちゃ後悔したって。死にそうにしんどかったそうですが、絶対しんどいよ。ほんと結構な無茶だと思うけど、やりたかったんだろうなあ。児太郎節絶好調な口上の後は田中傳次郎さんとご子息ご息女との共演で雛鶴三番叟の演奏。目の前でなかなか迫力の演奏でした。息子さんが可愛かったわ。そして、鷺娘。私が観たことのある鷺娘とは違ったような気がするねんけど、これは成駒流の鷺娘なんかな。最後も死なずに飛んでいかはったし。出てきはったときにお顔が唇しか見えなくてその唇の紅がとてもなんか、色ぽかったのでございます。踊りのことはよくわからへんけど、もう少し儚さがあればいいのではないかと思ったけど、児太郎くんの頑張りに拍手です。次は京鹿子道成寺。こちらは常々お祖父様の先代芝翫さんに仕込んでもらったとおしゃってるだけあって、出から花子でした。鐘はないけど鐘が見えてきたよ。最後の方の恨みのこもった情念なんか凄みがあったしとにかく見入ってしまいました。両方とも本舞台で観たいなあ。最後は休憩5分で光福〜華〜。これは去年の4月に配信があってその時に見たけど、舞台で目の前で見るのとでは全然違う。児太郎くん花子のお顔を5分で落として素踊り。5分は短すぎやろうと、汗だくでした。でも、以前ご本人が素踊りは恥ずかしいとおしゃってたけど、とても堂々と踊られてました。福助さんが登場されたら、会場の雰囲気も変わったんやけど、何より福助さんが光り輝いてはって目を見張ったわ。配信の時より動きも増えていて3回くらい長袴で回転をされたんやけど、後見の芝のぶさんも大変やったと思うけど、すごいなあってただ感心。福助さんは終始優しい笑顔でとても光福そうでした。なんとも言えない気持ちになりました。最後はカーテンコール一回してくれはったあとも拍手が止まず、スタンディングオベーションになって再度カーテンコール。スタオベに児太郎さんはちょっと戸惑ってはるように見えたけど、最後は皆さんが舞台に出てこられて挨拶をされたのもよかったです。福助さん、児太郎くんの努力が並大抵のことでなかったとこは想像はできますが、本当お二人をサポートをされる周りのご家族、お弟子さんたちも大変だっただろうと思います。人間諦めたらあかんと今回の舞台を見て改めて思いました。本当にいい舞台を観せて頂いて感謝です。これが一回めなら今度は関西で二回目をして欲しいものです。ずっと続くことを願います。
 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべの歌舞伎晴の会と文楽夢想

2022-08-07 12:47:55 | 伝統芸能

昨日、午前中に淀屋橋で健康診断を予約していた。先日の6月に前回文楽行った時に文楽夢想のチラシを見て、健康診断あるので17時半からの部のチケットを買った。で、あべの歌舞伎晴の会はいつ見ようかなって考えてどうせ大阪行くのはなら1日で済ましてしまおうと、6日のお昼の部を買いました。ちょっと健康診断の終わる時間が大丈夫か心配やったけど、バリウムの胃の検査をキャンセルしたので余裕で行けました。まあ、あべのハルカスに行くのも初めてやしあの辺行ったことないから、どうせなら通天閣も見とこと思って、動物園まで降りてジャンジャン横丁を通って通天閣を見てきましたよ。









 
検査のために朝食抜いてたので、串カツでも食べようかと思ったけど、この時間からの串カツはちょっと重いので写真だけ撮って、天王寺に移動してハルカスに行きました。と言っても近鉄百貨店やねんね。で、レストラン街に行ってイタリアンのランチを食べたらいい時間になったので8階のアート館に行きました。開場までちょっと待って中に入ったらヒデリンのお写真が。。。(涙 お席はKおりちゃんに取ってもらってC -4の角やったけど会場が狭いしとても見やすかった。前回の伊勢参宮神乃賑は見てないので比較できひんけど、いやあとっても面白かった。松十郎さんと翫政さんのコンビも良かったし、千壽さんの活躍がすごかった。三役を一人でやってはってそれはむっちゃ大変やと思う。當史弥さんと千次郎さんが体調不良ということでむっちゃご本人たちも残念やろうけど、その分他の皆さんの頑張りがすごかったよ。コクーンのように客席を歩いて回ったりの演出もあって楽しかった。来年も再来年もずっと続けてほしいなあ。
 








幕間に外に出たら今までの舞台写真が売ってたので2枚買いました。この方達の舞台写真が売られることってほとんどないからねえ。全員集合の写真と松十郎さんと千壽さんの写真です。ほんと、楽しい舞台でした。そして、その後は文楽劇場に向かいます。御堂筋線で難波まで行ってちょっと高島屋で買い物して、劇場に着いたらまだ早かったので近くの香港茶餐店でアイスミルクティを飲んで一服して劇場に行きました。15列目で見るのは初めてやけど全体が観れるのでそれはそれでよかったです。配役とかチェックしないで見に行って、二人三番叟で勘十郎さんが左遣いをしてはるの見てびっくり!本人も何十年ぶりかにやったとおっしゃってたけど、ちょっとわちゃわちゃした感じでした。(笑 その後も新口村では玉男さんが勘十郎さんの左遣いをされてしかも黒衣で。初めに話を聞いてなければ絶対わからへんよね。(笑 若手座談会もあり、仮名手本忠臣蔵の裏門の段もあり、貴重な舞台を楽しませて頂きました。こちらもずっと毎年あればいいのになあ。なかなか、ハードな1日やったけど充実した楽しい1日でした〜!



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭

2022-08-03 20:56:43 | 日本生活

今年は3年ぶりに祇園祭があるということで、私も多分20年ぶりぐらいかな。2回目香港に行ってからは生でみてないからなあ。ということで、長刀鉾のちまきが欲しかったので宵々山の夜に行ってみました。えらい人やったけど、四条通を河原町から歩いていくうち見えてくる長刀鉾。

ちょっと泣きそうになったわ。。。鉾の売店で粽を聞いたら朝の11時で売り切れたって。。。OMG。。。そんなことって。翌日も8時半から売ってますと教えてもらったけど、翌日は松竹座やし買いにはこれへん。残念やけど、長刀鉾の粽は諦めた。でも、明日会うお友達と明後日会うお友達へのお土産に手ぬぐいを買いました。粽は第二候補があって、岩戸山の粽も欲しかったので売り切れてないか心配やったので、とりあえず先に買いに向かったら、いく道に鶏鉾、船鉾があっていいなあ思いつつ岩戸山に着くと粽ありました〜。ゲット!そして手ぬぐいも格好良かったので買いましたの。

 








で、歩行者天国をぶらついてたらハイネケンが売ってたので思わず立ち飲み。(笑

でも、ちょっと言ったところにはカールスバーグがあった!こっちも飲みたかった。あとは月鉾、放下鉾、函谷鉾をみて帰りました。やっぱりお祭りはいいよ。











まあ、コロナがまた再流行し始めてるのでどうかわからんけど、みてるだけで楽しい。日曜日の巡行はTVで最後まで見たよん。久しぶりにちゃんと見たわ。蔵之介さん格好良かったし。で、翌週は後祭があるので今度は浄妙山の粽を買いに行きました。色々鉾やら山によってご利益が違うので何を買うか考えるのも楽しい。







山は御神体はまだ乗せてはらへんところが多いので雰囲気だけ見て帰りました。巡行はやっぱりTVで見たわ。そして、7月31日は祇園祭の最後に夏越祭が八坂神社である。茅の輪くぐりができるので行きたかったんやけど、その前の日に文楽見にいくことになってたので、両日とも出かけるとちょっとゆずちゃんもかわいそうなので、今年は無理やなあって思っていたら。。。金曜日の夜にちょっと家飲みで飲みすぎて二日酔いになってしまい、頭痛が酷すぎたので文楽を諦めて家で寝てました。で、よく考えたらそれなら明日祇園さん行けるやんとおもい、31日は10時過ぎに祇園さんに着きました。思ったより並んではらへんかったので、11時前には茅の輪くぐれました。なんかほんま清々しい気分になったよ。



文楽チケット無駄にしてしまって勿体無かったけど、まあ茅の輪くぐれたので良かったです。これで今年の祇園祭は無事に終わりました。次はお盆や、大文字さんやね。こちらも今年はちゃんとやってくれはると思ってます。去年は火が一個だけやったし寂しすぎたもんな。16日は嵐山に灯籠流しに行く予定です。凛ちゃんの初盆やしねえ。。。日本に帰ってきたら今まで出来ひんかったこといっぱいやりますえ。行く前より日本の伝統文化には色々深いものがあると知ったし。。。色々楽しみです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする