木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

マンションは絶対に買うな!

2017-01-21 23:39:04 | お金
【上念司】マンションは絶対に買うな!



持ち家か賃貸か・・・言ってみれば永遠のテーマですかね
それは時代によって答えが変わるのかもしれません
もっと言えばその物件によっても将来大きな差が生まれます
いま日本は少子高齢化時代
人口は減っていく傾向が顕著です
そうなるとそれぞれの家系には家というものが余ってくる
ひとりの人間に親の家、叔父さん叔母さんから家の相続があるかもしれない
本人がもし家を買っていたら、相続する家は使いようがない
価値がある家ならまだしも使い古した家が果たしてお金を生んでくれるか
下手をすると課税の対象になるだけで処分に困ることにもなりかねない
家が余る時代がすぐそこまでやってきていると上念さんはおっしゃる

今まで聞こえてきてた話はどっちかというと同じお金を払うなら自分のものにしたほうがいいのではないか だった
それも時代とともに、場所によって変化してきた
このマンションを買った方がいいかどうかと質問してきた人は若い人であり
僕らやそれ以上の人にとってはもうその答えはそれぞれの人がお持ちのことでしょう
今日の話はこれからの人の場合です

この動画の中にこんな言葉がありました

金持はお金を出して資産を買う 貧乏人はお金を出して負債を買う
負債の典型が価値のないマイホーム


なかなか深い言葉ですが逆に言うと

お金を出して資産を買えば金持ちになり、負債を買えば貧乏になる
当たり前のことですね

これからの人は大いに勉強しましょう
簡単に言うと家を買うなら30年後にも価値のある家を買え ってことですかね











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今言いたいこと | トップ | 家余り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本は家の中古市場が (masamikeitas)
2017-01-22 04:35:33
かっつん、おはようございます。

日本は家の中古市場が整備されていないので、どんどんマンションが建てられていますね。
私の周辺にはマンションが多いです。
私と同じくらいの年齢の方が住んでいらっしゃいますが、そのお子様が引き続いてそのマンションに住むということは少ないように思います。
また別のところで家を持たれるようです。
英国や米国は何百年も家が保つので、中古市場が発達しているようです。
日本の昔の家は100年保つ家が結構あったようですが、今の日本の建売は20年でリフォームしなくてはならない物件が多くて、子供もその家に住むのが難しいやわな家が多いです。
この辺を改めないと空き家ばかりできるようになって処分に困るでしょうね。
現役世代は (しゃちくん)
2017-01-22 09:49:42
通勤や通学に便利な場所にマンション住まいが良い。

引退したら郊外に移り住むために売却できる価値のあるマンションを購入したいですね。

買ってはいけないのが安い中古のマンションでしょう。
masaやん (かっつん)
2017-01-23 00:44:33
不思議ですね 日本の建築技術は世界でも優秀な部類だと思いますが
せいぜい3・40年? 鉄筋鉄骨でも5・60年くらいで立て直しになってしまいます
欧米の100年200年の建物には感心させられます
ひとつ日本では地震が多いので建築基準の変更なども建て替えの大きな理由の一つかもしれませんね
それにしてもイタリアなどの地震国でも古い建物は多いように感じます
感じるだけかもしれませんけど(笑)

日本は少子化がまた空き家の原因でもあります
昔、もっと人口の少ない時でも山奥にも離島にも人が住んでいたのに
便利な都会に人口集中が起きてしまって
その方面の空き家の数も半端有りません
自分がここに住んでていうのもなんですが(笑)
しゃちくん (かっつん)
2017-01-23 00:45:52
今、中古マンションを買って財テクをするのがまたはやり始めています
暫くは値崩れ防止の効果があるかもしれません
どうでしょう オリンピックの直前くらいまでは大丈夫かな?

よほど便利なところ以外は記事の中の「負債を買う」になるんじゃないかと危惧しています
でも自分が気に入ったのなら安いマンションで自分が住む そこまででいいと思うんならそれもいいかもしれません

コメントを投稿

お金」カテゴリの最新記事