カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_7

2020年02月03日 | 鉄道_押し鉄

長瀞駅で「SL_PALEO_EXPRESS_2018スタンプ」を押印し、
寄居駅へ向け移動中です。
下車したら「寄居郵便局」へ向かい、風景印を押印してもらいます。

前回レポートは、こちらから

OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_6 - カプリッチョーソ・ライフ

皆野駅スタンプを再押印し、国神郵便局で風景印を押印してもらいました。長瀞駅へ向かい移動中です。前回レポートは、こちらから2018年(H30)...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_6 - カプリッチョーソ・ライフ

 

約10分乗車、寄居駅へ到着しました。
ご存知だと思いますが、「東武鉄道・JR」が乗り入れてるターミナル駅です。
駅スタンプを再押印したかったのですが、
集券氏が忙しそうだったから止めました。

秩父鉄道_寄居駅-駅舎

寄居郵便局まで、徒歩で向かいます。
予習によれば、それ程遠くないようです。


埼玉県-寄居郵便局_秩父鉄道_寄居駅より徒歩約8分。


埼玉県-寄居郵便局_風景印-寄居玉淀水天宮祭_舟山車、福寿草。

寄居町HPで写真確認しましたが、リアルに再現されてます。
数基に及ぶ舟山車と花火の競演が見事です!!
鳶色が少々薄く残念でした。

さて、押印が済んだら寄居駅へ戻ります。
入線時間まで、駅名標等を記録します。



秩父鉄道_寄居駅-第2種駅名標




秩父鉄道_寄居駅-行先表示


秩父鉄道_寄居駅-名所ご案内-起伏等、考慮されているのでしょうか?!でないと、距離計算が(汗)

秩父鉄道_寄居駅-のりかえ

秩父鉄道_寄居駅-ご案内
レトロな「案内&乗り換え」看板が現役で活躍してました。
また、ホームにタイルで造られた、レトロな水飲み場が残ってました。(未確認ですが、現役だと思われる)

秩父鉄道_寄居駅-水飲み場


側線で休憩中

上屋に古レールが使用されてます。

ユニオン社製でした。

刻印が潰れかけていて読みずらい。
カーネギー社製でしょうか?!

対向ホームに眼をやれば、

東武鉄道_東上本線Y1476寄居→小川町行き。(少々自信無し)
絶賛逆光中ですが、何とか収まりました(笑)

ぼちぼち入線時間になります。
入線が惜しい位、待ち時間を有効に利用できました。

秩父鉄道40三峰口→熊谷行き。

武川駅へ向かいます。
続きは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_8 - カプリッチョーソ・ライフ

寄居駅で下車、寄居郵便局で風景印を押印してもらいました。武川駅へ向かい移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_8 - カプリッチョーソ・ライフ

 

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。