goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

2年経った今現在も

2008-10-17 | 思い、想う
あれから2年以上も経つのですね。
2006年の8月、拙ブログに「大切な人のことを思うこと」という記事を書きました。
その中で「世界標準癌治療薬でありながら日本で未承認の薬の早期承認の請願書」の署名運動についてお願い致しました。

この度、拙ブログにコメントを寄せてくださっているこんちゃんのブログで、再び「ドラッグ・ラグ」の現状について知りました。
未だ承認されていないのですね…。


現在、「卵巣がん体験者の会スマイリー」さんが「卵巣がん治療に関する署名運動」を実施されています。
期間は、2008年10月15日~12月31日までです。

私も先ほど要望書に署名を致しました。
太字にしてある文字にはリンクを貼ってあります。
ご覧下さり、そして賛同いただければ幸いです。


「ドラッグ・ラグ」の問題は、がんだけでなく他の病気でも言えることです。
日本全体で早急に解決しなければなりませんね。
大切な人のことを思って、ひとりひとりが動いたならば―。

病と向き合って生きていらっしゃる方々が、どうぞ快方に向かわれますように。
笑顔の時間が多いことを祈っています。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一刻の猶予も許さじ (omotann)
2008-10-18 22:11:10
未だ承認されていないことを知り唖然としました。
舛添さんも日本で薬の承認にかかる時間を欧米並みに短縮するため、薬の審査制度の見直しをすると明言したそうですので、一縷の望みを託したいと思います。
本日かみさん共々署名し郵送しました。
返信する
感謝です (こんちゃん)
2008-10-18 22:31:55
mariさん 本当にありがとうございす・・!!
綾子ちゃんは妹の生徒さんであり私の次男の先輩 母は私の仲間・・という繋がりがあり本当に近い存在なのです。
ご協力本当にありがたいです・・・

この繋がりに感謝しています。
返信する
みんなの力で (mari)
2008-10-19 20:01:51
omotannさま
以前、未承認の薬が承認されるには数年かかるというお話を伺ってはいましたが…。
その現実を目の当たりにすると愕然としますね…。

omotannさんご夫妻も署名されたのですね!
心強いです。
必ず多くの皆さんの力が合わされば良い方向へと進んで行くはずですよね。
(確か、ムコ多糖症の未承認だった薬が承認されたのが昨年の夏。
あのときのニュースがとても嬉しかったことを今でも覚えています)

私ができることといえば、署名運動を応援することです。
私も署名しました。
家族や同僚にもお願いしました。
私の行動できる範囲で、これからも協力させていただこうと思っています。

一番大変な思いをしているのは病と闘っているご本人です。
そしてご家族と身近な方々です。
その方たちの思いが、どうぞ届きますようにと願ってやみません。

舛添さんももちろん頑張って頂きたいですが、私を含め、一人一人がもっと現状を知らなくてはダメなのかなぁとも感じています。
返信する
こんばんわ (くまこ)
2008-10-19 20:07:44
いつも色々有難うございます。

先ほど動画など見させて頂きました。
また知り合いなどに声をかけていこうと思いました。

前回、ネット署名は残念だけど
簡単に出来る分、あまり効果がないだろうと
内心口惜しく思っておりました。
早速ダウンロードして
ちょっと回ってみようかと思います。
教えてくださって有難うございます。
返信する
みんなの思いが届きますように (mari)
2008-10-19 20:20:44
こんちゃんさま
綾子さん、どうぞ早くよくなりますように。
綾子さんやご家族の方、身近で支えていらっしゃる方々の思いが、どうぞ届きますように。
日本中で病と闘っておられる方々の思いが、受け止められますように。

「スマイリー作成資料」「日本テレビの特集ページ」等、ドラッグ・ラグに関する情報を拝見いたしました。
こうして動いて下さる方々がいらっしゃるからこそ、我々が現状を知ることができます。
知ることによって未来に向けて動くこともできます。

患者さんにとって、選択肢が多ければ多いほど精神的に救われると私は思っています。
方法がないことほど悲しいことはありません…。
こんちゃん、できる範囲で協力させて頂きますね。


日本テレビさんが「ドラッグ・ラグ」の特集で紹介されていた「細菌性髄膜炎」についても初めて知りました。
以前、母が髄膜炎になったことがありまして。
その時感じた不安や恐怖を思い出しました。

日本、遅れていますね・・・。
返信する
思いは繋がっていきますね (mari)
2008-10-19 20:33:29
くまこさま
くまこさ~~~ん!
こちらこそいつもどうもありがとうございます!!
くまこさんの思いに感謝です。

私もアップされている動画を全て拝見しました。
私も一人でも多くの方に声をかけさせて頂こうと思っています。
(署名用紙といくつかの資料もコピー済みです)

>ネット署名は残念だけど
>簡単に出来る分、あまり効果がないだろうと
>内心口惜しく思っておりました
そうなんですよねぇ。
本当に残念で悔しい思いです。

今回は是非とも思いが届いて欲しいと願っております。
くまこさん、本当にありがとね。
返信する
Unknown (suzie)
2008-10-19 20:45:11
今現在、とても苦しんでいる人たちが居て、この先も、同じように苦しむだろう人がいて、・・・・。
こんな現実にきちんと向き合わず、何か取り組みを始めようともしない国は、一体・・・・(怒)

私たちはもっと声を大にして、意見しなければならないですね。

しかし私自身も、今までこれといってアクションを起こさなかったことを反省!!!です。
返信する
信じて動く (mari)
2008-10-19 22:47:18
suzieさま
2006年8月に一度署名をしているのですが、その後の現状をさっぱり理解していなかった私です…。
私も大いに反省しています。

それぞれが意識しないと世の中は変わっていかない―。
それも、まずは気付くことからなんですよね。

直面しないとなかなか分かり辛いこともあるかと思います。
でも。
誰かの声を聴いたら、それが切実な思いだったら。
それに出来る限り応えたいなぁと思います。
そしてそんな国に我が国がなりますように、と期待しています。
クリアしなければならないことが多いのだろうなとは思いますが、「頑張ろうニッポン!」です。
返信する
ありがとうございました (こんちゃん)
2008-10-22 22:01:27
先日綾子ちゃんのお母さんから「岡山から届きました」との連絡を受けました。本当にありがとうございました。

この場をお借りして「くまこさん」「susieさん」ご理解頂いてありがとうございます。

まだまだ頑張りますよ
返信する
思いよ届け (mari)
2008-10-23 18:24:47
こんちゃんさま
無事届いたようで良かったです(^^)
その後も何名かの方々からご協力を頂いております。
追って送らせて頂きますね。

みんなの思いが届いて、早く承認されるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。