海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

さかな、さかな、さかな~♪ 鰤(ブリ)編

2006-12-27 | さかな、さかな、さかな~♪
今年最後の「さかな、さかな、さかな~♪」は鰤(ブリ)です。
旬でもあり、お正月間近ということもあって、我が社には九州や富山(氷見)産などが日々入荷してきています。

私にとって年末~お正月といえば、ブリ。
子供のときから大晦日には年越し蕎麦とブリの刺身が定番でした。
そしておせち料理にはブリの照り焼き。
お雑煮には、塩ブリの切り身をしょうゆで煮たものを入れます。
子供の頃から慣れ親しんだこのお雑煮。
塩ブリがないとお雑煮のような気がしません。

年末になるとお嫁さんの実家にブリを贈る「嫁ブリ」という習慣もありますよね。
(これは「良い“嫁ぶり”」という意味をかけているとか。うちの父は「お百姓さんの場合はお米を贈る」と言っておりましたが)
関東では「ワカシ、イナダ、ワラサ」、関西では「ヤズ、ツバス、ハマチ、メジロ」と呼び名が変わる出世魚。
縁起の良い魚でもあります。

皆様も今が旬のブリを美味しく召し上がってくださいませ。

【料理法】
・刺身
・塩焼き
・照り焼き
・ブリ大根
・アラ煮
・かす汁

ブリの産地では残すところが無いよう、いろいろな料理法があるようです。
・ヤズのしゃぶしゃぶ(宇和)
・ブリの茶漬け(能登)
・胃袋の味噌和え(能登)
・胃袋のなます(能登)

【栄養価】
EPA
DHA
ビタミンE、B1、B2、D
(血合いや皮がビタミンB群の宝庫)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブリ雑煮 (omotann)
2006-12-28 10:08:47
この時期、ブリは欠かせませんネ。
煮てよし、焼いてよし。
ただ、うちでは雑煮には入れたことありません。
mariさんご推奨とあらば、ぜひ挑戦してみます。

返信する
これまた (美奈子)
2006-12-29 02:19:07
ぶり大好き!!



mariちゃん、カキもたっぷりご馳走様!!
返信する
雑煮 (mari)
2006-12-30 23:00:31
omotann様
この時期ブリは欠かせませんね。
子供の頃は大晦日、お正月にブリが食べられるのが楽しみでした。

うちの両親の家はどちらも昔から雑煮には塩ブリが入っていたそうです。
「家庭の味が似ていたのが良かった!」とよく父は言っています。

ブリの入った雑煮、是非一度お試し下さいませ。
返信する
そうだったね! (mari)
2006-12-30 23:06:18
美奈子様
ブリ好きだったよね~。
私も好きです!

カキを美味しく食べてもらって嬉しいです!
返信する
鰤とお米 (三日月51)
2006-12-31 00:42:43
女房の実家は笠岡ですが、年末には鰤を送ってくれます。私の実家はお百姓なので新米を送っています。習慣も少しずつ変化してゆくようです。
返信する
心が伝われば (mari)
2006-12-31 23:55:17
三日月51様
奥様は笠岡のご出身なのですか。
笠岡も魚の美味しいところですね。
双方の鰤と新米の贈り物。いいですね。

嫁ぶりの習慣は「愛するお嫁さんのご実家への贈り物」という心が伝わるものであれば何でも嬉しいですよね。
返信する

コメントを投稿