goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

2日 3件目 市川市大和田にてコタツヒーターユニット交換

2012年02月07日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

私のサンバーのリアゲートダンパーが抜けてしまいました・・・

今朝スバルにTELして夕方に部品が入るというのでスバルにいると、

お得意様からお電話がありコタツが壊れたとの事で、この寒さなので急遽3件目に

御伺いしました。

黒い線が焦げていました。

接触が以前から悪かったそうです。 仮接続してみるとヒーターからも音ができます。

10年前にリフォーム時に堀コタツにされたそうです。 

さて! ヒーターユニット・・・・ 在庫ありません・・・

こんなときは、栄デンキさん! と思いTELしてみると。

33cmのユニットの在庫があるとの事!  流石です。

お安く提供してくださるとの事で急遽亀戸まで購入しにいきました。

良かった~  有難うございます。

交換してコンセントを入れると・・・・・ 動かない・・・・えええぇぇぇ!!

テスターを当てると、0V・・・・・ ??

あれさっきまで100V来ていたのに??

コンセントをばらしてみると・・・・・

まじっすっか? コタツですよ!! 

小勢力回路?  コタツともうひとつは、床下へ電線が行っています。

上が訳のわからないコンセントで、下が堀コタツでした。

回路は別々のようですね。

一番奥の端子には100V来ているので、とりあえず、もう遅いので

後日点検、修理に御伺いさせていただくことになりました。

他のコンセントから電源を取り、このコンセントは使用しないようにお願いしました。

いつも、ご依頼有難うございます。

 

自宅に帰り明日の仕事ができなくなるので、リアゲートダンパを交換します。

新品のダンパー

完全に抜けています。 指1本で動きます。 ><

完了!  

明日も頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。