アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

MOMO

2024年05月18日 | グルメ

先週、SNSでネパールの旅番組を見ました。

旅人さんがおいしそうにネパール料理を食べているのを見て、いきなり「ネパール料理食べたい!!」って思ってしまいました。

宇都宮は今は、市内のカレー屋さんはほとんどネパールの方がやっていらっしゃるという話ですけどね。

ここは遠く離れたサンパウロ。

それでも、世界の料理が集まる天下のサンパウロ。

インド料理屋さんはたくさんありそうだけど、さてさてネパール料理はいかに?

グーグル先生に尋ねてみたら...

おお!!あるじゃない??

O QUE VEM POR AÍ - O espaço que... - São Paulo para Curiosos | Facebook ネパール料理「MOMU」

残念ながらネパール料理全般と言うより、ネパール餃子「MOMO」だけのお店らしいですが。

場所を調べたら、いつもバスで通っている通りの近くみたい。

この日はちょうど日曜日、市内を走るバスは全部無料の日。

太っ腹だよね、サンパウロ。

というわけで、いつものバス停からバスに乗って出発!!

お店近くのバス停で降りて、テコテコ歩いてお店を探します。

5分ほど歩いたところで...お店発見!!

レビューを見ると、行列のできるお店らしいですが、時間も早かったせいか一番乗りのお客さん。

とりあえず頂いてみましょうか?

蒸したものと、焼いたものと、揚げたものがあるみたい。

一番無難そうな蒸したものを注文。

 丸い餃子が10個。ソースは辛いものをお願い

口に入れるとじゅわっとして、おいしい!!

なので、娘たち用に「焼きモモ」をテイクアウトで注文。

ソースは辛口は結構強烈だったので、辛み無しでお願いしました。

お店はご主人と奥様で切り盛りされているようで、お二人ともネパールの方だというお話でした。ちょうど母の日で、お店の裏手の方では小さな子供さんの声がしていましたが、お話している言葉はネパール語?のようでした。

家に持ち帰ったものも、蒸したてにはかないませんが、美味しくいただきました。

帰りのバスの中で、ニンニクの香りをまき散らしていたのには、まいりましたけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする