oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

ブログは自分の庭なれぞ((oyajisannのブログ考・ブログ回顧録)

2024年05月20日 | 戯言と音楽

ブログ開設16年のお祝いコメント・メッセージ・メールありがとうございました。
改めて今後ともよろしくお願いします。
16周年、子供なら義務教育終わって高校生。
過去ブログを振り返るのも良い頃合いだろう。
「ブログは自分の庭。思いのままに書き綴るのがブログの真髄」
これがポリシーなれぞ何書いて良いもんじゃない。
当然ブログ規約に反するものは書けない。
人の考え千差万別もブログにも仁義ってものがあるはず。
もう随分前だが名指しでブログネタにされた事がある。
(私は執念深い。笑)
交流・訪問してるブロガーさんネタにするのは慎重さが必須。
「oyajisannのレシピ参考」「oyajisannの所で聞いた」等・・・。
なんてのはもちろん問題ではない。
しかしながら好意的てない内容で名指しは如何なものか?
「oyajisann」でなく「ある方のブログ」でぐらい配慮あってもよい。
悪意はなくとも無神経だ。
(経験ないけど、喧嘩でも売ってきたら別かな?)

過去ブログで私が飛蚊症気になって眼科へ行った事書いた。
眼科凄く混んでて何時間も待たされた。
その記事に開業眼科医の先生が反応してブログネタにされた。
他ブログの方でweb拍手で「おはようございます」交わす程度の交流。
ここ数年お互い訪問なし?(他ブログで足跡残らない)
メインがエロと音楽の方。
別にエロ否定しないけど、エロがメインの方は16年やっててこの方だけ。
(奥さんエロフォト見て不快感抱かれと・・・ブログ友談)
私が通院した眼科が混んでいて超待たされたと書いたのが不快だったよう?
おかしいそんなはずはと書かれても実際混んでいた。
失礼ながら地方の街医者さんと駅直結の眼科と比べても・・・。
それに119番搬送の患者も来て混雑に拍車。
そのブログ最後捨て台詞のように・・・。
「oyajisannの行った病院はきっとコンタクト専門の・・・」
飛蚊症診てもらうのにコンタクト専門医行くわけないだろう。
馬鹿にするなって感想湧きあがりました。
名指しそれも推測書くもんじゃない。
まぁ些細な事ですが私が記憶に残るほど不快だったのは事実。
余談ですが・・・。
この眼科の先生。
その後web拍手のメッセージに間違えて業務連絡らしきもの送ってきた。
本名と病院名他記して・・・。
もちろん「間違えて下記送ってきましたよ」と送信もスルー。
普通、「失礼しました削除願います」ぐらい来るだろう。
ましてこの先生ブログで病院の評判気にしていた。
何でも病院口コミサイトで「気持ち悪い」と書かれて削除依頼とか。
エロは否定しない、人の嗜好は千差万別。
でももし私が悪人でネットに〇〇病院の〇〇先生。
こんなエロブログやってますって拡散したらどうするんだろう。
女性の患者さん減るのでは?
注:もちろん拡散してません。笑
星の数ほどあるブログ、いろんな人がいる。
私は高齢者時間貴重、気持ちよく交流したいものだ。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・丼じゃないけど豚こま丼。
・無限エノキ。
・ほうれん草のお浸し。

今日の趣味趣味音楽:聴いてましたD・ボウイのレッツ・ダンス






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする