
日本公演の5日め。
前日の最前列の次で超クローズアップでビビりまくりと違い、C席。
ステージコンソールがあり、ややまぶしい。
でまずは、本日のセットリスト。
なんと今日は、全世界で初めてライブで披露した曲が!!!
Things have changed =Wonder Boysのサントラ
She belongs to me =1965
Beyond here lies nothing =2009 Together through life
Waiting for you =ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密のサントラ
Duquesne Whistle =2012 Tempest
Huck's Tune ← 全世界でライブでは 初披露!!!Lucky youのサントラ
Pay in blood =2012 Tempest
Tangles up in blue =1974 同タイトル
Love sick =1997
(休憩)
High water =2001 Love and Theft
Simple twist of fate =1975
Early Roman King =2012 Tempest
Forgetful heart =2009 Together through life
Spirt on the water =2006 Modern Times
Scarlet town =2012 Tempest
Soon after midnight =2012 Tempest
Long and wasted years =2012 Tempest
(アンコール)
All along the watchtower
Blowin' the wind
<どうも5曲目を、テレコないしは毎日差し替えしているよう。
という昨日の予想は大外れ。
でもそれが嬉しい!(笑)
さて、問題はなぜ今日は10倍楽しめたか(やや反則技...)
先にも説明したように、C席でステージコンソールがあり、ややまぶしい環境。
3曲めでハタと、行きがけにある曲の歌詞をチェックしたのを思い出した。
そこでスマホを出し、次に演奏する曲を検索。
そこから、次にボブが発する歌詞がほぼ全て先にわかる。
そうなると、ボブぼの一声一声がいちいちグサグサ刺さり出す!!
正直ビックリ。
さらにそうなると、痺れるフレーズに直ちにレスポンスできるのだ。
(例えば Spirt on the water 後半、俺はもう峠を越えたかフレーズに即っNO!とレスポンス 笑)
この一発で、一気にボブとバンドにスイッチが入るのが、手に取るようにわかる!
こうして前半も後半も、そしてアンコールまで、あっという間(笑)
今日で今回のコンサートシリーズは打ち止めの予定が、あっという間に変更。
来週も行くぞー!
でもC席で、コンソールの近くで、コソコソと(笑)
| Trackback ( 0 )
|
凄く面白いです!!
良かったですよね、ライブ・ホントに今回特に良かったと思ってます。
お願いがあるのですが、私のページからリンクさせてもらいたいのです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1061/japan2014_0404.html
実のところ、もうリンクさせてもらってて・・
勝手なお願いで申し訳ないのですが、
よろしくお願いします!!