気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 8088レと高見トンネル

2017-03-20 21:21:47 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から快晴!!
今朝は、昨日までの遠征疲れを引きずりながら、早起きして撮影にとお出掛けです。
今日は、祝日で貨物は無いかなぁ~と思いながらも、8088レを定番で待つと、信号が変わり・・8088レはありました。(^^)v
ならばと、気を良くして8084レ狙いで移動をして、その間は高見トンネルにて、トンネルの飛び込みシーンと、トンネル内のS字を行くシーンを撮影していましたが、結局は8084レはウヤでしたぁ~残念!!

西線から、みどり湖へと戻り、本日運転がある「華」をみどり湖と塩尻駅発車を撮影して、撤収です。
今日は、沿線での撮影者の姿を見ませんでしたね。(^^)v

結局は、朝撮影した8088レが本日撮影した唯一の貨物となりました。
本日の8088レは、EF64-1015+1042号機が緑タキ返却13両を牽引しての運転でした。
いよいよ、来週から土曜日の8088レは重単になるのかな??

で、お休みしての3月18.19日の遠征記は、この後の日記にてUP予定です。

それでは、本日の写真は 本日撮影 西線貨物8088レとトンネルより


写真1枚目は、本日の撮影した唯一の貨物 西線貨物8088レ EF64-1015+1042号機が牽く緑タキ返却です。


写真2枚目は、1007M 383系「WVしなの7号」が、高見トンネルへの突入シーンです。


写真3枚目は、同じく「WVしなの7号」にて、トンネル内ですが、ライトを浴びて浮かび上がるトンネル内のケーブル群です。


本日撮影した「華」は又、後日UPします。お楽しみにぃ~(^^)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。