富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

二上山の日の出~昨年の映像より

2015年01月02日 | 朝日・夕日

 

 【夜明け前】

 2014.5.29. 4:55 富田林市谷川町 金剛大橋上流部

 

 2014.6.1. 4:57 富田林市錦織 錦織公園

 

 2014.5.29. 5:10 富田林市谷川町 金剛大橋上流部

石川の清流

 

 2014.4.11. 5:41 富田林市南旭ヶ丘町 南池

 

 2014.8.6.5:12 富田林市富田林町 富田林じないまち

 

 2014.5.4. 5:20 富田林市寿町4丁目 外環富美ケ丘南交差点陸橋

 

【日の出】

 2014.6.19. 5:00 富田林市錦織東1丁目 川西大橋上流部

 

 2014.4.25. 5:41 南河内郡河南町一須賀 石川右岸

  

 2014.7.1. 5:13 富田林市北大伴町 千早川左岸

 

 2014.6.19. 5:01 富田林市錦織東1丁目 川西大橋上流部

 

 2014.5.4. 5:22 富田林市寿町4丁目 外環富美ケ丘南交差点陸橋

 

 2014.5.18. 5:15 富田林市富田林町 富田林じないまち 展望広場

 

 2014.3.31. 6:16 富田林市西条町 石川右岸

 

 2014.4.6. 6:00 富田林市宮町3丁目 美具久留御魂神社境内

 

 2014.3.31. 6:15 富田林市西条町 石川右岸

 

 2014.4.24. 5:43 南河内郡河南町一須賀 石川右岸

 

 2014.4.24. 5:43 南河内郡河南町一須賀 石川右岸

 

 2014.4.24. 5:42 南河内郡河南町一須賀 石川右岸

 

 2014.3.6. 6:47 羽曳野市尺度 大阪府立 食とみどり技術センター

 

 2014.6.20. 5:24 南河内郡太子町葉室

 尾根が一つ増えて、「三上山」 馬の背より日ノ出

 

 2014.5.16. 5:33  南河内郡太子町葉室

 尾根が一つ増えて、「三上山」 竹内峠より日ノ出

 

 2014.6.1. 5:03 富田林市錦織 錦織公園

 

 2014.5.29. 5:19 富田林市谷川町 金剛大橋上流部

 

 2014.7.26. 5:28 富田林市若松町東1丁目 石川サイクル橋

 

 2014.7.28. 5:34 南河内郡河南町山城 石川右岸 

ダイヤモンド雌岳

 

 2014.9.18. 6:09 富田林市西条町 石川右岸

ダイヤモンド雌岳

 

 2014.5.25. 5:21 富田林市谷川町 金剛大橋上流部

 

 

 

2015.1月02日 ( HN:アブラコウモリH )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太子町山田 | トップ | 雪の屯鶴峯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日・夕日」カテゴリの最新記事