オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

使い回しや商用もOK!100%GPLライセンスのワードプレステーマ(国産)、厳選6サイト!

2018-09-30 13:25:10 | 日記

ワードプレスのテーマ(いわゆるテンプレート)を購入したからといって、いくらでも使っていいというわけではなく
提供側により下記のように大きく3パターンに、利用できる範囲が分けられます。
1)1サイトにつき1ライセンス
2)購入者が自己サイトで使うぶんには制限なし(商用不可)
3)使い回しや商用もOK!(100%GPLライセンス)

今回は「3」の100%GPLライセンスに基づいた「使い回しや商用もOK!」というテーマを提供しているサイト(国産)を厳選6サイト紹介します!


【1】BizVektor(ビズベクトル)


https://bizvektor.com/
※基本的に無料⇒デザインや機能などは有料拡張プラグイン

国内で最も利用者の多い、安心&老舗のサイト。
テーマそのものは無料で使えます。


なので、初めてwebサイトを作りたいという人にはまずここを利用する人が多いでしょう。
無料でも十分使えますし、使い勝手も簡単です。

ただ、やはり無料だけあってデザインなどはかなりシンプルです。
ちょっとオシャレに見せたい、という場合には、「拡張デザインスキン」という有料プラグインを使うわけですが、それでも4,980円など、非常に良心的でせす。

<拡張デザインスキン・デモ画面>公式サイトより

 

 

上記のように拡張デザインスキン(有料プラグイン)を使えば、ますます可能性が広がります。

が、BizVektorを利用する時に、もう1つ裏メリットがあります。
それは「利用者が多い」ため、「本当はもっとこうしたい」と思った時もネットで調べたら結構同じような人が解説してくれてたり、Yahoo知恵袋なんかで質問しても、結構すんなり回答が得られたりするんです。

ただ、最近少し開発のスピードが止まっているので、そろそろ新しい何かをリリースしてくれないかなと、ヘビーユーザの自分なんかは思ってたりします。

 

 

【2】Lightning


https://lightning.nagoya/ja/
※基本的に無料⇒デザインや機能などは有料拡張プラグイン

実はBizVektorさんの姉妹サイト。
こちらも基本的に無料で使え、拡張プラグイン(有料)で、デザインや機能を拡張できます。
有料といっても4,980円とかなので、ホント、良心的ですよ。これで使いまわし自由なんだから元はとれます!

 

 

 

 

【3】LIQUID PRESS


https://lqd.jp/wp/
※無料あり。有料テーマ8,900円ほか。(使い放題)

ここもワードプレステーマとしては有名な提供サイト。
もちろんGPLライセンスで、商用利用、改変、再配布が可能。
https://lqd.jp/wp/faq.html

色使いにクセがないので、コーポレート、病院、学習塾、おしゃれカフェや美容室など
結構どんな業種にでも対応できます。

 

 

 

【4】isotype


https://isotype.blue/
※有料テーマ27,000円他


ここは、とにかくデザインがオシャレで洗練されています。
webサイトでインパクトを残したい人やショップの方にはかなりオススメ。
一般的なワードプレステーマだと、ある程度知識がないと、どうしても「似たり寄ったり」な感じになってしまいがち。
しかしisotypeさんは、それらのテーマとは一線を画し、
「美容なら美容」「ITならIT」「レストランならレストラン」といった、
強いこだわりを持って作られたエネルギーがひしひしと伝わってきます。

ブランド力を高めたい、ハイクオリティ・ハイスペックな印象を根付かせたい、
そういう1ランク上を目指す人たちには打って付け。

 

 


【5】Cross Piece(テーマ;JIN)

https://jin-theme.com/

※無料ダウンロード
その筋では有名なブロガーが手がけたテーマなだけに、
どちらかというとアフィリエイトとか、記事系のサイトに適したテーマ。

そのままでも完成度が高いので、インストールするだけでも十分オシャレ。
初心者にも十分使いやすい構造です。

 

 

【6】templx(wordlress,welcart)
https://templx.com/
ここは、ワードプレスももちろんですが、
ECサイトを作る「welcart」に対応したテーマが充実しているのも特徴。


wordpressテーマ一覧
https://templx.com/item/wordpress-list/


welcartテーマ一覧
https://templx.com/item/welcart-list/

 

以前もこのブログで書きましたが、デモサイトがそっけないために、なんかシンプルでそっけない印象を持たれがちですが、それは大きな誤解。
中身は大変充実しておりますよ。
商品の写真をいれて、ページをどんどん充実させれば、
一流ECサイトとほぼ同等のサイトが完成できます。


-------------------------------------------

ワードプレスのテーマ販売・配布サイトは他にもたくさんあると思いますが、
とりあえず上記6つの中からお好みのテーマを選べば、まあ失敗はないでしょう。

というか、ホームページにかけるのは「お金ではなくて時間」です。
とにかく時間をかけて、コツコツ記事を増やしたサイトは
自然と人も集まりますし、やがてブランドが形成されていきます。

テーマ(テンプレート)はあくまで「最初のきっかけ」にすぎません。
(最初のきっかけというのは、「自分が納得するサイトができたから、心置きなく更新しよう」、とかその程度)
誤解を恐れずに言うと、それ(テンプレート)は「アクセスする人にとっては結構どうでもいい」ものだったりします。

いいテンプレートを使ったら集客ができる、というのはまずあり得ません。まして、「このテーマ(テンプレート)を使ったら、検索順位が上がる」なんてことは絶対にありません。

みなさんも利用する側の立場になったとき「サイトデザインで、アクセスするかどうかを決める」なんてことはまずないでしょ?まして最近はスマホ主流の時代。スマホでデザインの差別化なんて、正直知れてます。

集客に成功しているサイトは、見た目はともかく、とにかくサイト(コンテンツ)に対して情熱的で、アクティブです。Googleなんかはその最たるもので、見た目なんてホントにシンプルなもんです。でも世界中の人が使うのは何故でしょう?yahooやamazonにしてもそうです。デザインというデザインはあまりなく、めちゃめちゃシンプルです。コンテンツが増えれば増えるほど、見やすくするためにむしろ余計なものを極力排除していると言っていい。逆に、中身のスッカスカなサイトほど、なんとか見栄えを補填するために、とりあえず見た目だけこだわるのです。(←毒舌!ww)

話がちょっとそれましたが(笑)、どれだけオシャレな人が作ったサイトでも、ページが数ページしかなく、3~4年も更新が止まっているようなら、人は集まりません。
逆に、「どこの爺さんやねん!」って人が作っているようなサイトでも
毎日のように情報が更新され、常に「アクティブ」なサイトというのは
必ず一定数のファンが集まります。必ずです

自分はそう思います。

 


 

こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


wordpress(welcart)でショップサイト!安くて高性能オススメのテーマはズバり、コレ!!

2018-09-28 11:32:05 | 日記

最近は個人でも簡単にショップサイトが作れる時代になりました。
もちろん、Amazonや楽天に出店するのもいいですけど掲載費がかかってしまう。
Baseやcreemaなんかは無料で出店できるので、ビギナーにはおすすめです。
が、ちょっと慣れてきたり、ブランド力を高めるには、やっぱり
オリジナルのショップサイトを作りたいですよね。

ワードプレスでもwelcart(ECサイト機能がついたプラグイン)を使用すればショップサイトが作れるようになります。
が、welcartを使うと、使用するテーマは当然、その機能を満たしたものでなければ使えません。

そこでオススメしたいサイトが、
TEMPLX
https://templx.com/

 

*******************************

welcart対応のテーマ一覧がこちら

https://templx.com/item/welcart-list/


ここの最大のポイントはとにかく安い!
1テーマあたりだいたい5,000円前後!
しかも、1テンプレート無制限で再販売・譲渡が可能なので、制作会社にもありがたい!
https://templx.com/production/

*******************************

 

管理画面に各編集スペースが用意されているので
初心者でもわかりやすい!

あと、TEMPLXさんで一番誤解されているのは
「なんかシンプルで、デザインがちょっと・・・」ってやつです。www

これはですね、利用者のあたくしが管理人に代わって勝手に(←!?)弁解してあげますけど
デモ画面がそこまで作られていないだけなんです!!
デモサイトはあくまで「要素」を紹介しているだけなので、結構質素な印象は確かにあります。

が、サイト自体は相当高機能ですし、写真とかバナーとかを自分たちの商品で埋め尽くせば、
めちゃめちゃシャレオツで完成度の高いショップサイトに早変わりなんです。


まあ、もっというと、webサイトなんて、それなりの写真さえ使えば
オシャレになるわけですけど(←よしなさいて)
失礼しました。


てことで、個人で購入される方はもちろん、
web制作業者の方にもおすすめな情報でした。

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


【超簡単】プログラミングのエラー箇所を1発で特定する方法

2018-09-27 09:26:07 | 日記

最近プログラミングを始めた、という人も多いでしょうし
これから始めるという人も多いでしょう。
何かの本かサイトで読みましたがプログラミングは「脱初心者」が一番しんどいんだそうです。笑
確かに、記号1つ抜けてるだけでエラーで動きませんしね。
「1つくらい欠けてるくらいなら動けよ!」って話ですよ(謎の上から目線)

自分は
「本当によくわかるJavaScriptの教科書(SB Creative)」という本で
最初のJavaScriptを勉強しました。
一発でエラーが見つかる方法をご紹介。
てか、Google Chromeが教えてくれます。(ありがてえ、ありがてえ)

---------------------------------------------

1)google chrome⇒(何もないところで)右クリック「検証」⇒consoleタブ

 


2)「1」にコードを書いて実行

 

例↓(ゲームのレベルアッププログラム、、、のはず)
var totalExp = 0;
var levelupExp = 300;
for(var i =0 ; i
var exp = Math.floor(Math.random()*51)+30);
totalExp += exp;
console.log("勇者は"+(i+1) + "回目のトレーニングで" + exp +"の経験値を得た");
if(levelupExp <= totalExp){
console.log("勇者のレベルが上がった");
levelupExp += 300;
}
else{
console.log("次のレベルまで"+ (levelupExp - totalExp) + "の経験値が必要です");
}
}

 

3)上記コードは、×印で、エラーとなりました。
 その隣に、「VM154:4」とか、何か教えてくれてる表示が出ます。これをクリック


4)エラー箇所に×印がついています。
 今回の場合「~30)」の「閉じカッコ)」が余計だったようです。


5)修正して改めて実行

 

 

はい、ちゃんと実行できました。

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


梅田駅(大坂)周辺で24時間の喫茶店を探すなら「マクドナルド梅田茶屋町店」

2018-09-26 07:17:18 | 日記

大坂の中心地、梅田。
喫茶店って、だいたい21時くらいで閉まるんですよね。

自分も一度、21時くらいにあのあたりをうろうろして、
居酒屋はあるものの、喫茶店がなくて困ったことがありました。

「24時間 梅田 喫茶店」とかで検索してもほとんど情報がなかったので
今更ながら情報アップしておきますね。


▼マクドナルド(梅田茶屋町店)
大阪府大阪市北区茶屋町15-5
https://map.mcdonalds.co.jp/map/27127

平日 24時間
土曜 24時間
休日 0:00〜23:00

※目印は毎日放送(MBS)とか、梅田ロフト、梅田芸術劇場、ホテル阪急インターナショナル
 これらを目指していけばいいと思います。

ストリートビューの画像


マクドナルドありがてえ。

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


ホームページにお金をかけるんじゃない。かけるのは時間だ。って話

2018-09-25 17:20:11 | 日記

「ホームページを作る」となると、選択肢はまず2つあります。
自分で作る場合と、
制作業者に頼む場合です。

▼自分で作る場合、そこから
無料のテンプレートを使うのか、
有料のテンプレートを使うのか、で2通りにわかれます。

▼業者に頼む場合、
5万円円くらいで作ってくれる格安業者に頼むのか、
50万円以上(あるいは月々数万円)するような業者に頼むのか、で2通りにわかれます。

結論から言いますと、
自分で作る場合は、数千円~1万円前後のテンプレートが一番いいです。
業者に頼む場合は「制作費5~10万円前後・サーバ代月々5000~8000円くらい」で作ってくれる業者が一番いいです。
それ以上お金をかけたところで、「効果は変わりません」(断言!キリっ)。

「ホームページ」とか
「web制作」っていうと、なんだかシステマチックに色々プログラミングで動いて
勝手に集客してくれる、みたいなイメージがあるかもしれませんが、
ホームページも、パソコン同様、
「使わなければただの箱」です。

よく、HP制作会社のキャッチコピーなんかを見ると
「客の集まるホームページ」とか
「SEO対策に~なんちゃらかんちゃら」とかうたって
値段を釣り上げたりしていますが、
50万円かけて作ったHPも、使わなければアクセスは絶対に増えません。
「SEO対策に~」と謳ったところで、最初の設定なんてたかが知れています。
そもそも、業者がやる「最初の設定」というのは
「ちゃんと検索されたときに、正しく表示される」ためのものであり
「上位に上げる」ためのものではないのです。

設定さえすれば上位にあがるのであれば
みんなやってますし、
みんな1位です。
「全米No1の映画、いったいいくつあるんだよ」って話です。
(なんの話だ)


話がそれましたが、
お金をかけたら上位にいくというものではないというのはご理解いただけましたか。
じゃあ、どこで差が出るかといえば、
「どれだけ使ったか」
です。

飲食店のサイトなら、
「今売り出し中のメニュー」はもちろん
「食材の話」「健康の話」「お家でできる、プロレシピ」「インスタ映えするような料理」「季節の料理」・・・
などなど。

学習塾なら
「成績が上がったときの指導法」「夏期講習(冬期講習)の模様」「動画で解説連立方程式」「何故、社会で使わない数式を勉強するのか?」
などなど。

その他、美容系然り、マッサージ系然り、英会話やゴルフレッスンなども当然然り。

知ってる知識とノウハウをこれでもか!ってくらい詰めに詰めるのです。
どれだけ(その業界ネタでの)引き出しが多いか、も武器になります。
「めんどくせえ」って思いました?

はい、敢えて言わせていただきますが
この「めんどくせえ」が、集客できるかどうかの境目になります。(断言)

HPに限らずネット集客に成功しているサイトは間違いなく、マネできないくらい「めんそくせえ」ことをやっています。

最近流行りの「youtuber」なんかも、本当にトップの人達は、毎日動画コンテンツをアップしています。
シナリオを考えて、撮影して、編集して、テロップや効果音、BGMなんかもいれて、動画に投稿。
もちろん、それが「おもしろい」というクオリティを保ったままです。

プロの漫才師が、おもしろいネタを考えるのに月1本程度だそうです。月2~3本ともなると結構ハイペースだそうです。youtuberはそれを毎日、(人によっては土日もなく)更新しています。華やかに見えますが、彼らは彼らで、相当身を削っているのです。(※ここでいう「彼ら」とは、自他ともに認めるyoutuber=みなさんが知ってるレベル、のことであり、自分で勝手に名乗っている程度のyoutuberは含みません。苦笑)

またまた話がそれましたが。。。
ネット集客で成功している人は、熱量(=更新頻度と言ってもいい)が桁違いです。
逆に、最初にある程度お金を支払って作ったサイトというのは
「作ったことがゴール」になっていて、
その後、ほぼ更新していません。

最近はSNSも全盛期なので、twitterやインスタなどを上手く併用するのもいいでしょう。
HPとSNSは何が違うの?って話になるとまたもう1つ記事が書けるくらい長くなるので割愛しますが
完結に説明すると

●HPは広報ツール
●SNSは営業ツール

みたいな考え方でもいいと思います。
HPは検索してくれないとアクセスしてもらえません。しかし正確な情報を掲載しています。
SNSは検索しなくても、知ってもらえるチャンスが増えます。
SNSで(友達を増やして)知ってもらって、サイトのアクセスにつなげる、というのは
ネット集客を上手く利用している人はよく使う手法です。

SNSで人気を出すのも、理由はいたって簡単
●地道に更新をする

これにつきます。
(※たまに自動更新システム=bot、使っている人いますけど、やったらわかると思いますが、それってやはり伸びません。自分の手で、その時の生の声を届けるのです。)


以上、
「ホームページにお金をかけるんじゃない。かけるのは時間だ」って話でした。


追伸
少しばかり補足です。
お金をかけなくていいのに何故
自分で作る場合は(無料のテンプレートやサービスじゃなくて)「数千円~1万円前後のテンプレート」なのか。
業者に頼む場合も「10万円前後(維持費月々数千円くらい)」が妥当なのか。

無料のテンプレートなどはさすがに粗悪だったり、構造が古かったり、
あと、有料にさせようと、かなり機能が制限されていたりするからです。使っているうちに結局有料の方がよかった、って思ったり、特に初心者の人は有料のものを使った方が、かゆいところに手が届くよう作られているので便利だったりするんです。
であれば、最初に数千円程度は支払っておいた方が、あとあと苦労が省けます、っていう意味です。
3000円よりは6000円、6000円よりは10,000円と、この程度なら金額に比例してメリットが増えていきます。
ところが1万円を超えてくると、1万円のテンプレートと5万円のテンプレート、5万円の方が5倍メリットを感じるかと言えば、
ぶっちゃけ1.5倍くらいです。確かに、高いのは、高いなりに良い。ただ費用対効果からすると金額を乗せた分の満足度は感じられないと思います。
見た目なんかは、テンプレートではなくて「使用する写真」でほとんど何とでもなります。
フリー素材サイトで、素敵な写真を探すのがベター。

業者に頼む場合も同様。
制作費はともかく、月々2万円も3万円もかかるようなHPは(よほど全国展開している企業以外)必要ありません。
中には「リース料」みたいな形式で毎月高額請求しているところもあるようですが、
HPのように「無形のものはリース契約できません」。
高額請求に騙されないようにしましょうね。


【主な写真フリー素材サイト】

▼フォトAC(一部有料)
https://www.photo-ac.com/


▼ぱくたそ(完全無料)
https://www.pakutaso.com/


▼フリー素材ドットコム(完全無料)
https://free-materials.com/