おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

有明漫画祭77 お薦め本紹介 ~咲 -saki- 編~

2010-01-25 | 咲 -saki-
なんか、もう、かなり時期はずれで、明日か明後日には、撫子のBlu-rayが来るというのに…(笑)
まあ、いいか。



○喫茶Roof-top (J.O.C★e.go!!)

部長×まこといえば、カスガさんです。
部長は、ほんと、どんなカップリングでも、ひょうひょうとしていて、押しが強いというか。
だけど、たま~に、急にドギマギしたりとか。
時間が無いのに、まこのメイド服のフリフリとか、妥協しないのが、カスガさんです。
現在制作中の新刊も、ものすごく期待しまくり。



○Graphics SAKi (キャッスルトン)

あまり買わないイラスト本ですが、独特のタッチが気に入ったので購入。
色彩が、ガラス越しのような感じにまとめられています。
タッチも特徴的。例えるなら、そうですね……しかげなぎさんに似てる?



○風越部長物語 (薄荷屋)


○清澄キャプテン物語 (薄荷屋)


○なんども、なんどでも。 (薄荷屋)

これはもう、説明不要の3冊(笑)
ひたすらに、ただ、ひたすらに、部長とキャプテンがいちゃつく(笑)

お薦めは「清澄キャプテン物語」
実は、のどっちが、非常にツッコミ役として、良い味出してます。
キャプテンには甘々、部長には何故か厳しく(笑)




○dreaming strawberry (ダラリジェットシティ)

熊ジェットさんの、部長×キャプテン。
ゲストに、薄荷屋さんが参戦しているという豪勢さ。
だが、この本の真の主役は、小鍛冶プロ(笑)
これを読むと、小鍛冶プロのCVは、能登さんでいいような気がしてきた。



○鶴賀学園海に行く (VISTA)

超おすすめの、かじゅ×モモ本。
まあ、鶴賀オールキャラです。表紙は若干、頭身低めですが、本編はみな、すらりとしてます。
これを見るに付け、鶴賀の美人度はかなり高いなぁと、再確認。

モモのエロビキニも良いのですが、意外とムッキーも良いスタイルっす。




○いけ→キャプ (VISTA)

部長×キャプテン前提の、猫娘片想い本。
でも、なんか、咲 -saki- の世界では、こういうの当然アリ。
上手い人の本って、自然にアニメのCVで脳内再生されているんですよね。
これも、その一つ。すばらしい。




○麻雀っていいな (ヨツクロ)

独特なタッチの、オールスターキャスト咲 -saki- 本。
強いていえば鶴賀成分が大目か?
ほんわかした世界は独特です。



○それは、たぶん、きっと (くちばしフェチ)

コピー本は完売していた…(苦笑)
少女漫画テイストな、かじゅ×モモ本。
それにしても、かじゅモモって、女性の支持率がかなり高いと思われるのですが、どうでしょうか?そんなことない?
何か、きっと女性のハートに響くところがあるのでしょうね。






blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)



咲 -Saki- コミックス第6巻 (Amazon)
咲-saki- ドラマCD vol.1 (Amazon)
咲-Saki- ラブじゃん マホちゃんの必殺技完成! (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。