おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

アニメーション 進撃の巨人 第24話

2013-09-24 | アニメ
いやぁ、今回、まじで凄いな。
ストーリーも佳境な上に、作画がすさまじい。
もし、全部3Dで作っていたら、こういう絵はできないと思われる。
CGは部分的に使うのが良い。やはり、魂の入った絵というのは、伝わる。
ディズニーでは絶対に表現できないもの、それが日本のアニメにはあるということ。

兵長は、足を痛めているために、行動できない。骨折か?
団長は、作戦を考えていた。
もうアルミンは、参謀だな、確実に。

前回の失敗を踏まえて、何段にも作戦を用意する。
まず、地下におびき出せば、巨人化しても封じられる。
次に、それに失敗した場合には、エレンで巨人対巨人。
さらに、もっと別案もある。

目標はアニ。
だが、アニは賢い。だから、常に読んでいる。
地下に入らない。そして、エレンを捕まえる。

地下通路を踏み抜く。
アニには覚悟がある。
しかし、エレンには?アニと戦う覚悟があるのか?
いや、あるはずだ。はず。?

巨人化できない。
深層心理が邪魔をする。アニと戦えない。
ミカサ、マジで怖い。本気で怖い。
女の直感は、怖い。本当に怖い。

エレンには、アニに対して、特別な感情があるのか。

アルミンの論理は、しっかりしている。
まず、同期に絞られ、そして、エレンのあだ名を知っている者。
これだけで相当に絞られる。そして、マルコの立体機動装置。
状況証拠だけで逮捕できますね。
エレンにも心当たりがある。それは、格闘術。
ファイティングスタイルは、個性が出る。
それは紛れもなくアニのもの。

アニは、ルックス的に美人タイプ。
そして、自分のよりも強い。格闘術も持っている。
ミカサは家族のような存在だから、逆にアニみたいなタイプに何となく気が惹かれるのは、理解できる。
青春だよなぁ。でも、そんな時代じゃないから困る。
生きるか死ぬかではなく、世界が破滅するか否か。

ミカサの言う「特別な感情」は多分正解。
緩いレベルでの初恋に近いものかもしれない。
男はこういうとき、非情になれない。
女は非情になれる。男の方が夢見がちなのかも。

だが、その結果は、アニに踏みつぶされるエレン。
アニは、エレンが即死でないなら、復活できるとわかっている。

アルミンは、エレンの救助に。
そして、ミカサは、恋のライバル、アニと戦う。
しかし、アニは強い。

憲兵団は、事実が見えないのか。
そこにあるのは、巨人が現れるはずがないという思い込み。
ジャン、流れのままに、調査兵団。でも結局憲兵団でも同じことになったんだね。

ミカサは、首筋を狙うのでは無く、足首を狙う。
硬質化できない場所で足止めを狙う。

ジャンの中には常にマルコの存在があるのか。ジャン、いい奴だな。
人間性を捨てることがアニはできている。
エレンは、できるのか。
この場合は、アニに対する想いを捨てることができるのか。

団長の作戦、Plan-C。生け捕り作戦。
もしかしたら、団長はその先の作戦も用意しているかもですね。
それこそ、街ごと爆破するくらいの。

ハンジ、どうしてアニを挑発するかな(笑)

エレンを動かす根本意識は、最後はやはり母親を食い殺した巨人を駆逐する。

ミカサ、気絶すると、美人だよな。やっぱり。
だからこそ、アニに対する嫉妬心から出る表情は怖い。

遂にエレンゲリオン登場。
アニを吹っ飛ばす。

いやぁ、凄いね、凄い。



blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)



進撃の巨人 第11巻 特装版 (Amazon)

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
経典半袖コスプレTシャツ 進撃の巨人Attack on Titan ミカサ・アッカーマン Mikasa Ackerman マンガTシャツ T-shirt マンガ LLLサイズ ブラック コスプレ衣装 cosplay


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。