おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第7話 「棄てられた 仮面」

2008-05-18 | コードギアス
ルルーシュの凹みっぷりから、どうやって復活するかが今回のポイントですね。

ayana23さん(美・斬亭~第二楽章)作の、眞一郎Versionのルルーシュ独白を引用させてください。

「帝国を恨んでいたのは、母親を奪われたからではありません。
 父親と比べられるのが怖かったからです」
「ゼロの正体を明かせなかったのは、妹を動揺させたくなかったからではありません。
 自分の存在意義が破壊されるのが怖かったからです」

今週、こうかなーと思ってました(笑)
まだ、この状況になるのは、もう少し先かな?

※ayana23さん、勝手に引用しちゃてごめんなさい。

ルルーシュは自室でうなされて、目覚めました。そばにはロロ。
「何か言っていなかったか?」と尋ねるルルーシュに、ロロは「何も」と。実は、「ナナリー…」と言っていたのですが、それを隠すロロ。
ロロにとっては、ナナリーは邪魔者なんですね。んー、ストーリー的に、ナナリーがやばくなるとしたら、ロロが暴走した時かも。頼むよ、ナナリーは生かしておいてください。ほんとに。

冷静に、今の状況を分析するルルーシュ。
ナナリーにとってゼロは邪魔者。そして、第1シリーズで望んだとおり、ナナリーを守っているのはスザク。冷静に分析すれば、これほどナナリーの騎士にふさわしい男はいない。



生徒会メンバーは、修学旅行の準備中だけど、ルルーシュはそれどころでは。
そこへ、ナナリーの就任挨拶。
あ、ナナリー、

Aカップに育ってる(笑)

ナナリーの将来は比呂美的エロ・ボディになるだろう、間違いない。

ナナリーをみて、杉山だか南だか、黒の騎士団幹部の1人、頬染めてるぞ(笑)
いや、ナナリーは可愛いからな。無理もないさ。

そして、「行政特区日本」の件をぶち上げるナナリー。
これは、帝国側からも、日本側からも、懐疑的な受け止め方なのは、やむを得ないですね。
なにしろ、ユフィの事件がありましたから…。



もろもろが思い起こされたからなのか、ルルーシュは演説中に退席。
ナナリーは本気。お付きの女官が、どう考えたか。ナナリーにとって、彼女もやばいかも。うー。

ルルーシュは完全に凹みまくり。電車で当てもなく徘徊中。さらには、連絡用の携帯を捨ててしまうし。

その頃、神楽耶は、C.C.とカレンとで、三人官女結成?(笑)
意外と器が大きいようですが、C.C.は本心ではどう思ってますか?カレンはいいように翻弄されてますが。
しかし、ここで、三人官女が結成されると、最終的な嫁は、シャーリーってことになるのでは(笑)

ギルフォードさんは入院中ですが、看病しているのがセシルさん。
よって、毒物入りサンドイッチが。それを知らないロイドさん、うかつに食べてしまい、大ピンチ(笑)

ルルーシュは列車の乗客にギアスの無駄遣い中。
さらに、ロロが、ルルーシュにナナリーの映像を見せつけるようにして、追い込みます。

ルルーシュは密売人にも、ギアス無駄遣い中。これ、単に憂さ晴らしかと思いきや、リフレインを入手するためだった…

エロいワンピースのカレン

その後、ルルーシュは、新宿へ。リフレインを使用しようとしていたところへカレン登場。
カレン、そのエロいワンピースはいったい…。なんだかんだで、本気なんだよね。カレン。



リフレインを捨て去り、「ナイトメアに乗る?、おとり捜査? 何だって聞いてやるわよ!」
勢いで言ってしまいましたが、やさぐれているルルーシュは「俺を慰めろ」というエロ命令を。
ああ、駄目人間になってしまったルルーシュ。しかし、夏コミは、このネタ、出そうだなぁ(苦笑)

カレン的には、別にやぶさかではないのでしょうが、それは、ルルーシュがルルーシュ(ゼロ)であるとき。
今のような、駄目人間なルルーシュでは、とても認められないです。
結局、平手打ちしちゃいました。もったいなかったけど、しょうがない。



今回カレンがtrue tears

カレンが見せた涙は、ルルーシュに届いたようです。やはり、女の子を泣かせちゃ駄目ですよね。
しかし、カレンは嫁候補の中で、立場的に、一番キツイかもですね。
シャーリーは純粋に女の子としてルルーシュにアタックできる(ただし、記憶を取り戻したら、比呂美化するかもしれませんが)
C.C.はもう、ある種超越した関係なので、余裕がある。
カレンは、ルルーシュとゼロの両方を知っていて、その狭間で揺れ動く、ちょっとせつない立場ですね。でもそんなカレンがルルーシュに立ち直りのキッカケを与えるのが、いいかもです。



そこへ今度はロロが登場。ナナリーのことを出汁に使って、ゼロを止めさせて、普通の高校生に戻れと。ロロも策士ですね。



ナナリーは、若本さんから、なぜ総督に志願したかと聞かれてます。
やっぱり、ナナリーはルルーシュの庇護から離れて、一人前の女性になりたいのですね。
ナナリーも、プチ・ブラコン。



カレンは、ゼロの代わりに仮面を付けようとさえ、考えていましたが、C.C.に止められます。
そこへ、スザクが襲撃。カレン、エロ・ワンピースのまま、艦内を彷徨くのは問題があると思います(笑)



失意のルルーシュが学園に戻ると花火が。生徒会メンバーは、修学旅行に行きませんでした。
シャーリーは、ナナリーに教わった折り鶴。記憶操作されていても、ナナリーのことを忘れていなかった。



これは、ルルーシュに響いたようです。なんとなく凹んでいたルルーシュも、元に戻りました。

その頃、騎士団の潜水艦は大ピンチ。水中に逃げようとしてますが、それは読まれてます。
水中型のナイトメアが登場。これはやばい。

そこへ、ルルーシュから通信が入りました。玉木の「遅ぇよ!」、いやほんとにね(笑)
しかし、このピンチをどうやって切り抜けるのか?

なんと! メタン・ハイドレートの掘削基地を爆破して、メタンを放出するとは!
これにより、完全に、不意を突かれたスザク艦隊は、全滅です。アンカーで固定していた潜水艦以外は全部転覆状態。

そこへゼロ登場。「行政特区日本」に参加すると!

第1シリーズのこともあります。さあ、どんな感じで参加するのでしょうか?

予告ではほとんど関係ないシーンであろう、ヴィレッタ先生の水着姿が(笑)


今回のヒロインは、完全にカレンでしたね。
あの衣装は、やっぱり、やる気満々でしたよ(c)絶望先生 って感じではあったと想います。そうじゃなきゃ、あんなエロいワンピース、着ないでしょ(笑)
でも、そこに居たのは、ヘタレまくったルルーシュだったわけで、やっぱりカレンが好きなのは、ゼロだったんでしょうね。でも、ゼロはルルーシュ。ダブルバインド状態。ちょっと切ないけど、カレンには頑張って欲しいですね。
でも、なんか最終的な勝利者は、シャーリーな気がしてきた…。ビジュアル的に比呂美なのはシャーリーだし、可愛くて好きだし、記憶を消されてるっていう枷もあるしで、シャーリーでもいいかと。っていうか、ギアスのヒロイン、みな良いです。ルルーシュ、贅沢な奴だな(苦笑)


コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 Blu-ray Disc (Amazon)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 DVD (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。