おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

ガンダム00シーズン2 第15話 「反抗の凱歌」

2009-01-18 | 機動戦士ガンダム
子供の空気読める力は、某国の元首相にも学んで欲しいものです(笑)

どうやらイノベイターの一人、ブリングはティエリアに倒されたようですね。
ダブル00は、姫様の居る基地に。刹那の傷は重症ですね。姫様、洗濯係だったのか。
セラフィムの特性って何でしょうね。わざわざ別個に用意していますからねぇ。

大佐には、クーデターのお誘いではなく、クーデターを見逃せという依頼だったのですね。
大佐、どうしますかね。大佐には軍規と奥様との間でのトラウマがありそうですね。

一方、大佐の息子は、女性の口説き方がなっていないようですが、かといって、コーラサワーに頼るほどでもなく(笑)

マネキンさん、司令官として着任しましたが、そこにビリーが。
あれ、マネキンさん、ビリーのことは記憶になし?? スメラギさんしか眼中に無かったのかな?

刹那、夢の中で自分の過去をトレースしてしまう。
発熱したり、そういうときって悪夢を見がちですよね……。
しかし、けが人の側で、歌を歌ってるってどうなのよ(笑)
が、そうかと思えば、気を利かせて部屋を出て行く子供達、なんて空気が読めるんだ。
部屋へ戻れと言われて、
「それはできません。ラブラブだから」(笑)

ラブラブな二人は、ラブラブなことをしていると思いきや、お互いの過去を話していました。

そこに空気の読めない大人が(笑)駄目だなぁ、そこは聞き耳を立てて様子をうかがうのが常道だろうに(笑)

トレミーは、いよいよマネキン隊の総攻撃を。
コーラサワーは、なんでか出撃なし。大佐の思いやりなのかな、もしかして(笑)
36機+新型MAも。スメラギさんの作戦は、ロックオンのトランザムで36機を少しでも先に減らしたい。
ガンダムにはアロウズ。ガンダムさえ止めれば、手負いのトレミーなど簡単に落とせる、それがマネキンさんの作戦。
そして、Z時代のハンブラビの電気攻撃を想い出させる、新型MSの攻撃。
GNフィールドを突破しましたよ……。ロックインもGN粒子がまだチャージ中。
今出撃できのは、ガンアーチャーだけ、マリーが出るという。

刹那も出撃しようとする。さすがに戦闘になるのが目に見えているから、姫様は連れて行かないか。
しかしいくらダブル00でも間に合わないタイミングで、マネキン隊、撤退。

それはクーデターの通知によって。軌道エレベーターを占拠しました。
Zでも、巨大飛行機2機は、撃墜するなって言ってましたし、敵・味方に関係なく、作るのがものすごく大変なものというのは、いつの時代も変わらないですね。

EDの一番最後の映像は、劇場版少女革命ウテナを想い出しましたねぇ。

そして、ラスト。
Mr.武士道。待ってましたよ。彼の恋心は、すばらしい。
そして、Mr.武士道の必殺技を、いきなり見せちゃいましたよ。それはトランザム!
純正GNドライブじゃないのに、トランザム使って、大丈夫なのでしょうかね。




機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1巻 Blu-ray (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。