おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第16話 「超合集国決議第壱號」

2008-07-27 | コードギアス
今回、前振りがルルーシュなのは、C.C.がギアスを受け入れる前の状態になってしまったからですか?
演出、細かいですね。
情報量が今回、かなり多いです。今後の展開に関係するネタが満載ですね。


ナナリーから、若本さんが、行方不明と報告が。
若本さんがいなければ、宣戦布告もできないし、方針も決まらない。
ロッテンマイヤーさんは、ナナリーに諸々決めろと言うが、ジノやロイドさんから突っ込みが。

ルルーシュも若本さん不在を確信。ナナリーが安全になったことで安心したせいか、C.C.に適当な指示を出してしまい、今のC.C.は軽口で答えるわけではなく、そのまま実行してしまうことを忘れている(苦笑)



コーネリア様は、オレンジくんが確保。
拘束が右腕だけなのは、やはり左腕が不自由だからかな?
ルルーシュがギアスを持っていることを知っているコーネリア様。目的を尋ねるが、ルルーシュの本質はナナリーを助けること。
しかし、同じく妹のユフィを失っているコーネリア様にとっては、「何を今更」なわけです。

それにしても、コーネリア様。



何たる、何たる我が侭ボディか!

と、若本さん風に言ってみる(笑)
いや本当に、我が侭ボディですよ。困った人です(笑)

朝比奈君、ゼロの隠密作戦が、なにか怪しいと感づきますが、ロロに隠蔽される。
あまり知りすぎると、ロロに切られちゃいますよ……

スザクはカレンにいいように殴られてる。結構きついですよこれ。
アッパーも入ってるし、なにげに裏拳とかも。スザクじゃなかったら、気絶ですよ。
カレン、憂さは晴れないわけで。いいように殴りっぱなしは、彼女の流儀に反する。
半分とはいえ、ブリタニア側のカレンが黒の騎士団、日本人のスザクがブリタニア軍と、相互に相容れないのは、仕方ないか。

超合集国、ブリタニアに対峙するには、弱小が連合する以外に手はないし、連合するためには、大義名分も必要。
解放戦線という大義名分が。



ルル、なにげにC.C.の面倒を見てる。記憶をなくす前も後も、これは変わらないですねぇ。
ピザを見せるのは、記憶を蘇らすつもりもあったようで。
体はピザ好きを覚えているけれども。

カレンに殴られたスザクは、悩み中。アーニャは過去の決意なんてあやふやなものだと言う。
アーニャが記録をとり続けているのは、自分の記憶が消えているからのようです。記録を取っておかないと、自分が何をしていたかの記憶も無い。若本さんギアスのせい?

そこへ、かませ犬的、ナイトオブ10が。
いきなりスザクにナイフを投げるのは、半分、本気。もし、これでやられるようなら、さっくり始末しちゃおうって感じ。
単に、殺しを楽しむタイプですね。ナイトオブ1が仲裁に入らなかったら、決闘になっていた。



ナナリーとカレンはお兄ちゃん談義に花を咲かせている。
やはり、お兄ちゃんという共通項があると、話がしやすいですよね。
しかーし、そこに、ナイトオブ10が割り込み。

カレンは、ひょっとして、ナイトオブ10に何か因縁ありますか?お兄ちゃんが戦死したのは、ナイトオブ10との戦闘が原因とか。または、ナイトオブ10の悪名は、エリア11中に知れ渡っているか?
ナイトオブ10、また、夏の漫画祭りで、ネタにされそうな発言を。
でも、それをジノが制止。ジノとしては、カレンと戦いたいという欲求があるから、変なことをされては困るのでしょうね。

さて、ロイドさん&セシルさんチームは、紅蓮を趣味の世界に走って改造してしまったようですよ(笑)
ロイドさんは、わかるんだ。でも、セシルさんは、なぜ止めない、っていうかむしろ、喜んでやったくさいぞ。



で、ランスロットに戦略兵器フレイヤを載せるようです。
フレイヤは、どうも核というより、ミニブラックホール的な兵器っぽいですね。
ニーナはスザクにこれをエリア11で使えと言う。ユフィの騎士であったスザクに撃たせることで、ユフィの仇を。
でも、ロイドさんは的確な指摘を。
その矛盾は、スザクだけではなく、ニーナを殺すと。それはユフィの理想を破壊することになるから。
ニーナは仇を討つことに執着して、ユフィの理想のことを忘れている。



超合集国が成立する式典の準備。
ルルーシュに「行ってらっしゃいませ」というC.C.。こんな従順なC.C.もいいですね。
玉木、酒飲みすぎ(笑)



藤堂さん、千葉さんに、メイクしてもらっている。千葉さん嬉しそうだな。そして、この戦いが終わったら聞いてもらいたいことがあると。それは、もう断然プロポーズ。
そこへ扇が登場。生きていました。藤堂さんも扇の側へ。
千葉さん、ぼそっと「逃げた……」

藤堂さん、千葉さんとやることやってるわけですから、今更何を逃げてますか!って感じです。意外と女心が読めないタイプ?

扇のこと、ディートハルトは知っているわけで、この後のストーリーで何があったかがわかるでしょう。

ギルフォードに電話が。その相手は「オレンジくん……」何を話したんでしょうね?コーネリア様のことかな?

超合集国は、国連と国連軍的運用をする形。
そして、その連合軍の最初の活動は、日本解放戦争。

テンションが上がっている、そのとき

若本さんがぁぁぁ!

ゼロの放送を乗っ取ることで、ブリタニア軍の士気もあがっちゃいましたよ。
そして、藤堂は、若本さんに動揺するゼロに気が付いています。藤堂さん、どう動く?



ルル、完全に動揺している。何をどうやっても、うまくいかない。
そんな時、C.C.がピザを残しておいてくれたのに、八つ当たり。
割れた皿の破片で手を切ってしまうC.C.。
ルルは本質的には女性に優しいので、C.C.のことを心配します。そして、C.C.の境遇も知っているから。
C.C.に外傷ではなく、心が痛むときどうすると尋ねるルル。答えは「ともだち…」

そう。今のルルーシュがナナリーを助けられる唯一の方法は、スザクしか。

スザクにルルとして電話をする。でも、スザクはゼロだと見抜いています。
こと、ここに至っては、ゼロであることを隠しても仕方ない。
そして、スザクにナナリーを助けてくれと。
「ナナリーを…、ナナリーを、まもってください…」

スザクはOK。しかし、条件が1つ。
枢木神社にルル一人で来いと。1対1のサシで話しをしたいと。

さあ、次回、どうなりますか?スザクは絶対にユフィのことを聞くはず。真実を話すのか??
そして、ナナリーの運命は?はうーん。



コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 Blu-ray Disc (Amazon)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 DVD (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。