おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

ストライクウィッチーズ2 第11話

2010-09-16 | ストライク・ウィッチーズ
土曜日更新といいつつ、結局日曜日更新でしたね。済みません(苦笑)

少佐、烈風斬、使いすぎです。
使ったあと、魔力切れを起こして、失速しそうになっているし。そして、嫁ことミーナ隊長はちゃんと見ている。

少佐のシャワーシーンは、BlackLagoonのロベルタに似てるよね?
その悲壮感とか、戦闘力の高さとか、そのあたりも含めて。

芳佳は、少佐の部屋で、烈風丸を眼にするや、つい、手に持ってしまいました。
何気につかんだとき、気を失ってしまいます。
少佐に怒られる芳佳。やはり烈風丸は、普通の刀ではなかった。

少佐とミーナ隊長が作戦会議に呼ばれた間に、命の洗濯。
という名のサービスタイム、次回最終回だし。
シャーリー&ルッキーニのこの走り、ジャンプは、いわゆる

ルパン走り

だよね(笑)

運昇&ジョージのコンビに、作戦決定と言われれば、それはもう。
しかも、ジョージに、やや薄笑いを含まれつつ、年齢のことを言われる少佐。

ミーナ隊長への嫌みか(笑)

最終決戦の作戦指令。
中間管理職は、つらいね。部下からの突き上げと、上からの命令と。
そりゃミーナ隊長、いつも肩たたいているよね。

ルッキーニ、いいな、その枕。シャーリーの乳は、常にルッキーニがキープしているからね。

勝てばいいんでしょ?

さらっというサーニャ(笑)
まあ、勝てば官軍だけどね。11人居るのがストライクウィッチーズ。
しかし、少佐は…。

決戦前夜は、それぞれのカップルで、熱く燃え上がってから、睡眠ですよね。
そのシーンはカットされていますが(笑)
脳内で補完したいと思います。

芳佳がリーネと燃えた後、手にまだ残る、烈風丸の痣。どんな刀なのか。
少佐、意地でも完成させないといけないと夜特訓に出ようとするが……
嫁は、ちゃんと知ってました。
やはり、烈風丸は、妖刀だった。
そして、もはや、烈風斬は撃てないのか。嫁はすべてを受け止め、そして芳佳もその事実を知ってしまいました。

決戦名称は、「マルス作戦」か。よく作戦って星の名前が付くよね。ウラヌス作戦とか。

今回のネウロイは、UFO型ですよ。
芳佳は、その防御力の高さから大和防衛だね。リーネは芳佳防衛。
シャーリーはルッキーニを放り投げる、これ、毎回、すげぇなぁと思います(笑)
エイラ&サーニャ、なんかコンボを決めてます(笑)得点が指数関数的に伸びるのでは(笑)
ハルトマン&お姉ちゃんコンビは、撃ちまくり。
だが、しかし、嫁はちゃんと、少佐を護っています。
少佐の烈風斬は、……、もう撃てませんでした。烈風丸は大和に。

大和のネウロイ・エンジンは、どうみても

アルカディア号のトチローだろ(笑)

大和もネウロイ化すれば、空も飛ぶよ!波動エンジンはないけど、ネウロイエンジンがあるから。10分だけど。
でも、これ、冷静にみれば、やっぱ特攻だよね。
ネウロイを倒したら、結局空から落ちてしまうし。10分しか持たないんだから。

大和の主砲は……発射しない?
衝突した衝撃で、ネウロイ・エンジンが停止?それとも、ネウロイの巣との接触によって、影響を受けた?
大和、いいように空爆されてます。
このあたりは、「さらば宇宙戦艦ヤマト」ですね。

少佐、ネウロイ・エンジンを再起動させると突入しますが………
次回、やはり、芳佳が烈風丸を使うのでしょうか?

EDの唄は、少佐と嫁です。
少佐の声、全然違和感ないですなぁ。全く同じなわけはあり得ないですから、やぱりキャラクターの雰囲気を出せるってことがポイントでしょうね。

最終話のタイトルは、「天空より永遠に」ですが、これはやはり、

ヤマトよ永遠に

からのインスピレーションとか(笑)


あと、第3シリーズか劇場版もありそうな感じですなぁ。これは。





blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)


ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】(Amazon)
ストライクウィッチーズ Blu-ray Box (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。