おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

有明漫画祭77 お薦め本紹介 ~化物語 ひたぎ編~

2010-01-13 | コミック
ちょっと時季外れですが、有明漫画祭77で入手した本のうち、お薦めの本を紹介します。
ただ、今回、ジャンルが多いので、少し分けたいと思います(笑)

まずは、 ~化物語 ひたぎ編~ です。
実は、今回買った本、ジャンル的に化物語が一番多かったという(笑)
委員長は、まだ、放送途中と言うこともあって、やはりひたぎさんが中心です。

色々買って思うことは、イラストが上手い人と、漫画上手い人というのは、別物だなぁということ。
もちろん両方上手い人も存在しますけどね。

最初に、全年齢向け、その後、大人向けで紹介です。

○全年齢向
●大人向




○恋のA’ (Z-LESS)

表紙からして、萌え萌えキュン☆
Z-LESSさんの、ストライク・ウィッチーズ本がとても良かったので、今回の化物語本も購入した次第。
全年齢向けですが、パンツはしっかり(笑)というか、パンツが重要な位置を占めています。

ひたぎさんの暦攻め、いろんなバリエーションで来ますが、ちゃんとトラウマ設定もあり、最後の落ちもしっかりしていて、ラブラブになるし、非常に良いです。




○終末のコンフィデンスソングス (回文堂)

ガンダム00のティエリア本じゃないよ(笑)
普段は、ヤヲイ系を描かれているサークルさんだと思います。
これも、基本的に、ラブラブですよ。いや、それでいいんです(笑)
ひたぎさんは、何だかんだ言って、暦とラブラブなんですからね。




○恋物語 (かぼちゃゆず)

これはもう、SuperComicCityとかで売ってそうな感じ(笑)
ひたぎさんの愛の告白的な、これぞ、スタンダードな同人誌って感じですよね。
話としては、もっともオーソドックスな作りですが、それで構わない。
結局、ひたぎさんと暦がラブラブなら(以下省略…)




●化・ストーリーは突然に (STUDIO RUNAWAY WOLF)

ここから、大人向です(笑)
タイトルからして、作者の年齢層がばれるかもしれませんね(笑)
カラー口絵も付いています。最近は、割と多いですよね。印刷屋さんも進化したなぁ。
ひたぎ×暦で、12話の星空デートシーンの補完から導入が始まります。
作者さんは、このシーンは入れる必要なかったかも、なんて書いてますが、そんなことは全然ありませんですよ。
むしろ、こういうシーンが入っていることが重要だと思います。




●イヒ物語~戦場ヶ原蕩れ~ (大森庵)

頭身高めの、可愛いひたぎさん。
前書きコメントに激しく同意。
ひたぎ×暦は、行為に及ぶ前段階のシーンがかなり重要です。本作も、コメディタッチで、ひたぎさんの毒舌全開です。
行為中も、ひたぎさんらしさが炸裂ですが、それが可愛いですよねー。




●ひたぎコンクイスタ (現津製作所)

本作も、行為前の導入部分が上手いです。
ひたぎ×暦の基本をしっかり押さえています。本書の特徴は、タイトルが、オチと連動していること。
気になる人は、CONQUISTA を調べてみてください。ポルトガル語。
内容は、ちゃんとラブラブですよ。っていうか、ひたぎ×暦は、ラブラブ以外あり得ないと思われ(笑)




●舌禍美人 (蒸気亭)

ある意味、ひたぎさんのためのタイトル(笑)
内容は、表題の、ひたぎ×暦と、もう1本、忍×暦の、計2本になります。
作者さんの描きたかったのは、むしろ、忍×暦の方だったのかも。
どちらも、ラブラブな内容になっています。




●あなたにあげられるものすべて。 (浅い海)

ひたぎ×暦本です。
ひたぎさんの、トラウマ設定を生かした導入パートになります。
女性はKissを非常に重要視しますが、それがきっちり反映されています。
当然、ラブラブですよ。




●Favorite2009 (P-FOREST)

化物語本というわけではなく、いろいろなアニパロが入っています。
ひたぎ×暦は、アニパロのトップバッター。および表紙にひたぎさん(笑)
忍野からカプセルを頂いちゃって、ひたぎさんと……なわけですが、巻末に、オチ漫画が付いてます。
ああ、暦は哀れ……だけど、結局、良い想いしてるんじゃん(笑)




●ヒタギニミトレ (青点)

作者さん曰く、実は未完成だったようですが、ちゃんと読めます。
導入からトラウマ設定、Kiss、そして…としっかりしていますよ。
もちろん、ひたぎ×暦、ラブラブです(笑)




●パチ物語 (薬味紅生姜)

まよい×暦と、ひたぎ×暦の2本です。
こちらは、表4、つまり裏表紙にいるひたぎさん。表紙は、真宵です。
どちらもラブラブですが、作者さんの趣味は、きっとツインテールです(笑)
なので、ひたぎさんも、ツインテールで大サービスになります。
ちょっと気色の違う、ひたぎさんも良いのではないでしょうか。




●戯言語 (雑踏景色)

このあたりから、直球エロで(笑)
表紙にあるように、ひたぎ、駿河、暦の3Pになります。
私は、暦や絶望先生なら、ハーレム状態も全く問題なしと考えます(笑)
駿河は、ひたぎさん大好きだし。
だからナニも問題なし(笑)
あ、もちろん、ラブラブですよ。




●Cupboard love (AiramatnaS)

ひたぎ、撫子、暦の3Pです。
暦と絶望先生なら、(以下省略)
この組み合わせも、けっこう好きです。
意外に、撫子がひたぎさんに対して「攻」だったりしますからね。




●獲物語 (そらみみ)

こちらも、ひたぎ、駿河、暦の3Pになります。
絵柄的なものもあって、先ほどの駿河の本よりも、ねっとり感があるかも(笑)
基本的にラブラブだし、オチも付いているので、問題ないですよん。


あー、なんか冊数が多くて、1つ1つを細かくレビューできないですね。
ちょっと仕事がテンパって居るので、化物語(その他)、咲 -saki- 、超電磁砲などは、また日を改めて……


blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。