おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

アイドルマスター シンデレラガールズ 第23話

2015-09-19 | アイドルマスターシンデレラガールズ
そこで帰っちゃダメだろう!

言葉も大切だけど、やっぱり、そこは抱擁、スキンシップだと思うわけですよ。
百合が好きとか、そういうのじゃなくてもさ。
受け止めてあげる、それも物理的に、ってのが大事だと。
物理的感覚から、精神的な感覚に昇華して、安心するはずなんですよ。

単に待ってるから、では、やっぱりプレッシャーですよ。
抱きしめてあげて、そこで「待ってる」なら、すべて受け止めるから、ということが体感できるので雲泥の差ですよ。

あー、もう、君たち。特に、凜! ちゃんと支えてやれ。


これが、新田ーニャとかだと、どっちが不安になっても、確実に支え合うから、まったく心配要らないんだよな。
よく、Twitterで、手のかからない子たち、と言われているけど、それは、互いに相手を支え合っているからなんだよね。
まあ、ここまで完璧な百合カップルは、そうそう居ないんだけどね。


で、うづりん。

まあね。卯月、気がついてしまったよな、自分の不安に。そして、一番クリティカルな部分に。
レッスンばっかりやっているのは、引き籠もりと同じで、外界と接触したくないんだよね。

だけど、彼女は見込みがある。それはちゃんと、シンデレラプロジェクトの記事のある雑誌とか、見ている。
もし、本当に、本当にダメになっていたら、それもしなくなるはず。
キラキラしてるものを見つけるために、他者を参考にしていたとしても。そこにはまだ、救いがある。

でもここで、本当に根本に立ち返ってしまったら、彼女は、いったい何のためにアイドルをやるのか?

そこに行き着くよなぁ。

根がまじめな子は、これがあるから怖いんだよね。
その場の勢いで誤魔化せない。考えちゃうんだよなぁ。

笑顔なんて、誰にでもある。
でも、それを言うなら、
唄なんて、だれでも唄える。ダンスだって、ちょっと練習すれば、そこそこできる。

おお、そうか。
誰かが気付かせればいいんだよな。

唄も訓練で、そこそこになる。ダンスも訓練で、踊れるようになる。
でも、笑顔は、天然の笑顔は、天が与えた才能なんだよ。

田岡先生は、その昔、ビッグ純に言った。
その身長は、才能だと。訓練でどうにかなるものではないと。

卯月に、それを気付かせるキッカケさえあれば、彼女は自信を取り戻すのでは無いか?





blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 02 Memories
アイドルマスター シンデレラガールズ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アイドルマスター シンデレラガールズ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。