釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

晴れた日に

2013年01月29日 19時57分44秒 | お散歩日記/東京地名の話
スカイツリーの下からのんびりと散歩。

まず、浅草通りを西へ。

平日でも歩いている人がたくさん。

スカイツリー近くには、普通の商店がお土産物を売っていたり、スカイツリー開業に合わせて開店した新しい飲食店がいくつも。
こんだけ客がいれば間違えて入ってくる人もいるのかも。

吾妻橋を渡ったら、撮影ポイントでパチリ。
さすがに平日は撮影する人はいません。
休日はすごい人なんだけど。
人力車のお兄ちゃんもヒマそう。

でも、水上バスの待合室はたくさんの人。

外観が昔に戻った松屋で用事をたして、新仲見世を通って西へ。

国際通り、合羽橋を通過。
どこも人が多い。

合羽橋を過ぎると人は少なくなって、お寺の多い下町のいい風情。

下谷神社前から上野駅前へ。
上野の駅周辺は混雑しているので、地下道に入って京成上野駅へ。

外へ出て横道へ入れば冬枯れの不忍池。

そこから湯島駅はすぐそこ。
ポカポカした昼下がりの散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする