NOHEA 'ILIO

僭越ながら、屋号犬神屋を名乗らさせていただいております。
19年春、ホノルルからラスベガスに転居してまいりました。

昆布茶に願いを

2021年07月17日 | Weblog
↑猫。
仔猫時代から犬たちと一緒くたに育ってきたので、犬たちとは異種間でも普通に仲が良いのです。
犬。
仔犬時代から、群れの中に猫がいて育ってきたので、猫とは異種間でも普通に仲が良いのです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

「お姐さんヤバいって。最近ほんとに太ってきたよ。(英)」
言い方!!!
言い方ってのがあるだろう!
あぁたナニ!?
地獄の釜で茹でられたいワケ!?
「僕は、キミの健康を心配して言っているんだよ?(英)」
だから言い方!!!
言い方に、思い遣りが、チィともこもってないふうに聞こえるんだがな!
事実ではあるので、奥さんアタシ、グゥの音も出ないたぁまさにコレ。

そして気づいたら。
ホールフーズさんから即日届いたのが昆布茶ではないですか。
危うく釜茹でになるとこだった旦那さまが、危機を察してホールフーズさんに救援を求めたものでしょう。


↑奥さんアタシ、KOMBUCHAって
可憐にそしていたいけに、ええそうよ純情無垢そのままに
ふつうに昆布茶だと思ってた。
お茶を発酵させてつくる植物性の発酵ドリンクだとは、夢にも考えつきもせなんだの。
旦那さまが言うには、善玉菌プロバイオティクスで、さらに腸内環境を整えよということで。
はいはいはいはい。
飲んでみますよ。
せっかくの御厚意なんでしょうから。
ここはぜひ、飲ませていただきましょうとも!(←半ギレ)

そしてワタシはドはまったのでございます。
味もさることながら
ココはなんといっても


↑ボトルラベルの裏のイラストに、絶妙にハートを狙い撃ちされたので。
生姜とレモンが、肩組み合って無二の大親友なんだもの。
ばーるでりー♪
ばーるでらー♪
ばーるでろー♪
よー♪ほほほほほほほほ♪
なんだもの。
まぁアレよ。
「愉快に歩けば」
御存知か?


↑パッションフルーツ+タンジェリン。


↑踊っているんだね?くるくるピルエットで踊っているんだね?


↑グレープフルーツ。


↑ドリブルしてんだもん。


↑ピンクレディアップル。


↑「オトコは狼なのよ♪気をつけなさい♪」
ピンクレディで、林檎が歌ってるとキタ日にゃあ。
若衆方、わかんなかったらママに訊いてね。


↑🍉だよ?


↑スケボー野郎だもん。


↑トロピカルパンチですって。


↑団体波乗りしてるもん。

奥さんアタシ。
この昆布茶のラベルの裏のイラストを、ただただ確認して写真を撮りたいためだけに昆布茶食後に飲んでるの。
何が私をそう突き動かすのかは、自分でもよくわからない。
まだ。
まだまだ。
全種類制覇したかはハッキリしない。
効いてるんだかどうかも素敵にあやふやなままだけど。

いろんなメーカーさんもあるし、ブランドもあるけれど
イラストに魅入られて、あたしゃこの、⚓印の昆布茶ばかり試してます。
でもって。
ホールフーズやスプラウト、アルバートソンなんかにも普通に売ってますけれど。
今のとこ、やはりトレーダージョーズが一番お安く手に入るワケでした。

とにかく全種類。
とことん全種類飲んでやる決意です。
この衝動はいったいなんなのか。
重篤化している更年期障害か。
それともアレか、災厄逃れの地鎮祭的棟上げ式行動か。(!?)
吉兆か。
とにかく、なにかの前触れには違いないのです。
餅、撒かなくていいか?
菓子、撒かなくていいか?
ですから奥さん。
アタシ、何か、願掛けでもしているコトにしてください昆布茶で。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖天降臨Bone broth~神の子... | トップ | Jacob's ladder »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事