のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

和食ビストロ 橙橙(太宰府)

2013-03-12 | 福岡食べ歩き
日本で有名な太宰府天満宮の近くではなく、その真反対の南区の近くにある和食ビストロさんです。
天拝山や太宰府の運動公園などに遊びに行く時に通る裏道沿いにあるお店で、抜け道を通るときに、ランチ時間帯や午後3時くらいでも駐車場(20台くらい停まる)が一杯なので、凄く人気のあるお店なんだろうな~と思っていたんです。
先週、妻から
   太宰府の梅を見に行きたい
と言われて、連れて行く際に、せっかくだからその和食ビストロにでも行ってみようと思い12時くらいに行きました。
すでにお客さんでごった返しており(平日です)、それでも店員さんの話では「今日は暇です」とのこと、どうやら基本予約していないと入れないようです。
運良く、座敷席に案内され、いざ、メニューを確認すると

ランチは、5,000円くらいから1,500円くらいの凄い金額が勢揃い(汗)。
昼からこんな金額を食べるのは、お父さん達が汗水流して働いている際に、頑張って家事をやっているんであろう奥様連中か、会社の接待など・・それでもしたたかお客さんが多いな~
とりあえず妻は、
  大人の昼膳「四季の小皿選び」1,500円
を、nobutaは
  初花の膳2,000円
を注文しました。
妻のはお弁当形式で、nobutaのは、メインが選べるものです。
まず、妻の四季の小皿選びですが、

凄いボリュームです。妻曰く「野菜の蒸し物」以外は全て美味しかったと大満足(食べるので精一杯)との事でした。
で、nobutaの方ですが、

四季の前菜から始まり

旬菜・旬魚のカルパッチョ

本日のスープはカリフラワーのスープで劇ウマ!!!
そしてメインは、あら炊きを注文。それに御飯とみそ汁、茶碗蒸しに刺身が付きます
それがこちらで

あら炊きは、2人前くらいはある大皿です!
拡大すると

こんな感じで、食べるのにアップアップ(汗)
特に感心したのは、御飯の美味しさ・・・nobutaがよく語るように
  御飯の美味い和食屋
は、値段関係なk、
  美味い
のです。
そして、このお店の御飯は、スペシャル美味しい!!!~(拍手)
最後にお代わり自由のコーヒーとデザートがやって来て

コースが終了。
これが2,000円だったら大満足。ボリュームも味も見事でした。
ご馳走様でした



太宰府市大佐野2-10-20
092-928-8617

和食ビストロ 橙橙創作料理 / 都府楼南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



最新の画像もっと見る

コメントを投稿