のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ラーメンは好みだからな~赤道ラーメン(首里)

2014-08-29 | 沖縄食べ歩き
県内に結構チェーン店がある「ラーメン赤道」さんの首里店にお邪魔しました。ここのところ首里攻めをしているので、その一環で立ち寄っただけなのですが、沖縄発のチェーン展開のお店はいかがなものかと店内へ。

メニューはかなり幅広くありますが、ランチタイムなのに、店員は一人で切り盛りしているという状態(苦笑)。ま~作るパターンは決まってるんだろうな~って事で、取りあえずnobutaが選んだのはつけ麺。
本来であれば、初めてはいるお店なので、ラーメンであれば、ラーメンで味見って言うのが基本だとは思うのですが、思わずお店入り口の張り紙でつけ麺に心が揺れてしまったんですよね~。
ま~ここら辺が大きな間違いのモトだったのかもしれません。
出てきたつけ麺が最初の写真です。
結論から言えば、可もなく不可もなしよりも幾分落ちるかな~
ナニが悪いのかと個人的な見解からすると
  出汁がそれほど美味しくない
上に濃い過ぎかなってところと、具材がつけ麺サイズとはほど遠いかなって事ですかね。
ラーメンの具材をそのままつけ麺の具材に使いましたってところが、nobuta的には頂けなかったかな~。
nobutaの相棒は、ラーメンと餃子のセットを頼んでいましたが、その餃子さん。
壁紙を見ると、自家製だそうです。かなり期待させる「自家製」という文言でしたが、nobutaが2つ口にした感では、残念無念ってところですかね。

と言うわけで、食べログでは3点台の評価のラーメンチェーン店ですが、やはり、ラーメンは好みが大きく作用しますからね。なかなか万人受けするお店って少ないと思いますし、万人受けするお店は、トップレベルですからね。そのレベルに達するには難しいところがありそうです。

赤道ラーメン 首里駅前店ラーメン / 首里駅儀保駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.4




最新の画像もっと見る

コメントを投稿