孤高の荒鷲「イーグル」の前座話

つれづれなるままに、心に移りゆくよしなしごとを、そこはかとなく綴っていく前座話のコーナーです。

「ジョバイロ」

2005年12月07日 | 心に響く歌曲集
ポルノグラフィティの新曲「ジョバイロ」はその切ない歌詞にやられました。
自分の中で「サウダージ」、「アゲハ蝶」に続く、ポルノグラフィティの切ない楽曲ベスト3認定です。
このラテン曲調(メロディ)にのせた歌詞がもうかなり切なくて胸を打ちます。

ちなみに「ジョバイロ」の意味は、
調べてみるとスペイン語で「私は踊る」という意味だそうです。
どういう風に「私は踊る」のかは、
歌詞を読めば、報わることのない片思いに身を置き、
寂しく悲しみを内に秘めつつも一人で一生懸命踊る様子が浮かんできます。

「人は誰も哀れな星 瞬いては流れてゆく
燃え尽きると知りながらも誰かに気付いて欲しかった・・・」

「舞台の真ん中に踊り出る程の
役どころじゃないと 自分がわかっている」

「あなたが気付かせた恋が あなたなしで育っていく
悲しい花つける前に小さな芽を摘んで欲しい」

「折れかけのペンで 物語を少し
変えようとしたら歪な喜劇になった」

上記のような、婉曲表現が特に切なさに深みを与えています。


ジョバイロ
作詞:新藤晴一 作曲:ak.homma 歌:ポルノグラフィティ  

人は誰も哀れな流星 瞬いては流れていく
燃え尽きると知りながらも 誰かに気付いて欲しかった・・・

胸に挿した一輪の薔薇が 赤い蜥蜴に変わる夜
冷たく濡れた舌に 探り当てられた孤独に慣れた心
舞台の真ん中に踊り出る程の
役どころじゃないと 自分がわかっている

あなたが気付かせた恋が あなたなしで育ってゆく
悲しい花つける前に 小さな芽を摘んで欲しい
闇に浮かんだ篝火に照らされたら ジョバイロ ジョバイロ
それでも夜が優しいのは 見て見ぬふりしてくれるから

銀の髪飾り 落としていたのは この胸貫く刃の代わりか?
折れかけのペンで 物語を少し変えようとしたら 歪な喜劇になった
空の広さを記すとき 人は何で測るのだろう?
この思いを伝えるとき 僕はどんな言葉にしよう?
あなたの隣に居る自分をうまく思い描けない
逸れないよう絡めていたのは指じゃなく不安だった

あなたが気づかせた恋が あなたなしで育ってゆく
悲しい花つける前に 小さな芽を摘んで欲しい
闇に浮んだ篝火に照らされてる ジョバイロ ジョバイロ
それでも夜が優しいのは 見て見ぬふりしてくれるから
 

「名古屋はええよやっとかめ」

2005年06月10日 | 心に響く歌曲集
2年前くらいにテレビで初めて観た時、度肝を抜かれました。
とてもインパクトのある面白い歌詞の名古屋のご当地ソングです。
その曲のフラッシュを見つけましたので、是非一度ご覧下さい。
↓こちらから見られます。
http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/  


名古屋はええよやっとかめ
作詞・作曲:山本正之 歌:つぼイノリオ

東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名古屋が主役

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ
鶴舞公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック

名古屋は ええよ コアラがおるがね
名古屋は ええよ 道が広いがね やっとかめ
味噌煮込み えびフライ あわゆき ういろう
ユニモール サカエチカ 女子大小路
ゴー!ゴー!名古屋 未来の首都 名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ

大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい 食い倒れとる
これからのイニシアチブは、名古屋にキマリ

さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのも名古屋人だでね たぶん
シャチホコの背中にまたがったよ まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原

名古屋はええて メルサがあるがね
名古屋がええて みんなが優しいがね やっとかめ はい
カキツバタ つゆぐもり パチンコ駄菓子 ドラゴンズ テレビ塔 銀の柱
ゴー!ゴー!名古屋 未来の首都 名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね

「B-DASH!!クリボーにぶつかりGAME OVER」

2005年06月06日 | 心に響く歌曲集
トンガリキッズ「B-DASH(Ver.HANAGOE)」に脱帽です。
それは、スーパーマリオブラザーズの1-1ステージのBGMを基にした曲に、実際にゲームをプレイしたことのある人なら誰でも共感できる歌詞をのせたものとなっています。

それが見事なシナジー効果となり、頭の中で「~かもよ B-DASH!」が無限ループします。
そのように毒された人が続出のようで、ロングヒットしてるそうです。

そういえば小学校の時、ゲームのBGMに歌詞をつけるのがうまい友達がいました。
特に、「♪ブレッキーズ
この歌はグループの中で大ヒットしました。もう一度聴きたいものです。
その時ラジカセに録音しとけばよかったと思います。残念。  

「Say Yeah!~もっとミラクルナイト~」

2005年06月04日 | 心に響く歌曲集
モーニング娘。の中でベスト5に入る曲だと思います。
これだけ明るく突き抜けているのは、聴いていてテンション上がるし、元気が出てきます。
みんなで歌っても盛り上がるし、楽しい名曲です。

Say Yeah!~もっとミラクルナイト~
作詞・作曲:つんく 歌:モーニング娘。   

体重計乗って何じゃこりゃ何じゃこりゃ
ダイエットなんて意味ねえNight
恋愛感だってミラクルミラクル
案外一緒でうれしいNight

これほど表計算が発育した コンピューターでも
女の子のニュアンスは 割り出せない!

Say Yeah!(YEAH) 夢の扉は絶対!
Baby!(BABY!) 自分で開こう!ミラクル!
Say Yeah!(YEAH!) 夢を信じて前進!
Fire!(FIRE!) もっと近づくさ!

最新系たって何じゃこりゃ何じゃこりゃ
気にいんなけりゃ意味ねえNight
大逆転だってミラクルミラクル 全員一致で大決定

あれほど的中する天気予報の 学者さんでも
女の子の気まぐれは 予知できない!

Say Yeah!(YEAH) 夢を夢としないで
Baby!(BABY!)自分で開こう!ミラクル
Say Yeah!(YEAH!) 夢を見ようよでっかい!
Fire!(FIRE!) もっとミラクルナイト

全員一緒にミラクルミラクル×5

全員一緒にミラクルナイト!
全員一緒にミラクルミラクル
全員一緒にミラクルナイト

Come on a Baby!
(Come on a Fire!)

※Say Yeah! (YEAH!) 夢の扉は絶対!
Baby! (BABY!) 自分で開こう!ミラクル!
Say Yeah! (YEAH!) 夢を信じて前進!
Fire! (FIRE!)もっと開こう!ミラクル!

Say Yeah! (YEAH!) 夢を夢としないで
Baby! (BABY!) 自分で開こう!ミラクル!
Say Yeah! (YEAH!) 夢を見ようよでっかい!
Fire! (FIRE!) もっとミラクルナイト!!※

Come on a Baby!

(※くり返し)

「Depend on you」

2005年06月02日 | 心に響く歌曲集
あなたのこと必要としている人はきっと必ずひとりはいるから
あなたが必要とする人ならいつもきっと隣で笑っているから

ずっと飛び続けて疲れたなら
羽休めてもいいから私はここにいるよ



浜崎あゆみの曲の中で、一番ですね。
全てはあなたの気持ちに委ねられているという、どこまでも果てしなく相手を思う気持ちとその想いが自分自身を強くする気持ちが込められているように思います。しみじみかみ締めていたくなる名曲です。

「現状の自分の唄」

2005年05月23日 | 心に響く歌曲集
現在、正にこの歌の通りです。
危機一髪なんて救え(て)ない」し「溜め息つくほど粋じゃない」し「拍手をするほど働かない(けない)」です。「その気になっても間に合わない」し「「うっとりするほど強くない」し「「さらばと手を振るムードじゃない」です。
でも、救いは「「だからといって駄目じゃない×2」、「星屑の俺(達)結構いいとこあるんだぜ」と自分自身を励ませるところです。「全然足りない自分で、落ち込みまくりだけど、最後の最後までは諦めてないし、負けないぜ」という思いが詰まった歌詞と曲がとても響きます。特にこの熱い歌声が「へこんでも、自分なりに頑張っていこう」という勇気を与えてくれる楽曲だと思います。

スターダストボーイズ
作詞:阿久悠 作曲:鈴木ギサブロー 編曲:和泉一弥 歌:影山ヒロノブ コーラス:こおろぎ’73

どこから見ても スーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない  
危機一髪も救えない
ご期待通りに現れない
ためいきつく程 粋じゃない
拍手をする程働かない
子供の夢にも出て来ない
大人が懐かしがることもない      

だからと言って駄目じゃない 駄目じゃない
スターダストボーイズ 駄目じゃない
星くずの 俺たち
結構いいとこ あるんだぜ
スターダストボーイズ

比べてみたらヒーローらしくない
空飛ぶマントも役には立たない
ヘルプもたまに聞こえない
その気になっても間に合わない
うっとりするほど強くない
さらばと手をふるムードじゃない
途中で会っても気がつかない
サインをねだって並びもしない

だからと言って駄目じゃない 駄目じゃない
スターダストボーイズ 駄目じゃない
星くずの 俺達
結構いいとこ あるんだぜ
スターダストボーイズ

「自分もあきらめない」

2005年05月18日 | 心に響く歌曲集
FLIP-FLAPが歌う「プリンセスはあきらめない」という曲は、とてもかわいらしい楽曲ではありますが、とても響く歌詞です。
自分はまだまだ社会人としてぺーぺーで、知識経験も無ければ自信も無く正に未熟半熟だけれど、その気、やる気、気合いだけは持っているつもりですし、今足りない部分はキャラとハートで大まかカバーできたらいいなと思います。現状の自分にはそれしかないし、それをやるしかないと思います。そして良く言えば何事も慎重すぎる自分にとっては、「とにかく一歩、そろりと二歩目、三歩進んで、ダダッとダッシュ」する勇気が必要だなと思います。

全編にわたって「前向き」な歌詞とアップテンポのリズムの曲は、元気と「あきらめない」気持ちを与えてくれるとても素晴らしい楽曲だと思います。 


プリンセスはあきらめない
作詞:森 林檎 作曲:本田洋一郎 編曲:佐藤泰将 歌:FLIP-FLAP

その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 魅力満点
その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 のびのびざかり

知識経験 ないけれど
キャラとハートが おおまかカバー


とにかく一歩 そろりと二歩目
三歩進んで ダダッとダッシュ
ついてない日が あったとしても
カリリ コンペイトウで 気分リセット 

Never Never Never Ever Ever ギブアップ
見る見る見る ステップアップ
プリン プリン プリンセス
知識経験 ないけれど
キャラとハートが おおまかカバー

その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 魅力満点
その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 のびのびざかり


努力のあとが 目に見えなくて
地団駄ふんだ あせっちゃダメ
キセキはおきる アツイ心に
ストレスなんて へいちゃらよ

Never Never Never Ever Ever ギブアップ
見る見る見る ステップアップ
プリン プリン プリンセス
なにはなくとも 好奇心
キラリこぼれる 笑顔満点

その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 魅力ワクワク
その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 のびのびざかり


なにはなくとも 好奇心
キラリこぼれる 笑顔満点

天気 陽気 気分上々 
見たい 聞きたい 知りたい不思議
本気 根気 気分ノリノリ
ステキ ため息 拍手かっさい

その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 魅力ワクワク
その気 やる気 気合い十分
未熟 半熟 のびのびざかり

「とことんプリンセスよ!」

「八千代ノ風」

2005年05月14日 | 心に響く歌曲集
彷徨い尽きせぬ迷宮の中
それでも明日へ歩み行く
心の鏡に映し出した
今を見つめて感じたい
八千代ノ風道を誘いて


東芸大卒で同期の女性和楽器演奏家、Mana(吉永真奈)・Tomoca(長須与佳)・Chie(新井智恵)の3名によりRin'結成。ユニット名は「凛(りん)とする」という意味と、英語の「Ring(輪)」と和楽の「和」をかけて、音楽を通じて「輪」を作っていきたいという理由から命名。箏、十七絃、琵琶、三絃、尺八といった日本の伝統楽器に、これまでになかったポップス的な要素を加えることで、新たな伝統音楽・文化を創造し、「ヴォーカルとコーラスが融合した新しい和楽世界を皆さまにお届けする」とのことです。(公式HPより参照)

どっちかっていうと女子十二楽坊よりRin'の方が好きです。

「何を優先すべきか?」

2005年05月10日 | 心に響く歌曲集
爽やかな高音とハモリが心地よく、癒されると同時に前向きな歌詞が響きます。
手を伸ばせば 届くかも 遠すぎた空に あと1mmの勇気 もう逃げないと決めた
諦めたらそこで負け 逆転のチャンス 最後の1secまで ロスタイムは続く
一度しかない人生だから 何気に不安だけど… 最初は思い込みでも 始めればいい 結果 all right!
何事もまずは「結果オーライ」でも始めてみる勇気が肝心だと思いました。    

1st Priority
作詞・作曲:日向めぐみ 編曲:関淳二郎 歌:メロキュア(岡崎律子&日向めぐみ)

 誰にも負けない想い、だけならば
 そのうち嘘になる あこがれのままで

 欲望 絶望 強くて弱い私
 この居場所(ポジション)にずっと甘えてた

 手を伸ばせば 届くかも
 遠すぎた空に あと1mmの勇気
 もう 逃げないと決めた

★So on!一度しかない人生だから
 何気に不安だけど…
 最初(イマ)は思い込みでも 始めればいい
 結果 all right!


 あくまでクールに、君は分析家
 確かにいつだってカナリ正しいけど

 好きとか嫌いに理由を求めないで
 この気持ちくらい自分でもわかる

 諦めたらそこで負け
 逆転のチャンス 最後の1secまで
 ロスタイムは続く

 Believe me!一人しかいない運命の人
 you're my 1st priority だから
 少し遠回りでも
 これが私のタイミング

 Believe me!見えなくたって 言わなくたって
 you're my 1st priority だから
 少し遠回りでも
 これが私のタイミング

★Repeat
  

「Place that should be aimed」

2005年05月03日 | 心に響く歌曲集
ふと思います。
今 僕のいる場所が探してたのと違っても
今 僕のいる場所が望んだものと違っても
そういう思いが頭をもたげてきても、
間違いじゃない きっと答えは一つじゃない
って、自分を励まします。 


Any 
作詞・作曲:桜井和寿 歌:Mr.Children

上辺ばかりを撫で回されて
急にすべてに嫌気がさした僕は
僕の中に潜んだ暗闇を
無理やりほじくり出してもがいてたようだ

真実からは嘘を 嘘からは真実を
夢中で探してきたけど

今 僕のいる場所が探してたのと違っても
間違いじゃない きっと答えは一つじゃない
何度も手を加えた 汚れた自画像にほら
また12色の心で好きな背景を描き足していく

いろんなことを犠牲にして 巻き添いにして
悦に浸って走った自分を時代のせいにしたんだ
「もっといいことはないか?」って言いながら
卓上の空論を振り回してばっか

そして僕は知ってしまった
小手先でやりくりしたって 何一つ変えられはしない

今 僕のいる場所が望んだものと違っても
悪くはない きっと答えは一つじゃない
「愛してる」と君が言う 口先だけだとしても
たまらなく嬉しくなるからそれもまた僕にとって真実

交差点 信号機 排気ガスの匂い
クラクション 壁の落書き 破られたポスター

今 僕のいる場所が探してたのと違っても
間違いじゃない いつも答えは一つじゃない
何度も手を加えた 汚れた自画像にほら
また12色の心で好きな背景を描き足していく
また描き足していく そのすべて真実