超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って12年になります。カブで近所へ釣りや散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

戦死した大叔父のこと…③

2023年10月19日 | 日記
1945年7月28日…終戦直前の呉軍港空襲により沈んだ潜水母艦駒橋について調べています。
 
上の写真は、1947年11月3日に米軍により撮影された尾鷲湾の航空写真です。
※赤×印で示す箇所に駒橋が写っています。
 
戦後2年余りが経過していますが、未だ潜水母艦駒橋は尾鷲港に着底した状態です。
 
現在の写真と比較をして、湾内の何処に着底したのか位置の特定を試みました。
 
下の写真のペン先の辺りが駒橋が着底した位置の様です。
 
 
目の前が駒橋が着底した現場です。
 
記録によると攻撃後の様子は地獄絵図であり、湾内に1隻だけ残ったカッターで
損傷の激しい遺体を一つひとつ回収したと当時の様子が語られていました。
 
また艦首紋である「菊の御紋」は軍関係者により取り外されたとの記録がありました。
これは進駐軍により、菊の紋章が不敬な扱いを受けるのを恐れての措置と言われています。
 
そして、この菊の御紋は近隣の曹洞宗金剛寺に戦後50年間保管されたのち、
平成5年に本堂へ移され、一般公開されるに至ったそうです。
 
 

こちらが曹洞宗金剛寺。
 
仏像をまつる山門の2階に安置し、長く人目を避けて保管されていたそうです。

 
 

そして遂に対面した駒橋の艦首紋である菊の御紋。
 
木製で長さ76cm、幅50cm、厚さ10cmの楕円形。
 
16枚の花弁が彫られ、金箔で覆われており、一部に剥がれは見られますが、
当時の重厚感は失われていません。
 
亡くなった大叔父も同じものを見ていたであろうことを考えると胸が熱くなりました。
 
 
紋章を側面から見た図です。
 
艦首紋なので、船首の形に合わせてこの様な形状になっているそうです。
 

こんな感じで取付けられていた様です。
 
お寺の方とお話しをした際に自分の大叔父が駒橋の搭乗員であったことや私自身、
この地を初めて訪れたことなどをお話した中で戦時中、駒橋の搭乗員の多くは
こちらのお寺の境内に宿泊していた事など、貴重なお話を伺うことが出来ました。
 
続きます。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌