ミジュマルにごめんなさいしなさい

ミジュマルをはじめポケモングッズを集める人のブログです。

ピカチュウ・カーニバル・パレード (ピカチュウ大量発生2017)

2017年08月28日 | 外出・レポート




モクローのくつした裏返したらなんか怖いよ!?




今年のピカチュウ大量発生チュウの目玉イベント、『ピカチュウ・カーニバル・パレード』を観てきました。
2017年8月14日の16時より、日本大通り駅・関内駅が最寄りの日本大通りにて開催。
その日のお天気は雨でしたが、なんとかパレードの時間にはおさまってくれました。
今年のパレードはピカチュウだけじゃない!?ということで、今までのポケモン着ぐるみ大放出のパレードになったりするのかな…!?とか勝手に思ってたけどそんなことはなかった。ピカチュウのそっくりさん達(メタモン・ミミッキュ)のことでした。



 

あまりにも人が多すぎて、写真がプライバシー保護マルさんで埋め尽くされてなにがどうなってるやら。
開始時刻の1時間前に現地へ着いて、自分の前に1~2人立っているといった込み具合でした。あまり考えずに、横浜スタジアムの敷地から日本大通りに入ってすぐのあたり、全体からみるとけっこうはじっこの方に場所をとったのですがちょっと失敗だったかも。色違いピカちゃんとメタピカちゃんは来てくれたんだけど、ミミッキュさんは端の方まで来てくれず一度もみることができなかったよー。
大通りの真ん中からピカチュウやダンサーさんが出てきて、通りの上下に分かれて進み、はじっこまで行ったら中央に戻るという流れだったっぽい?次回は中央あたりの場所とってちゃんと観たいかも。もしミジュマルさんが参加することがあったとして、それを見逃してしまったらと思うと……!



 

パレードといえば、ディズニーのエレクトリカルパレードを思い浮かべるので、あんな感じでがんがんフロートときぐるみとダンサーが通り抜けて行くのかなと思っていたけど、それよりかは控えめで、見られたフロートは3台。うち1つは水陸両用バスに似てる?というかそうだったのかな?思っていた以上に車高が高くて迫力がありました。カーニバルの衣装をまとったピカチュウがウゴウゴしててかわいい。
ダンサーさんや、初々しい中高生のダンス部?チア部?の団体の間に、ピカチュウが数体固まって挟まってる感じでパレードが進んでいました。



 

こちらのフロートは下をよく見ると人の足が見え、なんと人力で進んでいるということがわかる。このバイトやりたい。
終盤の、パレードの進行が止まってその場でダンスしてるあたり、これも場所が悪くて、ピカチュウがいない所にあたってしまいました。やはり観たいのはピカチュウのダンスなのでちょっとさみしい。大量発生とうたうくらいなので、もっとピカさんを増員して、満遍なく配置してほしいかも。




3種類目のフロート。そういえば今年は、スプラッシュショーでもこのカーニバルでも、昨年まで使っていたピカチュウダンスの曲が聴けなかったような。あの曲の間奏が格好良くて好きなので音源の配信をしてほしい。


来年以降もボリューム増しつつ続いていくといいなぁ。ピカチュウのイベントだからちょっと趣旨とズレるかもだけど、ポケモンの着ぐるみを総動員したパレードもいつかやってくれないかなとちょっと期待しています。
ポケモン誕生から20年以上過ぎてもまたこんな大きなイベントが開催されて、人がそこに沢山あつまっている光景を観る事、そこに居合わせる事ができたのは感激でした。これからもピカチュウ大量発生とポケモンが盛り上がりますように。90年代のあの社会現象をもう一度ー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピカチュウ大量発生チュウ!2... | トップ | ポケットモンスターサン&ム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

外出・レポート」カテゴリの最新記事