ミジュマルにごめんなさいしなさい

ミジュマルをはじめポケモングッズを集める人のブログです。

アイカツ!オフィシャルショップ札幌エスタ店で藤堂ユリカ様にお布施してきた

2013年05月20日 | 外出・レポート

あらためて札幌のヴィレヴァンに行ったら、名古屋に行っても無くて、小樽築港でようやく見つけた無駄無駄タオルが再入荷してたよ……!以前『在庫は出ている限り』みたいなポップついてたのに、なんだまた入ったじゃないですかー。あまりに嬉しくて2個め買っちゃったよーもうーハハハハ!レロレロレロレ!!




(",_')・・・・・
・・・・・。



DIO様…………。名古屋で立ち寄ったのも、小樽へ行ったのも、まさに無駄無駄ァだったということですか。今回買った2個めのタオルはミジュマルさんに今度送るので届いたら使ってください。




話はかわりまして、今回は『アイカツ!オフィシャルショップ 札幌エスタ店』へ行ったレポートです。人気急上昇している女児向けカードアーケードゲーム『アイカツ!』のオフィシャルショップが4月末から札幌にもできていたみたいです。札幌エスタ9F。
2013年4月24日(水)~7月28日(日)までの期間限定オープン。
営業時間は(平日)10:00~18:00 (土日祝)10:00~19:00。(公式サイトより)
http://www.namco.co.jp/ar/aikatsu/
http://www.aikatsu.com/

芸能人はカードが命。
アイカツ!とは『アイドル活動!』の略で、かつて社会現象を巻き起こしたセガの”オシャレ”をテーマにしたカードアーケードゲーム『ラブandベリー』の系譜を継ぎつつも、そこに今流行している『アイドル』の要素を加えたようなゲーム。1プレイするごとに1枚排出される、アクセサリー・トップス・ボトムス・シューズといったアイテムが印刷された『アイカツカード』を上手に組み合わせてゲーム上のプレイキャラクターに着せてあげたり、その後のオーディションパートでキャラクターを操作しアピールさせることで得点を得ていき、ファンを増やしてNo.1アイドルを目指します。




2,3ヶ月ほど前までは恥ずかしながら全くこの作品を知らなかったのが、今回ショップでユリカ様にお布施するに至るまで興味を持ったきっかけは、バイト先のお菓子売り場で女の子やお母さまのお客様に『グミの在庫はもうありませんか…?』とよく聞かれること。
頻度でいうとハムソーセージ売り場はどことか、あと外国のお客様から聞かれるキットカット抹茶ぐらいスゴイ。『アイカツグミ品切・次回入荷未定』の貼り紙にがっかりされている親子連れのお客様もかなりお見かけします。

その様子を見かけた時や、在庫が無いことをお伝えする時はとてもツライのですが、反面これだけスゴイと『ここまで女の子が夢中になっちゃう”アイカツ”っていったいどんなゲームなんだ…!?』と気になっちゃうというもの。
どうやらグミのオマケとして1パックに1枚入っている、オリジナルのアイカツカードが女の子たちのお目当てのよう。そして他店でそれをたまたま見かけたので買いつまみ、たまたま当たったグリーンステージ衣装の後ろに立ってるツインテールの女の子が可愛かったので、アニメのその子がよく出る話を中心に見てみたりしていくうちに、ユリカ様に血を吸われたいファンが一人完成してしまったというワケです。
この時ちょうどジョジョ1部に衝撃を受けていた頃だったからもう、ユリカ様の吸血鬼設定には引かれないはずがないし、あといちごちゃんのお父さんが子安さんなのも卑怯。「吸血鬼に会ったのは初めて」とか白々しすぎるわ!!
ツイッターにはアイカツをやってるディオ様のbotがあったりと、世の中は広いような狭いようなです。

ちなみにバイト先の売り場でアイカツグミの在庫を見た事は一度もないよ…。もはや都市伝説。




まだアイカツグッズ自体がそれほど出ていないためか、販売されているグッズも棚1つ+ワゴン1つぶんと控えめだし、大きさ自体もけっこう小振りでかわいらしいアイカツショップの外観はこのような感じ。壁等はほぼなく、ゲーセン内の一部スペースを区切ってアイカツショップとして営業されています。

しかしなぜこちら側から外観を撮ったのか。おそらく斜め向かいにあるポケセン側から撮れば、きっとオフィシャルショップのかわいい看板とかあってもうちょっと可愛い写真が撮れたに違いない。逆にあんなに品薄なアイカツ!データカードダスグミ3が、オフィシャルショップ前のクレーンゲームで景品にされてるっていう汚い場面を撮っちゃったよ!せめてオフィシャルショップぐらいでは普通に売ってもいいんじゃないかな…。お店やアイカツのイメージが悪くなっちゃいますよコレは…!



 

まあそういったバンナムの闇の側面は置いとくとして、気を取り直し店内でやっていたアイカツな催し物をみていきましょう。

まずは、アイカツカード風に自分の写真が撮れちゃう『なりきり写真撮影』(¥500)。主人公・星宮いちごちゃんとお揃いの赤いカチューシャを付けると¥1,200と倍以上の価格に跳ね上がります。穏やかじゃないわね。入り口すぐの所に設置されている特設ブースで撮影し、プリクラの落書きコーナー部分だけ切り出してきたような筐体で写真をかわいくデコレーションできるみたいです。小さめですが撮影用とおぼしき照明も置いてあったりとちょっと本格的な雰囲気に。

また撮影ブースで撮影した自分の写真を、アイカツICカードにプリントしてもらえる『オリジナルICカード』の作成も(¥1,000)。新しく写真付きのカードを作ってもらえるのか、それとも自分が持ち寄ったカードに写真をつけてもらうのかがちょっと分かりづらいですね…。多分新しく作ってもらえるんだと思います。通常のアイカツ!ICカードは¥525なので、新しいカードを購入+そこになりきり写真撮影代¥500が乗るんだとしたらこの¥1,000にもまだ納得がいきます。
自分はアイドルカツドウはしておらず、ICカードを手に入れる意味がさほどないため作っていませんが、ミジュマルさんとか嫁のマジシャンズレッドがプリントされたアイカツICカードを想像したら胸がアツくなってきたから今後どうなるかはちょっとわかりません。もしかしたら数ヶ月後、そこには元気にアイドルカツドウしているアイカツちっさんの姿があるかも知れません。

というか、アイカツを知ってからずっと思ってたんだけど、アイカツをプレイする成人男性のことを『アイカツおじさん』って呼ぶのスゴイよね…。本来なら幼女向けであるゲームをおっさんがプレイするという事に対する自嘲入り交じった絶妙な表現すぎて、最初にそう呼んだ人に敬意を表したい。でも面白い・魅力あるゲームは大人だって遊びたくなるので許してくださいね!



 

『アイカツくじ』(¥400)、『アイドルレッスン(ミニゲーム)』(¥300)ももちろん開催されています。
『アイカツくじ』はガラポンから出てきたボールの色によって、1等のクッション、2等のお風呂ポスター、3等のポストカード、4等のアイドル缶バッジがそれぞれもらえます。1回¥400にしては下位景品のラインナップが貧弱ゥ…!?しかし景品はアイカツショップでしか手に入らない限定グッズばかりなので、アイカツファンの方は記念やおみやげに1回プレイしてみてもいいかも知れませんよ!どの賞も絵柄は好きなものが選べます。さらに1プレイごとに1枚、参加賞のステッカーももらえました。


『アイドルレッスン』はピンボールのようなゲームで、落として転がっていったボールが最終的に入ったゴールによって、もらえる景品が変化します。右に近いゴールほど、入れるのが難しいぶん景品が豪華なものとなります。1等がお風呂ポスター、2等がポストカード。3等がアイドル缶バッジ、4等がブランドロゴのミニ缶バッジ。こちらも好きな絵柄を選べます。さらに参加賞のステッカー付き。お風呂ポスター、ポストカード、アイドル缶バッジ、さらにはステッカーまでもがくじとは絵柄が異なるコレクター泣かせな鬼仕様です。




これら4つの催し物は、券売機でやりたい回数分のチケットを購入し、店員さんに渡すと遊べるシステム。
くじの3回セット券、ミニゲーム4回セット券はそれぞれ¥1,000と、通常¥1,200かかるところがちょっとおトクになっており、なおかつアイカツショップでは『¥1,000お買い上げごとにプロモーションカードプレゼント』というキャンペーンが行われていて、このチケットも対象内に入っているため、カードのためについつい¥1,000のチケットを買いたくなる仕組みになってます¥1,000のプロモカードとか怖いな…と思いつつ気付いたら自分はくじ3回券買ってました。気になるキャラクターのオマケや限定にはとても弱くてですね…。知人が言ってた。欠点は無理矢理治すんじゃなくもう受け入れろと。受け入れて自分も少しは成長したでしょうか。いいえ自分に甘いだけです。



というわけで、自分もアイカツくじであそんできたよ。でかすぎるガラポンをガーラガーラ。なかなかボールが出てこないと思ったら、意外なタイミングで突然出てきて、受け皿なんか余裕で飛び出してショップの外まで転がっていってしまい、店員さんに拾いに行ってもらってしまったよ…申し訳ないです。




ジョニー別府先生のアイドルレッスンでも玉を転がしてきたよ!アイドルたるもの、白いボールを自在に動かせなくてどうします。本気で言っているのか……!!!こちらはユリカ様の景品が缶バッジ1種のみだったので1回だけプレイしました。そして家に帰ってから、しばらくして、ポストカードにもちゃっかりユリカ様がいるのに気づいて、泣いた。



~結果~

もはや笑うくらいに缶バッジしか当たっていないよ…!ユリカ様的には勝利ですけどね。
ストライプトレンチワンピを着ている手前のユリカ様缶バッジと一番右の赤枠ステッカーがアイドルレッスン、それ以外がアイカツくじの景品です。ユリカ様缶バッジは2種ともゲットすることができたので目標はほぼ達成。ですがくじのほう、3プレイ程度じゃ3等のポストカードすら出ないか…。アイドルレッスンでもユリカ様ポストカードを取り残してしまいました。ステッカーのほうにはユリカ様がいるのが1つも無かったので、他のキャラクターを均等に選んできたよ。また左のアイカツカードが件の¥1,000のプロモです。
くじの缶バッジ、3つともユリカ様にするのはちょっと気が引けたので1つだけしぶらんにしてきたけど、しぶらんもけっこうかわいいよね。モバマスのしぶりんと被る。



オフィシャルショップ物販で購入した『藤堂ユリカ ファン証明書』(¥210)と、『アイカツ!ウキウキポップキャンディ』(¥210)のユリカ様キャンディも合わせてユリカ様グッズが5つになりました。わーい!…このアメ袋までグッズとして数えていいのかはさておき。さすが吸血鬼なだけあって無駄無駄背景がとても良く似合います。アイカツしてる時は高貴な吸血鬼を気取っているのに、オフだとおろおろ気弱で優しいユリカ様とってもかわいいよ。私のジョジョコミックス貸してあげたいな。

ちなみにオフィシャルショップの店員さんによりますと、グッズが一番人気なのはユリカ様で、時点がいちごちゃんなんだそう。札幌エスタ店でも景品のユリカ様缶バッジは真っ先に完売して、今並んでいるのは再入荷したものだとか!その心の中心にしのびこんでくるような凍りつく目ざしや、妖しい色気に心奪われて自ら血を捧げたがる幼女様、やっぱり続出してるんですねー。まあ当然ですね。…ユリカ様が完売してる時にくじ引かなくてよかった……!!!




まだブームが始まって日が浅いためか、お店もグッズもとりあえず急遽作った感が強いですが、きっとお店は今回限りじゃないと思うので、いずれやるかも知れないもっと本格的なオフィシャルショップと、オフィシャルグッズに期待です。
行ったのは休日昼間だったのにもかかわらず、自分が行った時はほぼお客さんがいなかったけど、ショップ隣にあるアイカツの筐体には常に女の子プレイヤーが絶えませんでした。アイカツはやっぱり本家ゲームをプレイしてなんぼなんでしょうかね。女児向けアーケードですとT-artsの『プリティーリズム』も以前から人気が高いと聞くので、そちらも機会があればチェックしてみますが、アイカツ!の現在の爆発力には、正直今ちょっと押され気味なのではないでしょうか?今後の女児向けアケゲのシェア争いを、自分は食玩コーナーからですがひっそり眺めていようかと思います。

あと最後に…。今に始まった話ではありませんが…バンダイさんは、品薄商法をつかわず、グミを安定供給してほしいな…。まだ始めて数ヶ月の、この業界やシステムについてもよく知らないバイトがいうのもあれですけど。お客様の喜怒哀楽が一番ダイレクトに伝わってくる小売りはせつないです。


以上、アイカツオフィシャルショップ札幌エスタ店のレポートでした。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミジュマルさんから海遊館の... | トップ | ご当地ポケモングッズ【2】 ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょ)
2013-05-26 14:02:48
グミを景品にしちゃうとか…!ww バンナムおそろしい子(^_^;)
Unknown (ちっさん)
2013-05-27 21:27:47
ポケセンとかがやったら間違いなくネットでフルボッコですね・・・
Unknown (プリンセス)
2013-07-26 21:29:58
小6です!
ゆりか様いいですよ!あのツンデレ
私てきにゎ一ノ瀬かえでですけど
アイカツ!面白いんで♪
Unknown (ちっさん)
2013-07-28 17:06:18
カードも絵もかわいいし、私はたまにしか見られませんが
アニメも話がしっかりしてて面白いですよね。
アイカツグミ4弾が最近出たので買ってみたらいちごちゃんのドレスが当たりました…!
かえでちゃんかユリカ様のカードがほしいですw
ちがうじょうほうないの (はなこ)
2013-08-12 16:22:14
げーむきのこうにゅうほうほうおしえてよ
Unknown (ちっさん)
2013-08-14 22:17:26
札幌のアイカツショップは期間が終了してしまったので
新作グッズのチェックができなくなってしまいました…

ゲームは筐体のことでしょうか?ゲーセンやスーパー等の
お店にしか販売されないので、一般の人が購入するのは難しそうです。
また一台おそらく数十万~数百万はするかと思われます。
Unknown (神無)
2013-09-10 20:52:58
美月どんな人よりもすごいからおもいっきりファンになっ
ちゃった。
Unknown (ちっさん)
2013-09-12 20:58:25
美月さんはキレイですよね!アイカツマスコットの美月さんも
飛び抜けて出来が良くてキレイでびっくりしました。
Unknown (特急海老名)
2020-05-13 17:59:55
アイカツスタイルとアイカツオフィシャルショップは相鉄ジョイナス、ジョイナステラス二俣川、三ツ境ライフ、港南台バーズ、名古屋の名鉄百貨店、プライムツリー赤池、ヒルズウォーク徳重ガーデンズ、サンシャイン栄、星が丘テラス、名古屋のゲートタワーにも(相鉄ジョイナス・ジョイナステラス二俣川・三ツ境ライフ・港南台バーズ・キュービックプラザ新横浜にはセーラームーンストア、名鉄百貨店にはプリキュアプリティストアも)できてもらいたいです。

コメントを投稿

外出・レポート」カテゴリの最新記事