goo blog サービス終了のお知らせ 

「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

不協和音。

2007年08月23日 | 徳島ヴォルティス

水戸戦の時のサポーター団体同士の小競り合いが話題になっておりますな。

個人的にまず疑問に思ったのが、何故に水戸戦の時に応援ボイコットをしようと言う事になったかというところです。

仙台戦は、逆転負けをしてイライラはしましたが、最近の試合の中では、なかなかの内容の試合だったと思っていたので、現地の人から応援ボイコットの情報をもらった時には「何で?」って思いました。

現在のゴール裏は「AWASOUL」さんと、「LaCookai」さんの2大勢力と、個人や小団体で構成されています。

太鼓叩くのも、コールリードするのも2大勢力です。

そこが小競り合いをして、どうするんです?

自分達が与える影響力の大きさをもっとよく考えてくださいね。

そして、スタジアム全体の事をもっとよく考えてください。

ゴール裏にいる人だけがチャントにのって応援しているわけでは無いんですよ。

メインスタンドもバックスタンドもチャントにのって手拍子してくれている人はいるんです。

その人達は置き去りですか?

今回は、応援ボイコットという大きな代償を払う作戦を実行するにしては、準備不足以外の何者でもないお粗末な結果になってしまいました。

で、水戸に勝ってないけど、次からは普通に応援するんでしょ?

いまいち意味が解らん・・・。


最新の画像もっと見る