「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

天変地異。

2007年11月28日 | 徳島ヴォルティス

相手がレギュラーの枚数を減らし、超格下と油断してきたとしても、今のヴォルティスでは勝てるかどうか・・・。

見事やな・・・。

ムカツクけどね。


高知にて徳新web版を読む。

2007年11月27日 | 徳島ヴォルティス

高知にいますと、徳新はweb版しか読めません。

で、今日のヴォルティスの所を読んでると、皆さんも既にご存知とは思いますが、高本氏の謝罪(?)の記事も載っておりました。

そこで彼は、「着実に成長した選手も複数おり、成績だけで評価すべきかどうか。」と発言されたみたいですね。

セレモニーので・・・。

彼の挨拶は、周りのブーイングと聞く気の無さで全く覚えていないんですが、いっその事、セレモニーの時にサポーターの前で言うてくれれば良かったのに・・・。

 

 


ホームラスト試合で最下位転落。

2007年11月25日 | 徳島ヴォルティス
西河のゴールの後、メインスタンドからの歓声が加わり、なかなかの迫力になった。

こういった雰囲気で、後、時間が10分あったら勝ち越せたかもしれないね。

結局引き分けで、最下位に転落した訳ですが、セレモニーの時に、今井氏とメイン所のサポ団体の方達が激論して、最後は拍手してたんで、来期も今井氏続投で確定なんでしょうな。

と、なればフロント陣がやらなければならない事は補強です。

それも、シーズンを通じて一人で点の取れる選手をです。

それが出来なきゃ、また同じでしょうね。

そうそう、あと運営のみなさん。

今日、絶対5000人越えすると思ってなかったでしょう。

バクスタ側の駐車場の先導とか無茶苦茶やったもんね。

細かい事やけど、お客さんを気持ち良くスタジアムに先導してあげんと・・・。

交通手段のメインがマイカーなんやから。

恥さらし。

2007年11月11日 | 徳島ヴォルティス

今日の練習試合、ヴォルアマに負けたの?

トップはサブ中心なんだろうけど、プロ契約してもらっていて、サッカーを職業にしてお金をもらっている人間が、アマチュアに負けるってのはいかがなもんだろうか・・・。

契約更改時期も近いこの時期でこの体たらく・・・。

モチベーションが違うとは言え、自分の所の下部組織に負けるなよな・・・。