「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

気付いて良かった。

2006年07月31日 | 徳島ヴォルティス

8月6日の「徳島市民の日」のコンサドーレ札幌戦が18:00キックオフってさっきまで知らんかった・・・。

もうちょいで遅刻するとこだった・・・。


徳新を読んで。

2006年07月30日 | 徳島ヴォルティス

あまり見ても面白くないんですが、選手のコメントを読むために昨日の敗戦記事を読んだんですが、伊藤と片岡のコメントが・・・。

選手にあそこまで言わしたら駄目でしょう・・・。

あれは、監督の方針を否定しているようにしか聞こえません。

まあ、言われて当然とは個人的には思うんですけどね。

チーム内部にどんな空気が流れているんでしょうか・・・。

大鉈を振るって早急にチームを改善しないと「徳島市民の日」が逆に客離れを加速させますよ。

(注)私的大鉈=監督更迭

 

 

 


「南都阿南」的に良かった事。

2006年07月30日 | 徳島ヴォルティス

今日も負けてしまいました。

試合に関しては書いても面白くないので、「南都阿南」的に良かった事があったので、そちらを書きます。

まず、諸事情で離脱していたヒデ君が、今日より復活。

まだまだ今日はリハビリ中なんで全開ではなかったけど、来週からは全開宣言を本人がしていたので「徳島市民の日」の札幌戦は期待です。

もう一つは、今日より義弟が私財を投げ打って購入したパンデーラ(1枚)を実践投入。

僕らはまだまだ少人数なので、パンデーラがもっと増やせるように頑張っていかねばと思った次第です・・・。

今日、最初は前のほうでバモバモしていた僕ですが、前半途中から後方支援に切り替えてみました。

そこで感じたのは、やはり後ろはなかなか声だしサポが少ない・・・。

そこで、一人でも大声でバモっている奴がいれば他の人も声が出しやすくなるかな~と思い、頑張ってみました。

後半になり、パンデーラに数名の方が混ざってくれて、負けているのに最後まで声を出して応援を続けてくれたのにはホントに感謝感謝です。

来週は「徳島市民の日」。

無料招待3人券をゲットしているので、友人夫婦を誘って(残り1人は私の嫁)行こうと思っております。

次こそ集まってくれたお客さんに最後まで諦めない闘志を見せてほしい!!

タッチラインまでボールを追いかけない選手なんてイラナイですよ本当に。

 


本日は・・・。

2006年07月28日 | 徳島ヴォルティス

本日は、私の30回目の誕生日です。

遂に三十路をむかえてしまいました・・・。

まあ、何が変わるでもないと聞いていた通り、特に変化はございません。

徳島ヴォルティスさん、明日は一日遅れの誕生日プレゼント頼みますよ!!


明るい話題。

2006年07月24日 | 徳島ヴォルティス

セレッソ大阪からアンドレ選手が加入したのはみなさんご存知と思います。

若干19歳のブラジルから渡ってきた彼が徳島ヴォルティスの救世主になってくれる事を心から願います。

多分、徳島ヴォルティス系のブログはこの話題で持ちきりでしょうし、詳しい情報も他の人が色々書くでしょうから、そちらはお任せいたします。

で、僕は僕の得た少ない情報で、率直に思った事を書いてみようと思います。

まず、年齢が現在19歳、11月生まれと言う事なのでサンウ選手の一歳上、若い!!

身長が186センチ、守備陣で一番でかい!!

体重が67kg、細い!!

と言うことで、僕より12cmでかくて、13kg体重の少ない(体当たりだけなら勝てそう・・・)アンドレ選手が入ることによって、満身創痍で出続けていた選手も「治療に回れる」→「体調万全で復帰」→「100%のポテンシャルで出場」→「チーム成績の向上」と良いサイクルになるように期待したいです。

まあ、いきなり神懸り的な活躍を期待するのは酷なんで(何せまだ19歳ですから)、徐々にチームに無くてはならない選手になってもらえればと思っております。

ジョルジも母国語で話せる相手が出来て、さらに活躍してくれるでしょうし。

実際、神戸戦はいい感じになりつつあったと思うので、これからの巻き返しに期待です!!

 

 

 


連敗中ならではの出来事だな・・・。

2006年07月23日 | 徳島ヴォルティス

まずはサンウ選手のプロ初ゴールにおめでとうを言いたいです。

これからも頑張って、ヴォルティスの将来を背負うような選手になっていただきたいと思います。

さて、本題ですが・・・連敗がとまりませんね。

でも、今日の試合は最後まで何かが起こりそうな雰囲気はあったと思います。

「たられば」を言っても仕方ないんですが、実際、最後のオーシ(と思う)がトラップミスをしなければ、同点で終了出来たかもしれなかったんですよね。

伊藤がシュートを外したのはそのプレーをきちんとカバーしに行った結果なのであんまり責めれないとおもいますし・・・。

まあ、決めてほしかったですけど・・・。

試合終了後も色々あったんですが、何か消化不良な感じです。

自分的に気に食わない光景もありましたし・・・。

まあ、いろいろあった一日でしたが最後に一言

「伊藤はやはり大人だ」

 

 

 

 


情報公開しておくれ。

2006年07月21日 | 徳島ヴォルティス

徳新の予想フォーメーションを、出社前にちらっと見てきたんですが、石田がセンターバックになってましたよね・・・。

田中監督の戦法なのか、はたまた選手がそこまでいないのか・・・。

井手口、挽地が怪我したってのは2chに書いてあったんですが、石川は?

もっと然るべき所からの正確な情報が欲しいです。

公式ホームページの方も、もっとサポーターが欲している情報の供給をしてくれると良いのですが・・・。

例えば、故障者のリハビリ状況のレポートとかやってくれると、今どの位まで回復しているかも解るし、復帰した時にリハビリ時の苦労とかが解っていると、より選手に対する思いが強くなると思うんですが。

徳島ヴォルティスさん、こんな企画いかが?

 


極楽・・・。

2006年07月19日 | その他色々

極楽とんぼの山さんが吉本に解雇されてしまいました・・・。

まあ、17歳に酒飲まして、手を出しちゃいかんよね。

めちゃイケとか、これからどうなっちゃうんでしょう・・・。

山さん結構好きだったから残念だな~。

 

 


結果しか見ていないので・・・。

2006年07月17日 | 徳島ヴォルティス

昨日は後輩の結婚式と二次会に行っていたので、試合内容は見ていないんですが、またまた4失点をしたみたいですね・・・。

井手口が怪我したらしいですし・・・。

チームは4連敗。

これからに向けての対策とか工夫をやっているんでしょうか?

そろそろ大鉈を振るってくれよな~。

 

 

PS.後輩の結婚式&二次会は非常に良かったです。二人とも末永くお幸せに!!