goo blog サービス終了のお知らせ 

「南都阿南」徳島支部の独り言。

徳島ヴォルティスサポーター団体「南都阿南」所属の徳島市民(私)が思いついた事を気が向いた時に更新していきます。

流行語?

2006年09月18日 | 徳島ヴォルティス

神戸戦行けなかった僕ですが、ここ最近の試合をスカパーで見た時に必ずと言ってよいほど聞く言葉があります。

それは・・・。

「ボールウォッチャー」

今の選手の「積極性の無さ」、「自信の無さ」、「連携の悪さ」が解説者にこの言葉を連発させているのでしょう。

四国ダービーも間近に迫っているのに、上向いているはずのチーム状態は更に下降しているように見えるのですが・・・。

 

(おまけ)

先日、柏VS草津をスカパー観戦しました。

秋葉選手が元気に走っている姿を見ていると、自然と草津を応援していました。

相変わらず、ワンタッチで捌いてパスミスをするシーンも見られましたが、フル出場もし、主力として頑張っているようで安心しました。

もう鳴門では味方としてあの勇姿は見れないんですかね・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エセ悟り (やまもも)
2006-09-19 12:26:31
どこが上向きだ!?と言う言葉が目立ち始めましたが、今ここで言葉の責任を問いただしてもしょうがないのではないでしょうか。

今季終了後フロントで総括し、来季に向けての対策が希望の持てるものであれば良い訳でしょう。

そもそも上向きというのが、具体的、また第何節に比較して等詳細な報告で無かったと思います。ただ言葉が独り歩きして揚げ足取りのネタになっているのでは。



天羽君に対する厳しい意見が多くなりましたが、このままさらし者にしておくのはいくらプロとは謂えど酷ではないか思うのですが。

たった一人の徳島県出身者という過度の期待(重荷)をかけられて、台所事情から先発するも交替要員を置いてくれない。

大切に扱わないとめげちゃうよ。



U17の城福監督は徳島出身だそうです。徳島ヴォルティスとしては、将来の人材確保のためきちんとコネクションを持って欲しいですね。



サポカン以後の望みはただ1つ、まだ観ぬ勝試合を、関東アウェイ3試合で一つでいいから観たい。

後は如何なる結果にも動じません。(これって楽天イーグルスファンと同じ?)

フロントの善処を信じます。

脈絡の無いコメントでした。
返信する
Re:やまもも様 (nanto-anan)
2006-09-19 19:16:57
僕個人の意見としては、3バックにしてから攻撃的になり、負けていながらも良くなりそうな雰囲気を感じていましたので、フロントの上向きと言う言葉を多少は信じていたのですが・・・。

ここ最近の2試合を見る限りディフェンスの不安定さからチーム全体のリズムが悪くなっているように思うんです。



僕も徳島出身の天羽選手には期待しています。

イベントで会ったときもとても感じの良い選手でしたし。

是非、潰さずに大事に育てていってほしいものですね。
返信する