あちこちに水仙の花が咲いて。
時折、冷たい風の中から、ふいに甘い香りが運ばれてきて、びっくりするやら嬉しいやら…。
ヨガの帰り道・・・ふらふら車を走らせていたら、直売所に水仙の花発見
さっそく買い込んで、水仙のモイストポプリを仕込んでみました
「モイストポプリ」とは、粗塩や黒砂糖を保存料に用いて作るポプリです。
ドライポプリと違って、「モイスト(湿った)」という名のとおり、生乾きの花などを使い、瓶や陶磁器に入れて香りを楽しみます。
中世の時代には、スイート・ジャー(芳しいつぼ)と呼ばれ、うまくブレンドされたモイストポプリは、なんと50年も香りが持続すると言われています
いつもお世話になっているバーネットさんのブログから、レシピを教えて頂き。
とりあえず、今日は、瓶(マネして、一夜漬けのガラス瓶を使っちゃった)の底に1cm~2cmくらいの粗塩を敷き。
水仙の花を並べて、また、塩をパラパラ・・・と振りかけ、重ねていき。
最後に、また1cm粗塩を敷き、重しをしました。
このまま、冷暗所で1週間くらい熟成させます。・・・その後の工程は、また、後ほど・・・
車で帰ってくる途中も、とてもいい香りの水仙。
家のあちこちにも、1本ずつ小瓶にさして飾ってあるので、今日は、我が家はいい香り
水仙の花を、ちょっきんチョッキン切っていたら、あばれはっちゃく(ダンナ)が。
「お!いい匂いだね。菖蒲?」
「・・・。」
「んと?コスモスだっけ?」
「・・・おとーさん。すいせんだってば。」
「ん?・・・ああ。知ってた。」
「・・・」
まあ・・・そんなもんです
モイストポプリは、ポプリとしても、長く楽しめるのですが。
バス・ソルトとしても楽しめます
ハンド・バスや足湯の時にも、活躍が期待されます
50年先に思いを馳せ大事にするか!
至福のひと時の為に、どんどん使っちゃうか!
アナタしだい
いい香りで作れたら。
子袋に分けて。
まだ春が遠いところの友達に、送れたらな・・・なんて思ってます
時折、冷たい風の中から、ふいに甘い香りが運ばれてきて、びっくりするやら嬉しいやら…。
ヨガの帰り道・・・ふらふら車を走らせていたら、直売所に水仙の花発見
さっそく買い込んで、水仙のモイストポプリを仕込んでみました
「モイストポプリ」とは、粗塩や黒砂糖を保存料に用いて作るポプリです。
ドライポプリと違って、「モイスト(湿った)」という名のとおり、生乾きの花などを使い、瓶や陶磁器に入れて香りを楽しみます。
中世の時代には、スイート・ジャー(芳しいつぼ)と呼ばれ、うまくブレンドされたモイストポプリは、なんと50年も香りが持続すると言われています
いつもお世話になっているバーネットさんのブログから、レシピを教えて頂き。
とりあえず、今日は、瓶(マネして、一夜漬けのガラス瓶を使っちゃった)の底に1cm~2cmくらいの粗塩を敷き。
水仙の花を並べて、また、塩をパラパラ・・・と振りかけ、重ねていき。
最後に、また1cm粗塩を敷き、重しをしました。
このまま、冷暗所で1週間くらい熟成させます。・・・その後の工程は、また、後ほど・・・
車で帰ってくる途中も、とてもいい香りの水仙。
家のあちこちにも、1本ずつ小瓶にさして飾ってあるので、今日は、我が家はいい香り
水仙の花を、ちょっきんチョッキン切っていたら、あばれはっちゃく(ダンナ)が。
「お!いい匂いだね。菖蒲?」
「・・・。」
「んと?コスモスだっけ?」
「・・・おとーさん。すいせんだってば。」
「ん?・・・ああ。知ってた。」
「・・・」
まあ・・・そんなもんです
モイストポプリは、ポプリとしても、長く楽しめるのですが。
バス・ソルトとしても楽しめます
ハンド・バスや足湯の時にも、活躍が期待されます
50年先に思いを馳せ大事にするか!
至福のひと時の為に、どんどん使っちゃうか!
アナタしだい
いい香りで作れたら。
子袋に分けて。
まだ春が遠いところの友達に、送れたらな・・・なんて思ってます
イングリッシュエルダーフラワー。先日生活の木さんでハーブコーディアルを買ってきました。甘い香りと酸味ある味がギャップがあっておいしい。我が家には今、D-Docks,Roseと合計3本キープ中。寝る前にホットで飲むのがクセになってます。
「素敵な生活&潤いのある豊かなリビング」・・・よい方に解釈して頂き恐縮です(汗)
「4畳半で、手の中にある豊かさを楽しむ」・・・を目指しております。
ちっちゃい家でも、中に入ると、居心地がいい・・・と言ってもらえるので、それが最大の誉め言葉かなぁ(笑)
ハーブコーディアル・・・美味しそう♪
生活の木・・・近くにあっていいですね~。
組み合わせも、いろいろ試せそうですね♪
味噌風味のあら塩と
近所の水仙。。。。。
いやいやいや、それはマズイでしょ。
続き楽しみにしています♪
久々の跳躍でヒザにきました
もう縄跳びの飛べない女です
モイストポプリ。
この後は、保留剤(香りを保つハーブ)とアロマオイルで調合し熟成させる予定です。
配合とかオイルは、まだ、よくわからない・・・ので、とりあえず手元にあるので作ろうかと思ってます。
味噌風味の塩・・・
和っぽいと言えば、和?うーむ
保留剤(オリスルートですが)は余分があるので、もし挑戦されるなら、おすそ分けできますよ~
教えて頂いたレシピの材料が揃わなかったので、どんなものになるのかは、ちと不安ですが、楽しみです
乞うご期待
葉、今までやったことのない方法で
活用できないかな~、と探していたところでした!
この、モイストポプリはよさそうですね!
葉が茂りまくってるので、今日にでもやってみたいと思います♪
クラフトデビューですw
チェリーセージを使ったモイストポプリは、セージの香りよりスパイスの香りが効いてしまって・・・それでも、玄関の芳香剤代わりに重宝してますよ~。
パイナップルセージの葉で、どんな感じになるのか、楽しみですね♪
私は粗塩でやりましたが、湿気を含みやすいので食塩でする方がいい・・・という記事を見ました。どうかなぁ?
上手く香りが移るといいですね。
また、教えて下さいね♪
塩と葉っぱのきれいな層を作るには、経験を積むのみ!ですね(笑)。
私も、粗塩でやりましたよ!
バスソルトにする場合に、ミネラル豊富な
粗塩のほうがお肌にいいかな~
って思ったりしたので。
オリスルート?など、初めて知るもので、
6週間後までにもう少し、勉強しなくちゃ
これからもよろしくお願いします!
さっそく仕込まれたんですね!!!
上手く香りが移るといいですね♪
モイストポプリ。クチナシ・フリージア・水仙・バラなどが上手くいくようです。
塩と葉っぱの層は。スパイス類と混ぜちゃって作る方法と。キレイに層にして混ぜない方と。
いろいろあるみたいですね。
スパイスを入れないままでも作っている人もいました。
好き好きかなぁ~。深すぎて解りません(笑)
オリスルートはアヤメの根っこで。乾燥したのが売ってますが、これを粉々にするのが大変なので、もし買われるのでしたら「粉末タイプ」をオススメしますよ~♪