なみ太郎日記 in ニュージャージー

なみ太郎と家族とハスキー犬&猫達のニュージャージー生活日記

これな~んだ?

2008-10-13 10:59:09 | アンティーク
日本からのうれしい宅急便到着。

中においしい匂いのしそうな丸いものが入っていた。

Chocolate Shopの新商品。




食べ物かな~?と思ったら、なんとチョコレートせっけん!

“チョコレートの香りで至福の時を...カカオポリフェノールでとろけるお肌”だって。

“日本初”という事ですごく興味があるけど、なんだか使うのもったいない~

**********************

週末はアップステートNYで、制限速度50キロオーバー(90マイル越えてた。130キロ以上出てたね)遠距離爆走という、免停覚悟の「なめたらいかんぜよ~!!!」走行をした私。

ケンの試合。2時間前に出たのに途中まで信じられない大渋滞。
「試合に間に合わない。失格になるぅ。」と悲しそうなケンを見て親ばかスイッチオン。
ディレクターに「棄権しません。待っといてくらはいっ!」と言って電話切った後はもうアクセル踏みまくり。
NYハイウェイ3車線の端から端まで、追い越しの連続で暴走族も真っ青の極道走り。

“けんつぁんの為!” にがんばった。
途中で表示メーターを見ると260キロまで一応目盛りがあるけど、本当にそんなにスピード出るのかな?

当初のナビの予想到着時刻を25分早まらせて、あり得ない時刻に無事到着。
そうまでして出場したケン君。
試合途中でラケットのストリングを切ってしまい、私の重いラケットを使うしかなくなりながらも大奮闘。
総当たり戦で3時間半。
最後の二人に負けてしまい、またしても3位。
「また優勝出来なかったぁ。」とガックリきてたけど、良いの良いの。焦らずやろう。


しかし、さすがにちょっと無理して疲れとストレスが溜まっているみたい。。
独りで好きなことしたい。。。

日曜日も二人の別々のテニスレッスン、ドリの塾、と運転手業は詰まっていたけど、後半おっちゃまが代わってくれるという事で、独りで車を飛ばして近場ニューヨークNyackのアンティーク&ストリートフェスティバルに行ってきた。

メインストリートにはおもしろい物が一杯売っていて、ウロウロ観て回る。
特にモロッコの絨毯を売っている店でものすご~く好みの絨毯発見!

1800ドル。。。ガックリ。

肝心のアンティークは、今日だけ参加のストリートのディーラーのはアンティークというよりジャンクじゃないの?と思うようなものばっかり。

ファイヤーキングやオールドパイレックスは所々にあったけど、私はそういう分野にほとんど興味がないのでパス。

結局時々観に来る屋内の常設店を幾つかチェックし、インドの布を3枚買った。



陶器か花瓶を探しに来たのになぜこうなる?

オーナーが「それはアンティークじゃなくて比較的新しい現代モノよ。」と教えてくれたけど、すごく気に入ってしまった。
小さめのものはテーブルクロスに、大きい1枚はベッドスプレッドにするつもりでゲット。

我が家のキングサイズのベッドもすっぽり覆うサイズ。



たった1枚の布で部屋の雰囲気が変わった

******************

今日のおいしいもの。



ミミさんから頂いた乾燥野菜シリーズのれんこん。
大事に取って置いたものをとうとう使用して、しし唐ときんぴら炒め風に。

お湯で戻した乾燥れんこん、歯ごたえがあっておいしかった。


それから韓国のスーパーで大量に売っていたカ二(ブルークラブ?)を買ってお味噌汁。



良いだしが出ておいしかったぁ~!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なみ太郎さんっ! (Sweet sun)
2008-10-13 13:46:32
ダメだってば~、そんな無茶しちゃ、、
それで、事故ったらどーするの?
たとえ事故らずとも、チケット切られたらどーするの?送迎できなくなるわよ~。
人の事は言えないけど、、、
いや、ほんと、危ないから、お互い気をつけましょうね。
Sweet Sun~! (なみ太郎)
2008-10-14 00:10:18
コメントありがとうございました。
というか、怒られちったわ。
ちょっと嬉しい。。。(なぜ?)

本当に、いつも冷静さを欠いてしまい(テニスでもなんでも)、頭に“カーッ!”と血が昇ってしまってお恥ずかしいです。

それにしてもNYの87とか287とか6XX(忘れた)とか、皆ものすご~く飛ばしていていつもビックリ。ニューヨーカーは熱き飛ばし屋が多いんですね~
Sweet Sunももちろんその一人
飛ばし屋がここにも・笑 (claremont)
2008-10-15 04:39:53
わかりますぅ~私もがんがん車線変えて130キロとか出してるよそうじゃないと間に合わないんだもん。それでCourtに行ったことが・・・でも、主人と「お~これがアメリカの裁判所かぁ」と感動しちゃったりして。もちろん今は捕まらないようにある意味安全走行してます
連休は(試合終了3分前にGoalで勝利とか延長戦・PKまでいって負けたり)(タイブレイクまでいって負けたりとか)で、大忙しだったけど、応援できて充実した日々でした
claremontさん♪ (なみ太郎)
2008-10-16 04:47:26
コメントありがとうございます!

claremontさんも飛ばし屋でしたか。。。
でもほんと、罰金&ポイント失うのも痛いし、免停なんてなったら子供達から役立たずと非難されてしまうので、お互い気をつけましょうね。σ(^◇^;;

週末は一家でスポーツの秋だったんですね。
観てる親はハラハラ、ドキドキ(そしてちょっとだけムカムカ)と心臓にわるいですね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。