自然大好き!デジカメ散歩

デジカメ片手にウォーキングの日々…

倉敷 フクロウの森

2015年09月09日 | Weblog
ときどき


先日、写真友に「フクロウ」を見に行こうと誘われ、二つ返事でお供をすることに。

行き先は人里離れた森...ではなく、人気の観光地「倉敷美観地区」...
観光地で猛禽類の「フクロウ」に会えるなんて半信半疑だよね、意外感が強すぎる




この日はどんよりした曇り空。
今までに何度か訪れたことはあるけど、せっかく来たのだもの、雨にならない前にと駆け足観光...





風情がありますね~!




坊やも舟に乗りたいと言ってるのかな...?




整然と並ぶ白壁なまこ壁の町並み...




世界の名画を鑑賞...「大原美術館」




蔦に覆われたアイビースクエアー。




その一角にある「児島虎次郎」記念館。




「カフェ・ エル・グレコ」...大原美術館の隣にあります。


さてこの後、お目当ての「フクロウ」ちゃんへとGO~!

美観地区入り口にある土産物店「いろはに小路」の3階に「倉敷フクロウの森」はあります。
つい気が急き?肝心の外観写真を撮り忘れてしまいました。

ところで、野鳥撮影だと遠くから焦りながら素早く撮る、というのがほとんどですが、
ここでは至近距離にいます。
撮影はフラッシュの禁止など、マナーを守って下さいとのことです。





近々と撮ったので「ド!アップ」にしています。

「チャコモリフクロウ」...大きな真ん丸い目で見つめられました。





「シロフクロウ」...このポーズだと、ちょっときつい感じ...




「シロフクロウ」...でも、こちらのポーズだと、こんなにかわいい~!




「ニュージーランドアオバズク」...眠りながら怒っているの?
ダルマさんのイメージがあるよね。





「ベンガルワシミミズク」...ホレボレ?するような美形です。
手の甲で頭から毛並みに沿うて、ナデナデさせてもらいました。





さすが猛禽類!鋭い嘴と爪をもっています。




「メンフクロウ」...目元と口元が笑っているように見えます。




「カラフトフクロウ」...強面ですが、羽はフワフワモフモフです。




左→「カラフトフクロウ」 右→「アフリカワシミミズク」...
右の子は気持ち良さそうに眠ってます。





「オオスズメフクロウ」...
画像は大きいですが、ここにいるフクロウたちの中で一番小さいです。





「メガネフクロウ」...斜に構えてますよ。




「オナガフクロウ」...きりりとした精悍な面構えです。

珍しいフクロウたちと触れ合えるという貴重な体験をさせてもらいました。
モデルになってくれてありがとね。







最新の画像もっと見る