自然大好き!デジカメ散歩

デジカメ片手にウォーキングの日々…

秋の色々…

2008年09月28日 | Weblog





真っ青な空に飛行雲がくっきりと…




早くも先発隊の鴨が飛来…寂しかった池もこれからどんどん賑やかになります。




秋はなんてたってススキと…




赤とんぼ。




「ミドリヒョウモン」は初めて見ました。




公園のトイレの窓に大型の蛾「ヤママユガ」がとまっていました。

トイレでカメラ…外側だから大目に見てもらいましょう。




ヒヨドリソウの花で「ヒメウラナミジャノメ」が吸蜜中。

この花には「アサギマダラ」もやって来ます、今年も来てくれればいいのですが…




小さい「キマダラセセリ」




「ツチイナゴ」が凛々しい!でも涙目…




稲穂

2008年09月26日 | Weblog


山間の稲田は緑一色…



畦に秋野菜が植わっています。




穫り入れは少し先のようですが豊作間違いなしって感じですね。




燃えるように真っ赤な曼珠沙華が畦道のあちこちに咲いています。




真ん中にある煙突のようなこれは「鳥威し」でしょうか?

時折りパ~ンと鳴る空砲の音に肝が冷えました。




カボチャが無造作に捨てられています、勿体無い…




ツユクサの群生。




目の覚めるような青色が光っています。




「ハグロトンボ」が静かに翅を休めて…






間近で見るととても豪華な花「曼珠沙華」

色々な名前で呼ばれ、お彼岸の頃に咲くことから「彼岸花」

他にも「死人花」とか「天蓋花」「幽霊花」「捨子花」などの呼び名がある。


2008年09月24日 | Weblog


暑さは残っていますが空の雲はすっかり秋です。




秋の雲といえば鰯雲…

魚鱗のように見えることから鱗雲、鯖の背の斑紋のように見えることから鯖雲などとも…

この雲が出ると鰯が集まるといい、そこから名がついたそうだ。

ところで今の時期、鰯ではなく秋刀魚が豊漁とかで安いのが嬉しい。

燃料高に悩まされる漁師さんには悪いけど…









キクイモの茎がくねくね伸びて自由気ままに遊んでいるようですね。








コスモスとススキ…秋の空によく似合っています。




秋は美味しいものがいっぱい!栗は毬がはじけてもうすぐ落ちてきそう…

皮剥きが大変だけど栗ご飯が大好き!




落ちた実…丸々太って実が詰まってますね~!



秋・秋…

2008年09月22日 | Weblog



秋の気配が日に日に濃くなっています。




日差しを浴びて真綿のような鰯雲が広がっています。

ハンドルは池のゆる抜き用で、田植え時期はゴーゴー音立てゝ水が流れ出ます。




ススキは自由気ままな動きを…




「アオサギ」は獲物をゲットしたらしく満足そうな表情?




トンボのめがねは水色めがね~♪




瞑想中?の赤とんぼ…




葉っぱの上で物思いに耽る?「クロヒカゲ」




花びらの数が不揃いのシラヤマギク(白山菊)




花びっしりの「ヘクソカズラ」




紫色になりきっていない「コムラサキ」




まるでリンゴのような色づき…「椿の実」




薄っすらと苔むした石灯篭に秋の草が彩りを添えています。

メタリックの輝き

2008年09月21日 | Weblog
のちのち



宝石のようにまばゆい輝きを全身から放っている「オオセイボウ」




濃紺の大きな目、体は青緑と青紫がメタリックに輝いてまばゆいばかり!

漢字で書くと「大青蜂」…体長は2cmほど。

トックリバチに似たスズバチ(スズメバチではない)に寄生する蜂だそうな…




吸蜜の紫苑の花が色褪せて見えます。




正面から見るとブラックオパールを彷彿とさせます。




青緑に輝くお尻部分が大きい。




イヌタデと「ホソハリカメムシ」…光り物を見た後なので地味な感じです。




更に地味な「シオヤアブ」




薄紫の「ヤブマメ」の上にユニークな虫さんが…




「ツチイナゴ」の赤ちゃん?小さな時から涙目なんですね。




オンブしてないけど「オンブバッタ」…と思います?




大空を悠々と飛ぶ川鵜。


花とアゲハと…

2008年09月20日 | Weblog


草丈が2m以上あるキクイモの花で「アゲハチョウ」が吸蜜しています。




鮮やかな黄色にアゲハの幾何模様がよく似合います。





優雅にふわり…





翅も黄色に染まります。





違った角度から撮るとこんなに大きく鋭角的。





この形もいいですね。





花ビラに半分隠れて小さなセセリチョウも一緒に吸蜜しています。





今度は萩に移って吸蜜…同じ蝶なのにバックの色で翅の色が違って見えます。





今を盛りと咲き乱れる萩…





チラホラ咲き始めた「紫苑」に「ツマグロヒョウモン♂」がやって来ました。





やっぱりこっちの方が甘い…なんて思いながら吸蜜してるのでしょうか?

山道を…

2008年09月18日 | Weblog


モミジ谷に添って山道を辿ってみました。




2日前に降った雨で道は湿って滑りそう…




紅葉が始まっていますが見頃はまだ少し先のようですね。




これは砂防ダム。




フェンスが意地悪して通せんぼしているようにも見えます?




物思いに耽るにはぴったりの静かな雰囲気…でも寂しさがつのりそう。




斜面にはギョッとするような大きなキノコがニョキニョキ…




秋の気配を感じさせてくれるかわいい草花たち…「ヒヨドリグサ」




リンリンと鈴の音が聞こえてきそうな「ツリガネニンジン」




匂いやさしい白百合の~♪ 緑の中に唯一輪、白さを際立てゝ美しく咲いていました。

自然の営み…

2008年09月12日 | Weblog


8月に沢山収獲したゴーヤですが、9月には2番生りが育ち葉も青々としています。




そんなゴーヤに住み着いて獲物を待ち構えているカマキリ君。




こちらはいかにも強そうな色に変身しています。




そんな怖い天敵がいるのを知ってか知らずか、キチョウが吸蜜に訪れました。




「ア~ッ!」あっという間にがっつりと捕らわれてしまいました

助けたいけど自然の営みに手は出せません、弱肉強食をまざまざと見せつけられてしまいました






毎朝楽しませてくれた朝顔も花の数がだんだん減り寂しさを感じます。

咲き疲れた花に「ツマグロヒョウモン♀」がやってきました、羽がきれいなので羽化したばかりでしょうか?




ショウジョウソウの花に「ヤマトシジミ」のペアが仲良く…




アップルミントでは「オオチャバネセセリ」が吸蜜中。




日に透けて「ホシミスジ」が羽を広げたり…




閉じたりしています。

秋の花々…

2008年09月10日 | Weblog


秋の風情を感じさせてくれる花々…




先ずは萩の花…風のまにまになびきます。




花穂を上から見れば赤く、下からは白く見える紅白の「ミズヒキ」(水引)




おめでたい名前の「キンミズヒキ」(金水引)




ひっそりと咲く淡い紫「ヤブラン」




同じく淡い紫の「ギボウシ」




きれいな青色「ツユクサ」




名前もかわいい「ヒメジョン」




たちまちの効き目「ゲンノショウコ」




丸い花がかわいい「ウド」




最後はまた萩です。


カラスアゲハ

2008年09月06日 | Weblog


残暑が戻ってムシムシ蒸し暑い。

そんな暑さを吹き飛ばしてくれたのは、偶然にも葉陰で羽化したばかりの蝶を見つけたときでした~!




最初は真っ黒にしか見えなかったが、しばらくする内に青く光った部分が見えてきた。

「カラスアゲハ」だ~! 光線の具合では青色の輝きがもっともっときれいに見えるだろうね。




羽を閉じたすぐ前には抜け出た殻が残っている。

これも撮っている時は気付かなかったが、画像を見て初めて気がついた。




樹液を吸っている名前もかわいい「ヒメジャノメ」




こちらの木では「ヒメジャノメ」と「クロヒカゲ」が仲良く…




枯れ木の先で「マユタテアカネ」がお休み中。




スマートでお洒落な感じのキノコ。




鮮やかなオレンジ色…これもキノコです。




線香花火のように蕾がはじけている「ヒヨドリグサ」




黄色の小花をびっしりつけている秋の草…君の名は?




梅の木のくぼみに「松」と「モミジ」が生まれましたとさ…自然の妙ですね。

蝶と蜂と…

2008年09月04日 | Weblog


散歩道脇の大木に沢山の蝶がとまっています。




樹液を吸う「ルリタテハ」と「サトキマダラヒカゲ」です。




同じ木の根元付近には「スズメバチ」がウヨウヨ…恐々腰が引けながらもカメラを構えていると、

通り掛った人が「アッ!スズメバチだ~」と顔をしかめて足早に去っていきました。




別の木にとまっていた「サトキマダラヒカゲ」は静かに羽を休めています。




セイヨウニンジンボクの花に「ルリモンハナバチ」がブンブン飛び回って吸蜜に忙しい。

口吻が長くて大きい眼が鋭いですね。




槿の大きな花びらを一生懸命よじ登っているハナバチ君 




紫色のクコの花が咲き始め…




ピンクのかわいい萩も風に揺れ…




鮮やかな黄色のキクイモの花が見上げるほどの高さで咲いています。




ウメモドキの赤い実も可愛いですね。